flower-garden-250016_1280

元手ゼロでもポイントだけで積立投資ができるインヴァストカードで積立投資中です(^^♪
運用19週で+6,657円でした。

インヴァストカードの詳細を詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ!!

関連記事:元手ゼロでもポイントだけで積立投資ができるインヴァストカード

あと2018年7月23日まではキャンペーン中で、カードを発行するだけで1,000円もらえます(#^.^#)



1.インヴァストカードによる積立状況の推移

下の図は積立原資と時価残高の推移を表しています。
インヴァストカード19週目
運用19週目で6,657円のプラスです。

今回は5,000円分以上の大量のポイントが付与されました(#^.^#)

別に大きな買い物をしたわけではなく3月に確定申告で納税した分のポイントが付与されました。

2018年からクレジットカードで納税できる範囲が拡大されたので、ポイントががっつり入ります(^^ゞ

ただ、クレジットカードで納税する場合はショッピングと違って手数料が発生するので、そこは注意が必要です。

ショッピングの場合はお店側が手数料を肩代わりしてくれているのですが、確定申告の納税で利用する場合は国が手数料を肩代わりしてくれるわけではないので、自分で支払う必要があります。

手数料は0.82%~1.62%なので、発生する手数料とポイントを比べてクレジットカードで納税したほうがいいか判断する必要があります。

ちなみに手数料はこちらのサイトで計算できます。

外部リンク:国税クレジットカードお支払いサイト

還元率0.5%くらいの還元率の低いカードを使うと手数料の方が高くつくので、要注意です(;'∀')

続いて保有している銘柄ですが、投資スタイルは世界株ETF自動売買1.5倍で、『iシェアーズ MSCI ACWI ETF【MSCIワールド】』というETFを7.6口保有しています。

先週と比べて1.9口追加で購入したようです。

ちなみに『iシェアーズ MSCI ACWI ETF【MSCIワールド】』の中身を調べてみるとこんな感じでした。
iシェアーズ MSCI ACWI ETF【MSCIワールド】

上位10銘柄を見ても『アップル』、『マイクロソフト』、『アマゾン』などそうそうたる顔ぶれ(^^♪

まだ積立金額が少ないので、1種類のETFしか保有していませんが、だいぶ分散投資されていますね。

5万円でこんな有名どころに投資できるのはすごいです。個別に買おうとするといくらかかるんだろう(。´・ω・)?

まあ先は長いので、引き続き買い物はインヴァストカードで支払っていきます。

積立状況の計算方法ですが、私の場合カード支払い時のポイントに加えて、月に1万円口座引き落としで積み立てることにしましたので、口座引き落とし以外にどれくらい増えるかを確認していきます。

インヴァストカードは10年、20年と積み立てていって利益を狙うような仕組みなので、1ヶ月や2ヶ月はほとんど利益は出ないかもしれませんが、生活費をカードで支払っているだけで資産形成ができるので、その手軽さが最大の魅力だと思います。

2018年1月からクレジットカードで支払える税金が拡大されたので、確定申告の納税もインヴァストカードで行えます。クレジットカードで納税する場合、0.8%ほど手数料がかかりますが、インヴァストカードは最低でも1.0%のポイントが付くのでプラスになります。

私もインヴァストカードで納税してポイントをゲットしています(#^.^#)

インヴァストカードの詳細(公式HP)



2.インヴァストカードによる積立方針

2-1.積み立てる銘柄

以下8つの銘柄から一つを選択しておくと自動で積み立ててくれます。

①高利回り社債ETF自動売買
②高利回り社債ETF自動売買2倍
③世界株ETF自動売買
④世界株ETF自動売買1.5倍
⑤日経225ETF自動売買
⑥日経225ETF自動売買1.2倍
⑦S&P500ETF自動売買
⑧S&P500ETF自動売買1.2倍

私は『④世界株ETF自動売買1.5倍』を積み立てるように設定しています。

現在の利益率1位は『⑥日経225ETF自動売買1.2倍』ですが、過去の資産推移をみるとアベノミクスの影響かここ最近で急上昇しているので、長い目で見ると『④世界株ETF自動売買1.5倍』の方が安定性が高いと考え積み立てています。 
日経225
世界株
『④世界株ETF自動売買1.5倍』は積立金額が1万円を超えないと積み立てられないので、1万円貯まるまでは『③世界株ETF自動売買』がおすすめです。

2-2.積み立てる金額

インヴァストカードは基本的にカードで支払いをした際に付与されるポイントを利用して積み立て投資を行います。

ただ、それ以外にもトライオートFXの利用によるキャッシュバックなどインヴァスト証券のサービスを利用すると積み立てが行われます。

私はカード払い時のポイントのほか、1ヶ月に1万円を口座引き落としにて積み立てる設定にしました。

はじめはカード払い時のポイントだけで積立ようかと思いましたが、家賃の支払いがカードでできなかったこともあり、毎月のカード支払額が非常に小額になってしまったため口座引き落としも行うことにしました。

しかも電気等の一部光熱費も家賃と合わせて支払っているので、私の場合、カード払い額は月2万円くらいしか行かなそうです。

まあ、ある程度お金が貯まったら、口座引き落としはストップするつもりです。

一人暮らしだと生活費ってそれほどでもないですが、結婚していたり、子供がいたりすれば結構高額になると思いますので、日々の生活費が高額な人ほどインヴァストカードがおすすめです

インヴァストカードの詳細(公式HP)

インヴァストカード の詳しい説明は以下の記事を確認してください。

生活費の支払いをするだけ積立投資ができるインヴァストカード



3.インヴァスト証券で分散投資しよう

インヴァスト証券ではトライオートETFインヴァストカード(マネーハッチ)やトライオートFXなど複数のサービスが提供されています。 

トライオートETF
トライオートETFとはETFを対象とした自動売買の仕組みで、設定さえすればほったらかしでも取引が繰り返されます。


インヴァストカード
インヴァストカードとはインヴァストカードというクレジットカードを普段のショッピングなどで利用すると還元率1%以上でポイントが現金に還元され世界の株式などに積立投資ができます。 


トライオートFX
トライオートFXとはトラップ系トレードと呼ばれるFXの自動売買のひとつで感情を排除した取引ができます。

しかもトライオートFXを利用すると取引量に応じて、前述のインヴァストカードにキャッシュバックされるため相乗効果で運用効率を上げることができます。

また、株、債券、為替(FX)はお互い影響しあっているためバランスよく運用することで成績が安定します。

例えば、景気が良くなると為替(ドル)や債券を売って株を買うので、株価が上がって、為替、債券は下がります。逆に景気が悪くなると株を売って比較的安定している債券が買われるため、株価が下がって債券が上がります。

勿論、国やその時の状況によって変わりますので、上記の通りになるわけではありませんが、相互に影響しあっている株、為替、債券をバランスよく運用することで株価の暴落時でも債券は逆に回復するなど相場急変時の影響を抑えることができます。



インヴァスト証券を使えばトライオートETF(株、債券)インヴァストカード(株)トライオートFX(為替)などバランスよく分散投資ができます。

インヴァスト証券は商品間でキャッシュバックなどがあるので、自然と複数の商品(株、債券、為替)を使いたくなる仕組みになっています。

利用者が利益を追求していくと自然と分散投資され、安定性が高まっていく、よく考えられたサービス展開だと思います(#^.^#)


トライオートETF
関連記事:鈴(suzu)のトライオートETF設定と運用状況

インヴァストカード
関連記事:生活費の支払いをするだけ積立投資ができるインヴァストカード

トライオートFX
関連記事:
トラリピ完全再現インヴァスト証券のトライオートFXとは


4.ご案内

 サイトマップ
 トラリピでセミリタイアの歩き方


初心者にもおすすめの資産運用
 おすすめの資産運用を私の運用実績と合わせて公開


トラリピランキング
750万円の利益を出したトラリピ設定を比較


ブログへの要望や質問はツイッターからどうぞ。
トラリピ設定と記事の更新をお知らせする
ので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ