
9月17日週のトラッキングトレードによる不労所得は2,626円でした(#^.^#)
この設定は『【鈴×ブロードネットタイアップ記念】鈴と一緒に運用しよう!!』という企画の影響で、真似をしている人も多いです(^^ゞ
かなり低リスクな設定になっており、わたしの設定も公開しているので、自動売買の勉強に役立ててください。
また、そもそもトラッキングトレードって何?って人はこちらの記事もどうぞ!!
関連記事:【トラッキングトレードのはじめ方】口座開設から設定方法まで解説
1.1週間のトラッキングトレード不労所得
先週のトラッキングトレードの運用実績を通貨ペア毎にまとめました。
通貨ペア | 利益 | 累計利益 | 含み損 |
NZドル/米ドル | 1,319円 | 3,309円 | -152円 |
豪ドル/米ドル | 643円 | 2,626円 | -1,008円 |
豪ドル/NZドル | 664円 | 1,982円 | -2,409円 |
合計 | 2,626円 | 7,917円 | -3,569円 |
先週は約約2,600円の不労所得でした!
この設定で1週間で2,000円超えは出来過ぎですね(^^♪
それでも、だいぶまったりとした動きをしているので、同じ設定で運用している人は、もう退屈で仕方がないんじゃないでしょうか。
でも、その退屈を知って欲しかったので、これでいいんです。
この設定が成功するとは言いませんが、運用していてハラハラドキドキするようなものは大体失敗します。
と言いつつも『いくら何でも退屈だー』と言う人もいると思うので、そういう人は通貨ペアを増やすといいと思います。
それか口座から資金を引っこ抜くのもいいですね。
今回はお勉強と言うことで、90万円で運用していますが、たぶん普段だったら60万円くらいで運用していると思います(もちろんいざというときの追加資金は必要です)
わたしがこの3通貨ペアの設定を組んだ理由を以下の記事でまとめているので、設定を追加する人は参考にしてみてください。
関連記事: 鈴(suzu)のトラッキングトレード設定と運用実績
ただ、個人的にはまだ運用開始1月程度なので、もう少し『資産運用=退屈』という感覚を味わって欲しいですね(^^ゞ
また、現在はだいぶ含み損を放出してしまったので、次回以降は決済が少なくなるかもしれません。
トラッキングトレードなどの自動売買は下落して含み損が多くなる⇒相場が回復して決済益が出る⇒下落して含み損が多くなる⇒…を繰り返して利益を増やしていきます。
回復するときにがっつり利益を得られるはずなので、ロスカットしない範囲で下落してくれた方が利益は狙えます。
現在のわたしの口座状況を見れば、維持率も高く全く問題ないことが分かると思います(#^.^#)
皆さんと少し違う金額になっていますが、これは同じ口座で他の自動売買との性能比較のためにユーロ/米ドルを運用しているためです。
現在、5つの自動売買で同じリスクのユーロ/米ドルを運用しています。
関連記事:【実績まとめ】人気のFX自動売買5つを比較検証中
また、利益の見方が分からないという人はこちらの記事を参考にしてください。
関連記事:トラッキングトレードの運用実績と利益の見方
2.トラッキングトレード不労所得の推移
以下の図は1週間ごとの累計利益と時価残高の推移を表しています。
まだ、運用をはじめたばかりですので、まったりやっていきます(^^♪
かなり低リスクな設定にしていますし、わたしもはじめたばかりですので、今から同じ設定で運用を開始してもそれほど変わらないと思います(^^ゞ
↓わたしの設定↓
関連記事:鈴(suzu)のトラッキングトレード設定と運用実績
↓概要とはじめ方↓
関連記事:【トラッキングトレードのはじめ方】口座開設から設定方法まで解説
また、今なら限定キャンペーン中なので、トラッキングトレードの口座を開設した上で、条件を満たすとわたしが書き下ろした限定レポートがもらえます。
口座開設がまだの人はついでにもらっちゃってください(^^ゞ
関連記事:『鈴(suzu)のトラッキングトレード攻略ガイド』の詳細
それから「どの自動売買を使っていいいか分からない」という人は、わたしが実際に運用している5つの自動売買を比較しているので、参考にしてください。
関連記事:人気のFX自動売買トラップトレード5つの特徴を比較
トラッキングトレードは初心者でも簡単なのに値幅も調整できるバランスのとれた自動売買になります。
初心者だけど「選ぶだけのループイフダンじゃ物足りない」と言う人はトラッキングトレードで設定を弄ってみましょう(^^ゞ
【トラッキングトレードの詳細(公式HP)】
ブログへの要望や質問はツイッター、質問箱からどうぞ。
記事の更新とトラリピをはじめとする資産運用の設定変更をお知らせするので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ
Follow @semiritaia_suzu
主に以下6点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@2018年9月セミリタイア予定 (@semiritaia_suzu) 2018年6月30日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立情報
④【速報】スワップの積立情報
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
⑥【速報】その他自動売買の設定変更
何か質問があれば質問箱へどうぞ( ^^) _旦~~