スワップ週次
2月24日週のスワップによる不労所得は16,360円でした(^^♪

先週約2万円の不労所得を生み出したわたしのスワップの積立実績も公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^)

鈴のスワップ積立実績

▶利用するFX会社と毎月の積立量


1.1週間のスワップ不労所得

先週のスワップの結果を通貨毎にまとめました。

1週間のスワップ不労所得
通貨ペア 保有数 スワップ
TRY/JPY 114,000通貨 2,359円
ZAR/JPY 680,000通貨 5,707円
MXN/JPY 1,010,000通貨 8,294円
合計 1,804,000通貨 16,360円

先週は約2万円の不労所得でした!

現状は順調にスワップが積み重なっています(^^♪

トルコリラについては利下げもあり、徐々にスワップが下がっていますが、金利は変動するので高い時もあれば安い時もあるのは仕方がない事です。

バブル時代の日本が高金利だった事からも分かるように金利は変動するので、一つの通貨に頼らずにバランスよく積み立てていくつもりです。

トルコリラのスワップは少なくなっていますが、逆にメキシコペソ/円はスワップが順調であることに加え、2月はFXプライムbyGMOがキャンペーンを行っていたため、期間限定ですが急激にスワップが増えています。

各社10円~11円程度(1万通貨辺り)までスワップを下げているにも関わらず、FXプライムbyGMOは13円~15円(1万通貨辺り)とありがたいことです!!

FXプライムbyGMO
FXプライムメキシコペソキャンペーン
ただ、キャンペーンは2月いっぱいで終了したので、今後のスワップに注目です(^^ゞ 

FXプライムbyGMOの口座開設のやり方



他のFX会社についても相変わらず、他者を意識したスワップの提供が続いています。

FX会社は利用者を増やすためにスワップを引き上げているのですが、利用者としてはデメリットなく高スワップを受け取れるので、正直どんどん争って欲しいですね(*´▽`*)

ヒロセ通商
ヒロセスワップ
ヒロセ通商の口座開設のやり方


トレイダーズ証券

トレイダーズスワップ
トレイダーズ証券(LIGHTFX)は2月限定3月いっぱいまで延長ですが、スワップNO.1というキャンペーンを展開しています(;'∀')

実は11月頃から手を変え品を変え継続しているので、今後も何かしら続けて行くんじゃないでしょうかね。
トレイダーズキャンペーン
ちなみにみんなのFXでは開催されておらず、LIGHTFXのみのキャンペーンです。 

LIGHT FXの口座開設のやり方


さて続いて、常に最高のスワップを提供していたアイネット証券ですが、流石に全ての高金利通貨をトップに保つのは限界に来たように見えます。

アイネット証券(ループイフダン)
アイネットスワップ
それでもトルコリラと南アフリカランドは恐らく業界トップでメキシコペソに関しても依然として最高水準を維持しています。

どこも通常運行ではなく、キャンペーンなど無理をしているのは明らかなので、今後のスワップに注目ですね( ̄▽ ̄;)

アイネット証券(ループイフダン)の口座開設のやり方

※アイネット証券の独自機能ループイフダンについての解説記事ですが、口座開設のやり方は一緒です。

トルコリラ/円でトップを走っていたインヴァスト証券もそろそろ限界かな?……今回はアイネット証券のトップの座を引き渡してしまいました(^_^;) 

トライオートFXのインヴァスト証券に関しては、引き続きトルコリラ/円だけは何とか最高水準を維持しています。 

インヴァスト証券(トライオートFX)
インヴァストスワップ
ずっとこの水準を維持するのは難しいですが、トルコリラ/円だけはトップの水準を維持してやるという意気込みが伝わってきていいですね。

インヴァスト証券のスワップで突出して高いのはトルコリラ/円のみですが、リスクの高い高金利スワップは巻き込まれロスカットを防ぐためにFX会社を分けるのが基本。

尖っているFX会社は歓迎です(*´▽`*)

元手10万円が1億に化けるスワップ投資でも積み立てるFX会社を分けています。



最高水準のスワップを提供してくれているので、タイミングが合えば上手く活用しましょう!!

インヴァスト証券(トライオートFX)の口座開設のやり方

※インヴァスト証券の独自機能トライオートFXについての解説記事ですが、口座開設のやり方は一緒です。

引き続きスワップの推移をウォッチしていきます(^^ゞ

高スワップでおすすめのFX会社を徹底比較!▼ 


スワップの高いFX会社へ乗り換えてもいいと思いますが、今のところ高金利スワップの値上げ合戦が続いて、完全に戦国時代です…… 

【先週スワップの高かったFX会社】

各FX会社のスワップの推移を通貨ごとにまとめているので、落ち着いて対応しましょう!! 

わたし自身は『短期的なスワップの高さは気にせず、過去の推移を見てFX会社を決めている』&『現在利用しているFX会社もトップではないものの長期的にみると最高水準である』ため、すぐに動くつもりはないです(^_^;) 

トルコリラ/円のスワップ比較
FX会社ごとのスワップ推移の比較-トルコリラ/円202001

南アフリカランド/円のスワップ比較
FX会社ごとのスワップ推移の比較-南アフリカランド/円202001

メキシコペソ/円のスワップ比較
FX会社ごとのスワップ推移の比較-メキシコペソ/円202001 
過去の推移をみているとアイネット証券みんなのFXLIGHT FXヒロセ通商【LION FX】FXプライムbyGMOあたりを組み合わせて利用することになりそうです。 

また、取引単位が大きくてもいいなら外為オンライン【くりっく365】も安定して高スワップを提供していますね。 

比較の詳細とスワップ投資で気を付けることを知りたい人は以下の記事をどうぞ( ^^) _旦~~

高スワップでおすすめのFX会社を徹底比較!▼ 


ちなみにわたしの場合は通貨ペアごとにFX会社を分けています。 

▶利用するFX会社と毎月の積立量
通貨ごとにFX会社を分けることで、一つの通貨の暴落で他の通貨が巻き込まれることを避ける狙いです(^^ゞ

また、2019年8月まで積み立てていた豪ドル/円については、先進国スワップという別手法で運用していきます。

先進国スワップでスワポ生活


すでに保有している豪ドル/円については、元の水準(豪ドル/円80円程度)に戻るまで口座に眠らせておくつもりです(^^ゞ

メキシコペソ/円についても3万円で2万通貨から4万円で2万通貨へと積み立てペースを落としました。

高金利スワップについては、複利だけで毎週積み立てが発生している状態なので、資金の追加を10月からストップさせるつもりです。

スワップ収入は月10万円もあれば十分なので、必要以上にリスクを上げずに今後は発生するスワップを利用して複利運用していくつもりです。

▼スワップの積み立て報告▼
続いて口座状況を見てみると

トレイダーズ証券(みんなのFX)
▼南アフリカランドを積立▼
みんなのFX

トレイダーズ証券(LIGHT FX)
▼トルコリラを積立▼
LIGHTFX

FXプライムbyGMO
▼メキシコペソを積立▼
FXプライム
2018年8月のトルコショックでは高金利通貨は大荒れし、退場する人がたくさんでました。

高金利通貨のスワップ投資は少額にするのが大切です(^^ゞ 

わたし自身トルコリラ/円は運用資金の2%程度しか積み立てていませんし、過去のわたし向けにまとめた500万円のポートフォリオでもトルコリラの割合は2万円と1%以下にしています。

過去わたしを救う最強ポートフォリオ

【ポートフォリオ】500万円からの資産運用


宝くじは言い過ぎですが、ロスカットしたときに『辛い』ではなく『悔しい』と思える金額でやることが大切ですね。

実際に現在のスワップ水準でシミュレーションしたところ、元手10万円で積立無しだとしても、28年後には1億円を超えます。
スワップ積立シミュレーション-10万円が1億に
元手10万円が1億に化けるスワップ投資


高金利通貨のスワップ積立はそれだけのリターンが期待できる投資法なので、大金を突っ込む必要はありません。

少額を淡々と運用していきましょう。

シミュレーションではなく実際のわたしの積立実績は以下のようになっています。
スワップ積立実績202001
▶鈴(suzu)のスワップ積立実績
  • 実現損益:+743,878円
  • 評価損益:-502,281円
  • 合計損益:+241,597円
鈴のスワップ積立実績▼ 


また、ほとんど機械的に買っていますが、一応通貨を積み立てたタイミングで【速報】を流しているので、知りたい方はTwitterをフォローしておいてください(^^ゞ 


それからスワップ関連では、ポーランドズロチとユーロでサヤ取りをするという、単純に通貨を積み立てるのとは異なる運用も行っています(^^♪

上手く機能すればほとんど含み損を抱えることなく、スワップをタダ取りできるという非常に画期的な手法です。
ズロチとユーロの相関
鈴のスワップサヤ取り運用実績


2.スワップ不労所得の推移

下の図は1週間ごとのスワップによるの利益です(*´ω`*)
スワップ週次20200224
スワップは一度増え始めると複利効果で積み立てられるペースが上がっていくのが楽しいです。

また、2018年12月、一時的にスワップの受け取り額が少なくなっていますが、これは積み立てに利用するFX会社を変更するためにポジションを取り直したためです。

それから通貨ごとのスワップも推移にしてみました(^^ゞ
スワップ週次_通貨ごと20200224
メキシコペソのスワップが多いので、2019年9月からメキシコペソの積み立てペースを落としました。

完全に同じ数値にする必要はありませんが、3通貨ペアがなるべく近い水準になるように積み立てていくつもりです(^^ゞ

スワップは月8万円とまずまずの不労所得になってきたので、追加の入金をストップし、複利運用していきます!!


3.スワップ投資に利用するFX会社

スワップの水準を考慮してヒロセ通商【LION FX】FXプライムbyGMOトレイダーズ証券(みんなのFX)トレイダーズ証券(LIGHT FX)を利用していきます。

また、この4社は

ポジションを決済するまでスワップに税金がかからない
②ポジションを決済しなくてもスワップを証拠金にできる

ため、税金を払わなくとも複利運用ができるというスワップ運用にはうってつけのFX会社です(^^♪

スワップ生活をするなら税金のかからないFX会社で複利運用しよう

1日当たりのスワップ
(2017年7月~2020年1月の平均)
FX会社
















アイネット証券 95円 14円 15円
ヒロセ通商
【LION FX】
86円 15円 11円
外為オンライン
【くりっく365】
97円 15円 12円
FXプライム
byGMO
79円 14円 13円
トレイダーズ証券
(みんなのFX)
95円 15円 14円
トレイダーズ証券
(LIGHT FX)
95円 15円 14円
インヴァスト証券 84円 8円 -円
SBIFXトレード 83円 13円 -円
GMOクリック証券
【FXネオ】
78円 12円 10円
セントラル短資 73円 9円 14円
マネースクエア 43円 5円 11円
外為ジャパン -円 12円 -円
DMM FX -円 12円 -円
※1万通貨ごとのスワップで比較
※取り扱い開始が2017年7月以降の場合は開始時からの平均

また、わたしの場合はループイフダンで利用しているので、スワップ積立には使っていませんが、アイネット証券 も非常に好条件です(^^ゞ
▶利用するFX会社と毎月の積立量

スワップ投資で気を付けることや各FX会社のスワップポイントの比較が知りたい人は以下の記事をどうぞ( ^^) _旦~~

高スワップでおすすめのFX会社を徹底比較!▼ 



Instagramでも情報を発信中▼

鈴@セミリタイア生活中さん(@semiritaia_suzu)がシェアした投稿 -


Twitterでも情報を発信中▼