不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ

FXの自動売買であるトラリピを中心にほったらかしで出来る資産運用を発信中。不労所得でセミリタイアを目指すブログです。⇒2018年9月にセミリタイアを達成!!

◆設定に関するお知らせ◆
9月12日【ユーロ/ズロチ】設定を再発注
9月3日【おてがるトレード】月初の積立を実施
8月12日【マイメイト】ファンドの運用を開始
7月14日【トラリピ】ユーロヘッジを終了
6月4日【自分年金】B-1.AUD/NZDを追加

◆お役立ち記事◆
▼【月3万円】自分年金作り_トラリピワイドレンジ戦略積立ver


当ブログの記事には広告が含まれています。
ブログ更新のモチベーションにつながるので、参考になったら口座開設してもらえると嬉しいです(^^♪

Zaifのコイン積立(仮想通貨)をはじめました(^^♪ 積立て3週間で『ビットコイン(-920円)』、『イーサリアム(+652円)』、『ネム(+2,666円)』、『モナコイン(-1,719円)』でした。 ...

12月25日週のスワップによる不労所得は約3千円でしたヽ(*´∀`)ノ 先週約3千円の不労所得を生み出した私のスワップの積立状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ...

12月25日週のトラリピによる不労所得は約6万円でした(#^.^#) 先週約6万円の不労所得を生み出した私のトラリピ設定もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) また、マネースクウェア・ジャパンについて、現在口座の開設申し込み ...

ツイッターへの問い合わせがありましたので、回答していきます(^^♪ 今回は『トライオートFXで鈴(suzu)のトラリピ設定のやり方』です。 全通貨分の設定を載せたので、結構な量になっています。今後、通貨ごとに分けるとかもう少し見やすいように考えます(^^ゞ ...

トークン(仮想通貨)の積立をはじめました(^^♪ 積立て4週間で『ZAIF(-13,919円)』、『CMS:ETH(-11,725円)』、『CMS:XEM(-17,222円)』でした。 トークンって何?って方は以下の記事を参照してください。 【仮想通貨】トークンとは?COMSAとは? ...

ミュージシャンのGACKTさんがICOのプロジェクトに参画しているそうです。 有名人も仮想通貨プロジェクトに参画するようになり、2018年はますます仮想通貨が熱くなりそうですね(^^♪ ...

個人的に期待しているソーシャルレンディング会社のレンデックスについて、口座開設手順をまとめました(^^♪ また、ソーシャルレンディング会社の特徴については以下の記事でまとめています。 おすすめのソーシャルレンディング4社+αを紹介 ...

2017年12月18日からくりっく株365の仕様が変更になり、株価指数CFDの取引で金利の支払いが発生するようになりました。そこで金利相当額の支払いも含めて長期保有で配当生活ができるか計算してみました。 結論から言うとFTSE100は可能でNYダウは不可能です(*_*) ...

Zaifのコイン積立(仮想通貨)をはじめました(^^♪ 積立て1週間で『ビットコイン(-384円)』、『イーサリアム(+685円)』、『ネム(+2,733円)』、『モナコイン(-1,133円)』でした。 ...

12月18日週のスワップによる不労所得は約3千円でしたヽ(*´∀`)ノ 先週約3千円の不労所得を生み出した私のスワップの積立状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ...

12月18日週のトラリピによる不労所得は約6万円でした(#^.^#) 先週約6万円の不労所得を生み出した私のトラリピ設定もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) また、マネースクウェア・ジャパンについて、現在口座の開設申し込み ...

↑このページのトップヘ