【評判】トラリピは儲からないという口コミを分析!

どうもトラリピで2,000万円運用している鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪

わたしはトラリピで利益を得ていますが、ネット上にはトラリピは『勝てない』、『儲からない』という評判や口コミもたくさんあります。

【評判】トラリピは儲からないという口コミを分析!○○な人は勝てないという結論-鈴のトラリピ設定の実績201904
関連記事:鈴のトラリピ設定と運用実績

なぜこんな違いが生まれるのか?ということで、こういったネガティブな評判や口コミを分析してみました(^^ゞ

関連記事:
『トラリピって何?』って人は以下の記事をどうぞ。仕組みや特徴を詳しく解説しています(^^♪
>>【保存版】FXトラリピとは?2000万円運用して分かったメリット・デメリットを解説 

\今なら限定レポートが貰えます(^^♪/
マネースクエア



1.【評判】トラリピは儲からないという口コミを分析

口コミはブログやTwitterで集めたものです。

ただ、ツイートとか引用してその意見に反論していくのは、あまり気持ちのいいものではないので、言い回しなどを変えて、掲載し、コメントしていきます(^^ゞ

評判・口コミ①:トラリピはレンジを抜けると儲からない

トラリピはレンジを下抜けると儲からない

評判・口コミとしては、完全に正しいですね。

トラリピのデメリットとして『損失リスク』と『逸失リスク』という2種類のリスクが存在します。 FXトラリピとは?損失リスクと逸失リスク

  • 逸失リスク:儲けるチャンスを逃す
  • 損失リスク:損失が発生する
上抜けた場合は儲けるチャンスを逃すだけですが、下抜けた場合は全く決済がされない上に、強制ロスカットの危険性があります。

ただ、これは正確に言うと『トラリピはレンジを下抜けている間は儲からない』ですよね(^_^;)

対処としては2つで

①下抜けないようにレンジを広く取る
②元のレンジに戻ってくるまで待つ

となります。

例えば豪ドル/円で60円~85円まで買いトラリピを仕掛けたとしましょう。
豪ドル円ハーフ
この状態で55円まで下落した場合、確かに利益は出ませんが、『①レンジを55円まで広げる』か『②60円になるまで待つ』をすれば普通に利益がでます。

『トラリピはレンジを下抜けると儲からない』は口コミとして正しいのですが、それは一時的な状態であって、永続的に儲からないことを表すわけではないですね(^^♪


評判・口コミ②:トラリピは常に含み損を抱えるので儲からない

トラリピは常に含み損を抱えているから儲からない

『トラリピは常に含み損を抱える』は正しいですが、『だから儲からない』はちょと理論が飛躍していますね(^_^;)

確かにトラリピは含み損との戦いとも言われ、レンジ内or下抜けている時は含み損を抱えることになりますが、上抜けた場合は利益が出ないだけで含み損はありません

また、わたしの運用状況で考えると常に-200万円程度の含み損を抱えていますが、それ以上に利益が出ています。

▼2019年5月時点の口座状況▼

トラリピ設定-トラリピの口座状況
▶トラリピの運用状況
  • 元本:1,204万円
  • 確定利益:+844万円
  • 含み損益:-204万円
  • 時価残高:1,844万円
1,204万円』をトラリピ口座に入れて運用したら、利益が『844万円』発生したけど、含み損が『204万円』あるという状況です(^^♪

時価残高(1,844万円) = 元本(1,204万円) + 確定利益(844万円) - 含み損益(204万円)

つまり、常に含み損を抱えるというのは確かに事実ですが、イコール儲からない事にはなりません(^_^;) 


評判・口コミ③:トラリピは途中で止められないので儲からない

トラリピは途中で止められないから儲からない

これも評判・口コミとしては、非常に正しいのですが、損失リスクと逸失リスクの話の延長ですね。

レンジ内or下抜けている時は含み損を抱えることになりますが、上抜けた場合は利益が出ないだけで含み損はありません。

そのため、『トラリピは途中で止められない』は正しいですが、『だから儲からない』にはつながらないですね。

途中ではなくレンジを上抜けた時に止めればOKです。

この口コミを書いた人も『途中で』と表現していることから、途中でなければ儲かることは分かっている感じですね(^^ゞ

ちなみにトラリピハーフ&ハーフで運用している場合は、レンジ中央が含み損無しで止められるタイミングになります。

止めるタイミングが少ないようにも感じますが、レンジ中央値なので、意外とその近辺を上下することが多いです(^^ゞ


評判・口コミ④:相場を予測できないと儲からない

トラリピは結局相場を予想できないと儲からない

これも評判・口コミとしては、完全ではありませんが、間違ってもいません。

トラリピには2パターンの勝ち方があります。
▶トラリピの勝ち方
  1. 短期集中で利益を狙う上級者向けの方法(短期戦略)
     ⇒狭いレンジで早めに損切りを行う
  2. 広いレンジに仕掛ける初心者向けの方法(長期戦略)
     ⇒レンジを広く取ってどこまでも耐えていく
FXで勝つと言われてほとんどの人はパターン1を想像したと思います。

『相場の上がる下がるを予想して取引を行い、予想が外れれば早めに損切りして、戦略を切り替える』というやり方です。

このやり方で勝つならトラリピだろうと相場の予測&適切な損切りが必須です。

ただし、初心者が相場を読んだ上に適切に損切りするとか不可能なので、トラリピの基本戦術は『2.広いレンジに仕掛ける初心者向けの方法』になります

これなら相場が読めなくても利益を狙えます(^^♪ 


評判・口コミ⑤:スワップを狙っても高金利通貨は下落するので儲からない

トラリピでスワップを狙っても高金利通貨は下落するので儲からない

高金利通貨は下落傾向にあるので、この評判・口コミも正しいです。

ただし、そもそもトラリピはスワップではなく決済益を狙う仕組みです。

誤った使い方をすれば儲からないのは当然です。

トラリピで運用する通貨ペアの絶対条件は『レンジ相場を形成している通貨ペア』です。
【評判】トラリピは儲からないという口コミを分析!○○な人は勝てないという結論-トルコリラ円チャート
レンジを形成していない通貨ペアを運用しても儲からないのは当然です。 ……と言いながら実はわたしもスワップに目がくらみ、トルコリラ/円を運用して大失敗したことがあります。

皆さんも注意しましょう(^^ゞ

関連記事:【損失あり】トラリピで失敗する3つの理由!トルコリラ/円で大損した話


評判・口コミ⑥:トラリピはヘッジファンドが扱っていないので儲からない

トラリピはヘッジファンドが扱っていないので儲からない

これについては、わたしはヘッジファンドに詳しくないので、ちょっと裏が取れません(^_^;)

ただ、恐らくは口コミの通り、ヘッジファンドでは扱っていないのではないかと思います。

というのもヘッジファンドは一定期間ごとに利益を出していく必要があるので、いつ止められるか分からない商品には手を出しにくいはずです。

『今は含み損が出ていますけど、為替はレンジを形成しているので、1年後か5年後か10年後か分かりませんが、利益が出ると思います』……そんなヘッジファンド困りますよね(^_^;)

また、トラリピで自動取引するならヘッジファンドに手数料など払わず自分でやりますとなってしまいます。

ヘッジファンドはプロです。

『いつ利益が出るか分からない』ではなく、ちゃんと期ごとに利益を出す必要があるのです。

と言うわけでヘッジファンドがトラリピを扱っていない理由は期限があるからだと思います(^^♪


【おまけ】ちょっとどうなのと思った評判・口コミ

これもトラリピに関するネガティブな評判・口コミなのですが、流石にそれは……というのはこちらにしました(^^ゞ

大地震で世界経済が破綻、為替レートが崩壊する可能性がある

うん。いや分かりますよ。

確かにあり得ます。

でもこれトラリピどうこうじゃないですよね? 

もはや命の危険がありますし、じゃ何の資産を持っておけば大丈夫なの?って話です。

まあ、前後の文脈が分からなかったので、

A:トラリピは待っていれば絶対に儲かる
B:絶対なわけないでしょ。大地震で日本崩壊しても儲かるのかよ

みたいな売り言葉に買い言葉かもしれませんが、ちょっと笑いました(^_^;)

隕石の衝突で日本が壊滅、為替レートが崩壊する可能性がある

まあ、これもあり得ますが……えっと以下同分です(^_^;)

2.【結論】トラリピは儲からないという評判・口コミの実態

トラリピは儲かならいという評判と口コミをまとめてみましたが、儲からないというより、デメリットと言った方がしっくりくる感じでしたね(^^ゞ

トラリピで儲からない理由は簡単です。

待てない人は勝てない』これがほとんどです。

  • レンジを下抜ける
  • 常に含み損を抱える
  • 途中で止められない
  • ヘッジファンドが扱っていない

もちろん、全ての理由が『待てない』だけではありませんが、儲からないと言っている人の殆どが待てない人というか、すぐに利益が欲しい人という印象です。

逆に儲かると言っている人は特に期間を定めずにのんびり運用している人たちです。

わたしのようにトラリピは一生稼働させおき、発生した決済益を株の配当のように受け取り続けるということを考えている人も多いと思います。

トラリピは絶対に儲かる魔法の仕組みではありませんが、為替がレンジ相場を形成する、つまり下落してもいずれ元の水準に戻るという前提さえ崩れなければ、利益を望める仕組みです。
トラリピのフェーズ
ただし、レンジ相場を形成する以上、『下落して含み損が増えるフェーズ』と『上昇して利益が積み重なるフェーズ』が交互に繰り返されることになります。

つまり、『下落して含み損が増えるフェーズ』を避けることは不可能なので、短期間でガーっと儲けようとはせずにトラップを仕掛けておき、相場が動いた時に利益を受け取る、そんな感じでまったり構えておくのが儲ける秘訣だと思います。

それから口コミや評判にわたしの体験も加えて、『トラリピで失敗する3つの理由』をまとめてみました。

以下の3点をやらかさなければトラリピで大失敗をすることはないと思いますので、参考にしてください(^^ゞ
▶トラリピで失敗する理由
  1. レンジ相場になっていない通貨ペアを運用する
  2. 想定するレンジが狭すぎる
  3. 含み損に耐えきれずに損切りする
関連記事:【損失あり】トラリピで失敗する3つの理由!トルコリラ/円で大損した話 

以上、【評判】トラリピは儲からないという口コミを分析!待てない人は勝てないだけと言う話…でした!
\今なら限定レポートが貰えます(^^♪/
マネースクエア

待てない人は勝てない


▼Twitterでも情報を発信中▼