どうも、32歳(2018年9月)でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪ この記事ではわたしのポートフォリオを紹介していきます。 ▶ポートフォリオの留意点 表記は時価総額ベース※ 月に1回最新化 運用手法は個別の記事で解説 ※保有している資産を日本 ...
【2023年3月版】鈴のトラリピ設定_ワイドレンジ戦略と運用実績!月平均20万円の利益
FXトラリピの設定と実績を公開中!!私は5年以上ほぼ設定を変えずにトラリピを運用し、月平均20万円の不労所得を得ています。私のトラリピ設定を公開しているので、仕事が辛いけど、転職も怖いという人はトラリピでセミリタイアを目指しましょう!! ...
【2023年3月版】鈴のトライオートETF設定と運用実績【実質停止中】
現在、トライオートETFを運用することで、月平均15万円の不労所得を得られています(^^♪トライオートETFはETFを対象とした自動売買の仕組みで、わたしは長期的に上昇傾向にある米株インデックスのナスダック100トリプルを中心に運用しています。そんなトライオートETFにつ ...
【2023年3月版】鈴のおてがるトレード戦略と運用実績!仮想通貨×自動売買で不労所得
仮想通貨で自動売買をやる方法ってないの? 仮想通貨は値動きが激しいから自動売買に向いていると思うんだけど、トラリピみたいなことはできないの? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事でわかること Zaifの自動売買おてがるトレードを ...
【2023年3月版】ユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の運用実績!!
トラリピ×豪ドル/NZドルが絶好調だけど、同じように相関の強い通貨ペアはないの? あとできればスワップもプラスの方がありがたいんだけど…… 欲張り過ぎかな? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること ユーロ(EU)とズロ ...
【2023年3月版】鈴のマイメイト戦略と運用実績!AIにお任せ運用
マイメイトはAIお任せで運用できるって言うけど、それで本当に利益が出るの?お任せでいいとしても選び方は? 資金はいくらあればいいの? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること マイメイトの運用実績 ⇒開始9ヵ月で利回り-37 ...
みんながやっている資産運用ランキング(2023年2月版)申し込みの多い5つを紹介
資産運用を始めたいけどみんなはどんな手法で運用してるんだろ?みんながやっている資産運用を知りたい!! こういった疑問に答えるため、『不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ』からの申し込みが多い順にランキングにしてみました(^^♪ この記事を書いている ...
2023年3月13日週の不労所得は1,720,632円でした。設定や口座状況を公開!!
どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年3月13日週の不労所得は1,720,632円でした!! この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【 ...
【136週目】2023年3月13日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は1,428,710円でした
3月13日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は1,428,710円でした(#^.^#) わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪ 【初心者向けのワイ ...
【38週目】2023年3月13週のマイメイトによる利益は-76,511円でした
3月13日週のマイメイトの利益は-76,511円でした!! マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。 お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。 また、マイメイ ...
2023年3月13日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は8,004円でした
3月13日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は8,004円でした(#^.^#) 相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。 ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、 ...
【259週目】2023年3月13日週のトライオートETFの利益は15,853円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。 3月13日週のトライオートETFの利益は15,853円でした(#^.^#) わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへ ...
【371週目】2023年3月13日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は214,229円でした
3月13日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は214,229円(完成形:193,647円/積立中:20,582円)でした(#^.^#) わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。 【トラリピの運用実績】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現 ...
【19週目】2023年3月13日週のおてがるトレードによる利益は130,347円でした
3月13日週のおてがるトレードによる利益は130,347円でした(#^.^#) おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。 毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。 仮想通貨のおてがるト ...
【仮想通貨のドルコスト積立】運用275週目で+6,274,991円です(2023年3月13日週)
4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て275週間(2017年12月開始)で『+6,274,991円』でした。 毎月1万円ずつ ...
【セミリタイア生活の家計簿】2023年2月の生活費は約13万円でした
セミリタイアしたら、生活費はどれくらいかかるの?セミリタイア前との違いは? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること セミリタイア生活の状況 セミリタイアの生活費 セミリタイアの生活費の推移 わたしは2018年8月までは都 ...
ユーロ/ズロチ戦略を少額(7万円)で運用する方法⇒トレイダーズ証券を利用
ユーロ/ズロチ戦略が絶好調だけど、鈴の必要資金350万円はちょっときつい。もっと少ない金額で運用する方法を教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶少額でユーロ/ズロチ戦略 トレイダーズ証券は0.1万通貨単位でユーロ/ズロチを持てる ...
2023年3月6日週の不労所得は672,307円でした。設定や口座状況を公開!!
どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年3月6日週の不労所得は672,307円でした!! この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前 ...
【135週目】2023年3月6日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は575,155円でした
3月6日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は575,155円でした(#^.^#) わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪ 【初心者向けのワイド ...
【37週目】2023年3月6週のマイメイトによる利益は14,382円でした
3月6日週のマイメイトの利益は14,382円でした!! マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。 お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。 また、マイメイト ...