【比較】トライオートETF

トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。

10月29日週のトライオートETFによる不労所得は0円でした(#^.^#)

わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへの参考にしてください!!


また、そもそもトライオートETFって何?ってかたはこちらの記事もどうぞ!!

関連記事:【トライオートETFのはじめ方】口座開設から設定方法まで解説


1.1週間のトライオートETF不労所得

先週のトライオートETFの運用結果を銘柄毎にまとめました。

1週間のトライオートETF不労所得
対象ETF リピート
本数
不労所得 運用資金
(推奨証拠金)
ナスダック100
トリプル
_スリーカード
0本 0円 1,600,000円
ナスダック100
トリプル
_ライジング
0本 0円 800,000円
ナスダック100
トリプル
_カウンター
0本 0円 800,000円
合計 0本 0円 3,200,000円


先週は0円の不労所得でした!

運用状況としては世界的に株価が暴落しており、ナスダック100トリプルも大幅下落しています。

一時期と比べると回復してきていますが、決済されるのはまだ先でしょうね(^^♪ チャート

口座状況をみるとすさまじい含み損ですが、前々回、前回と徐々に回復してきています(^_^;)
トライオートETF
一応に含み損が大きくなってきたので、ロスカット値を計算したところ39.68ドルでした。

現在、55ドル程度なので、想像以上に余裕があるのですが、要因としてはわたしの運用方針がナンピンになっているからみたいです。
トライオートETFの運用方針_カウンター追加
通常時は『スリーカード』、下落したら『カウンター』、さらに下落したら『ライジング』とまさにナンピン状態です。

ついでにもう少し踏み込んでシミュレーションしてみたところ、推奨証拠金の1.5程入金しておけば、21ドルまで耐えられる事が分かりました。
ロスカット
元々の戦略としては、暴落したらロスカットさせるつもりだったのですが、この運用方針なら現実的な資金で耐えられるようなので、ロスカットさせずに耐えることにしました(^^ゞ

そのため現在は、320万円(推奨証拠金)+160万円(0.5倍分)=480万円を投入しています!!

方針がコロコロ変わって申し訳ないですが、トライオートETFは試行錯誤中なので、さらに変わることもあると思います。

そんな状態なので、わたしの運用方針は参考程度にとどめてくださいね(^_^;)

それから、ロスカット値は運用のタイミングなどでそれぞれ違うはずなので、気になる人は自分で計算してみてください。

↓ロスカットの計算方法↓
ロスカットの計算方法

トライオートETFの設定を変えるときは、まずTwitterで連絡するようにするので、フォローしておいてもらえるとすぐわかると思います。





また、こういう株価が不安定なときは為替を対象とした仕組みも運用しておくと安定してリスクヘッジになります。

実際、為替を対象としたトライオートFXは非常に安定しています(#^.^#)

運用している豪ドル/NZドルは大きな動きはなくレンジで行ったり来たりしています。
トライオートFXチャート20181103

口座状況も株価と比べて影響は限定的です。
トライオートFX
関連記事:鈴のトライオートFX設定と運用実績


トライオートFXはまだ資金量が少ないですが、1200万円を運用しているトラリピも同様に影響が小さいです(^^ゞ
トラリピ
関連記事:鈴(suzu)のトラリピ設定と運用実績


やはり株と為替の同時運用は分散投資としては鉄板ですね(^^ゞ

また、いきなり運用するのは怖いという人はインヴァストカードというクレジットカードのポイントでも運用できます。

インヴァストカードなら元手ゼロでもトライオートETFによる資産運用ができるので資産運用が怖いという初心者におすすめです。

しかも今ならキャンペーン中なので、インヴァストカードを作るだけで1,000円もらえます(^^♪

インヴァストカードの詳細が知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

関連記事:【実績あり】元手ゼロでもポイントだけで積立投資ができるインヴァストカード


上記の記事にはわたしのインヴァストカードの運用実績も載せていますよ(^^ゞ 


2.トライオートETF不労所得の推移

以下の図は1週間ごとの不労所得の推移を表しています。
トライオートETF週次報告20181105
ナスダック100トリプルが凄まじすぎるので、高利回り社債の運用を終了し、ナスダック100トリプルを集中して運用しています。

現在はナスダック100トリプルという指数に対し、『スリーカード』、『ライジング』、『カウンター』というロジックを運用しています。

わたしの設定とナスダック100トリプルの凄さについてはこちらの記事で解説しています。

関連記事:鈴(suzu)のトライオートETF設定と運用実績


トライオートETFが気になった方は概要と具体的なはじめかたをこちらの記事にまとめているので、参考にしてください(^^ゞ

関連記事:【トライオートETFのはじめ方】口座開設から設定方法まで解説


トライオートETFの詳細(公式HP)


それから為替を対象としたトライオート”FX”にも自動売買セレクトがあるので、わたしはそっちも運用しています。

ほぼ同じ仕組みなので、トライオートETFを運用している人には相性がいいと思いますよ(^^♪
トライオートFX週次報告20181029
関連記事:鈴(suzu)のトライオートFX設定と運用実績


3.トライオートETFのサイトマップ

ここから先はトライオート関連の内部リンクをまとめてあります(#^.^#)

▶トライオートETFの始め方
口座開設のやり方と自動売買セレクトの使い方

▶トライオートETFの運用実績
週次報告(カテゴリー)
月次報告(カテゴリー)

▶トライオートETF設定
鈴(suzu)のトライオートETF設定と運用実績

▶その他トライオートETF関係
元手ゼロでもポイントだけで積立投資ができるインヴァストカード
鈴のトライオートFX設定と運用実績


ブログへの要望や質問はツイッター、質問箱からどうぞ。
記事の更新とトラリピをはじめとする資産運用の設定変更をお知らせする
ので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ