不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ

FXの自動売買であるトラリピを中心にほったらかしで出来る資産運用を発信中。不労所得でセミリタイアを目指すブログです。⇒2018年9月にセミリタイアを達成!!

カテゴリ:過去の運用手法 > 株価指数CFD解説

積立投資を始めたいけど、暴落を待った方がいいの? いつ始めたらいいのか教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること 積立投資は暴落を待たずに開始した方が儲かる どうも鈴(@semiritaia_suzu)です!!米国S500は長期 ...

長期的に利益を出せるなら現物よりレバレッジ投資(CFD)で利益を伸ばしたい。 でも鈴みたいに毎月30万円とか無理!! 上昇傾向の株価指数CFDを少額で積み立てる方法はないの? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること 月3万円 ...

株価指数CFD積立で利益が出ているけど、いつ売ったらいいの? 利確のタイミングを教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶株価指数CFD積立の出口戦略 利確は資産配分(アセットアロケーション)が崩れた時 セミリタイア後の生活費が欲し ...

イギリス100を積み立てていますが、GMOクリック証券ではくりっく株365と違い、複利運用できないと聞きました。 発生する価格調整額を何とか活用して、複利運用する方法はありませんか? この疑問に回答していきます(^^♪ ?この記事で分かること 【イギリス10 ...

人気のイギリス100や米国S500の積み立てを始めたい。含み益や含み損が出ていても気にせず買っていいの?株価指数CFDの買い方を教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること 株価指数CFDの積立方針 イギリス100と米国S500 ...

高配当で人気のイギリス100(FTSE100)の積み立て投資を始めたい。でもブレグジットで暴落するからその後の方がいいって話もあるし、今から始めて大丈夫なの? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ この記事を書いている鈴(@semiritaia_suzu)は実際に株価 ...

2019年5月24日、くりっく株365にてFTSE100を含めた全銘柄の仕様を変更すると連絡がありました。要約すると今のポジションを保有し続けていると2021年3月に強制決済され、それ以降は約1年に1回決済される仕組みになります。 詳しくは以下の公式のお知らせを確認してくださ ...

高配当で人気の株価指数CFD積み立てを始めたい。おすすめのGMOクリック証券の口座開設のやり方を教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ?この記事で分かること GMOクリック証券の口座開設の手順 GMOクリック証券での鈴の積立方針と実績 ...

ひまわり証券よりループ株365というサービスが登場しました(^^♪ FXの自動売買で人気のループイフダンをくりっく株365(株価指数CFD)で運用できる仕組みです。 ?この記事で分かること ひまわり証券は手数料が業界最安 おすすめはFTSE100のB150 今回はル ...

ひまわり証券のくりっく株365の口座開設方法をまとめました(^^♪ ひまわり証券は取引手数料が業界最安値の上にループイフダンと呼ばれる自動で売買する仕組みがある証券会社です。 関連記事:【株価指数CFD】くりっく株365の手数料・取引条件を徹底比較!配当狙いなら岡三 ...

今回は『くりっく株365(株価指数CFD)』について、どこの証券会社を利用したらよいか比較していきます。 ?この記事で分かること 証券会社で異なるのは以下の4点 ⇒取引手数料 ⇒証拠金 ⇒ロスカットルール ⇒独自機能 おすすめの証券は2つ⇒配当益を狙うなら岡三オ ...

当ブログでおすすめしている株価指数CFDのはじめ方を『①株価指数CFDとは』、『②口座開設の仕方』、『③株価指数CFDの買い増し方』、『④配当金の受け取り方』の4回に分けて解説していきます。 今回は『②口座開設の仕方』です(^^♪ セミリタイアに向けて不労所得を得たい ...

当ブログでおすすめしている株価指数CFDのはじめ方を『①株価指数CFDとは』、『②口座開設の仕方』、『③株価指数CFDの買い増し方』、『④配当金の受け取り方』の4回に分けて解説していきます。 今回は『③株価指数CFDの買い増し方』です(^^♪ セミリタイアに向けて不労所 ...

当ブログでおすすめしている株価指数CFDのはじめ方を『①株価指数CFDとは』、『②口座開設の仕方』、『③株価指数CFDの買い増し方』、『④配当金の受け取り方』の4回に分けて解説していきます。 今回は『④配当金の受け取り方』です(^^♪ セミリタイアに向けて不労所得を ...

↑このページのトップヘ