運用状況

2018年11月末時点の運用資産は約4,010万円でした(^^♪



1.運用資産の内訳

11月末時点でのわたしの運用資産の内訳は以下のようになっています(^O^)
資産状況円グラフ201811

続いてこちらは10月末時点での運用資産の内訳です。


運用商品によって、増えたり減ったりしていますが、合計は変わりません(^^ゞ

あとは法人用の口座に1,500万円ほど、ブログ収入が貯まっていますが、これに運用資産には入れてないです。

続いて商品ごとの増減を見て行きましょう!!

▶運用資産の変化
  • トラリピ:1,020万円⇒1,080万円
     ⇒含み損が減少
  • 株価指数CFD:820万円⇒810万円
     ⇒含み益が減少
  • スワップ:330万円⇒350万円
     ⇒含み損が減少
  • トライオートETF:350万円⇒340万円
     ⇒含み損が増加
  • その他:730万円⇒660万円
     ⇒生活費や会社設立費などで貯金を利用
こんな感じです(^^♪

ブログ収入は法人用の口座に貯まっていくのですが、運用資産としては扱わないつもりです。

今後、株や為替が暴落したら、法人から借りる形で資金を引き出し、まとめて買い付けようと考えています(^^ゞ


2.運用資産の推移

下の図は運用資産の割合と推移を表しています(#^.^#)
資産状況グラフ201811
図を見ると一時的に減ることもありますが、順調に資産が増えていることが分かります(^^♪

2016年11月に資産が大幅に増えているのは米大統領選挙の影響でトラリピの利益が大きかったからです。

決済による利益と含み損も大幅に減ったため、資産が大幅に増加しました。

また、2017年12月は仮想通貨が好調のため資産が大幅に増加しています。

逆に2018年1月以降は仮想通貨が下落し続けているために、資産状況が上下していましたが、2018年5月に仮想通貨のポジションをだいぶ整理したので、変動は少なくなっています。

最後に2018年10月に一気に資産が増えたのは2018年8月のブログ収入約1,300万円が入ってきたせいですね(^^ゞ

わたしの運用資産の推移を紹介しましたが、どうだったでしょうか(^^ゞ

当然のことながら何もしなければ資産は増えません。

もちろん、リスクを取った運用を行えば資産が減ることもあります

それでも、高齢者が増え、若者への負担が増えたこのご時世、給料だけで生活していくのは、非常に大変だと思います。

そんな中で豊かに生活していくためにも、『資格の勉強』や『英会話』、『ジム通い』などの自己研鑽に『資産運用の勉強』を加えてみてはどうでしょうか。

行動を起こしたい人はわたしが余裕資金100万円だったらこう運用するというポートフォリオを組んだので、まずはこの辺から挑戦してみてください(^^♪
20代元手100万の資産運用
関連記事:20代が元手100万で資産運用する時のポートフォリオを組んでみた


わたしは実践派ですが、まずは勉強したいという人は、お金に関する無料のセミナーもあるので、受けてみるのもいいと思います(#^.^#)
お金の教養講座_やること
関連記事:【クチコミ】初心者向けの資産運用勉強法~無料セミナーがおすすめ~



ブログへの要望や質問はツイッター、質問箱からどうぞ。
記事の更新とトラリピをはじめとする資産運用の設定変更をお知らせする
ので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ