Zaifのコイン積立(仮想通貨)をはじめました(^^♪ 積立て8週間で『ビットコイン(-6,874円)』、『イーサリアム(+877円)』、『ネム(-5,725円)』、『モナコイン(-8,484円)』でした。 それから仮想通貨の保管方法を考えてみたので、仮想通貨を持っている人は参考にしてくださ ...
2018年1月29日週の株価指数CFDによる不労所得は約-2,000円でした
1月29日週の株価指数CFDによる不労所得は約-2,000円でした(^^ゞ 私の株価指数CFDの保有状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ...
2018年1月29日週のスワップによる不労所得は約6千円でした
1月29日週のスワップによる不労所得は約6千円でしたヽ(*´∀`)ノ 先週約6千円の不労所得を生み出した私のスワップの積立状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ...
【超マイナー通貨を掘り当てろ】保有3週目で-180,689円です
宝くじ感覚の仮想通貨投資の第3弾です!! 今回は『超マイナー通貨を掘り当てろ』と銘打ってマイナーコインが数多く上場している仮想通貨取引所KuCoin(クーコン)で約50銘柄の仮想通貨を1万円分ずつ購入しました(^^♪ ギャンブル性が高く投機と言っていいですが、仮想通 ...
【ロボアドバイザー比較】運用12週目で+3,333円です
ロボアドバイザーの運用状況を比較していきます。 運用12週間で『WealthNavi(+1,780円)』、『THEO(+1,553円)』でした(^-^; ...
2018年1月29日週のトラリピによる不労所得は約3万円でした
1月29日週のトラリピによる不労所得は約3万円でした(#^.^#) 先週約3万円の不労所得を生み出した私のトラリピ設定もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) また、マネースクウェア・ジャパンについて、現在口座の開設申し込み ...
【宝くじ感覚の仮想通貨投資】保有9週目で+4,638円です
宝くじのつもりでcoincheckで購入できる13の仮想通貨すべてを10万2千円分ずつ保有しています(^^♪ 購入後9週間時点で4,638円のプラスです。 それから仮想通貨の保管方法を考えてみたので、仮想通貨を持っている人は参考にしてください。 【仮想通貨の保管方法】そのハー ...
【まとめ】Binance(バイナンス)の使い方(登録・送金・買い方)
世界トップの取引量を誇る仮想通貨取引所Binance(バイナンス)の使い方(登録・送金・買い方)を一つの記事にまとめました。 Binance(バイナンス)って何がすごいの?って方はこちらの記事を参考にしてください。 Binanceで宝くじ仮想通貨の第2弾をはじめました 2018 ...
【Binanceで仮想通貨の未来へ投資】保有3週目で-420,811円です
宝くじ感覚の仮想通貨投資の第2弾です!! 今回は『仮想通貨の未来へ投資』と銘打って世界トップの取引量を誇る仮想通貨取引所Binance(バイナンス)で約100銘柄の仮想通貨を1万円分ずつ購入しました(^^♪ 世界のどこかの国で仮想通貨が必要とされれば、いくつかの通貨 ...
【ツイッターへの問い合わせ】05.どんなトラリピ設定で運用しているの?
ツイッターへの問い合わせがありましたので、回答していきます(^^♪ 今回は『どんなトラリピ設定で運用しているの?』です。 ...
【仮想通貨の保管方法】そのハードウェアウォレット本当に必要ですか?
1月26日にcoincheckのNEM流出を受けて、仮想通貨のセキュリティについて、意識が高まっていますね。 そのせいか最近、ハードウェアウォレットをおすすめする記事をよく見かけますが、”導入する前に本当に必要かよく考えてみてください”というのが今回のお話です(#^.^#) ...
【元手ゼロでもできるインヴァストカード】運用8週目で+1,427円です
元手ゼロで積立投資ができるインヴァストカードで積立投資中です(^^♪ 運用8週で+1,427円でした。 インヴァストカードって何って方は以下の記事をどうぞ!! 生活費の支払いをするだけ積立投資ができるインヴァストカード ...
【仮想通貨】トークン積立9週目で-187,746円です
トークン(仮想通貨)を積立ています(^^♪ 積立て9週間で『ZAIF(-60,143円)』、『CMS:ETH(-62,869円)』、『CMS:XEM(-64,734円)』でした。 トークンって何?って方は以下の記事を参照してください。 【仮想通貨】トークンとは?COMSAとは? ...
2018年1月の株価指数CFDによる不労所得は約2千円でした
2018年1月の株価指数CFDによる不労所得は約2千円でした(^^ゞ 先月約2千円の不労所得を生み出した私の株価指数CFDの保有状況も記載しているので、良かったら参考にしてください(^O^) ...
2018年1月のトラリピによる不労所得は約14万円でした
2018年1月のトラリピによる不労所得は約14万円でした(^^ゞ 先月約14万円の不労所得を生み出した私のトラリピ設定もこの記事の最後で公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) また、当ブログでおすすめしているマネースクウェア・ジャパンについて ...
積立投資にソーシャルレンディングを活用する
今回は株価指数CFDやスワップなどの積立投資にソーシャルレンディングを活用しようという提案です(^^♪ 特に今まで貯金一本でやってきてこれから積立投資をはじめようという人には参考になると思います。 また、ソーシャルレンディングって何?って方はこちらの記事をどうぞ ...
メキシコペソのスワップ投資をはじめるなら急いだほうがいい理由
運用状況でも報告していますが、ヒロセ通商でメキシコペソ/円のスワップ運用をはじめました。 現在メキシコペソ/円はかなり安値なので、メキシコペソ/円のスワップ運用をはじめるなら早めの方がいいかもしれません(#^.^#) 2018年1月15日週のスワップによる不労所得は約6 ...
【仮想通貨】Zaifのコイン積立7週目で-5,524円です
Zaifのコイン積立(仮想通貨)をはじめました(^^♪ 積立て7週間で『ビットコイン(-4,245円)』、『イーサリアム(+4,488円)』、『ネム(+364円)』、『モナコイン(-6,131円)』でした。 ...