2017年12月の生活費は約14万円でした。 セミリタイアに向けて投資と節約のバランスを大切にしていきたいです(^O^) ...
【仮想通貨】Zaifのコイン積立3週目で+652円です
Zaifのコイン積立(仮想通貨)をはじめました(^^♪ 積立て3週間で『ビットコイン(-920円)』、『イーサリアム(+652円)』、『ネム(+2,666円)』、『モナコイン(-1,719円)』でした。 ...
2017年12月25日週のスワップによる不労所得は約3千円でした
12月25日週のスワップによる不労所得は約3千円でしたヽ(*´∀`)ノ 先週約3千円の不労所得を生み出した私のスワップの積立状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ...
2017年12月25日週の株価指数CFDによる不労所得は約1万3千円でした
12月25日週の株価指数CFDによる不労所得は約1万3千円でした(#^.^#) 私の株価指数CFDの保有状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ...
【ロボアドバイザー比較】運用7週目で+4,124円です
ロボアドバイザーの運用状況を比較していきます。 運用7週間で『WealthNavi(+1,812円)』、『THEO(+2,312円)』でした(^-^; ...
【宝くじ感覚の仮想通貨投資】保有4週目で+624,116円です
宝くじのつもりでcoincheckで購入できる13の仮想通貨すべてを10万円分ずつ保有しています(^^♪ 購入後4週間時点で624,116円のプラスです。 ...
2017年12月25日週のトラリピによる不労所得は約6万円でした
12月25日週のトラリピによる不労所得は約6万円でした(#^.^#) 先週約6万円の不労所得を生み出した私のトラリピ設定もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) また、マネースクウェア・ジャパンについて、現在口座の開設申し込み ...
【元手ゼロでもできるインヴァストカード】運用3週目で+1,289円です
元手ゼロで積立投資ができるインヴァストカードで積立投資中です(^^♪ 運用3週で+1,289円でした。 インヴァストカードって何って方は以下の記事をどうぞ!! 生活費の支払いをするだけ積立投資ができるインヴァストカード ...
【ツイッターへの問い合わせ】03.トライオートFXで鈴(suzu)のトラリピ設定を運用する
ツイッターへの問い合わせがありましたので、回答していきます(^^♪ 今回は『トライオートFXで鈴(suzu)のトラリピ設定のやり方』です。 全通貨分の設定を載せたので、結構な量になっています。今後、通貨ごとに分けるとかもう少し見やすいように考えます(^^ゞ ...
【仮想通貨】トークン積立4週目で-42,865円です
トークン(仮想通貨)の積立をはじめました(^^♪ 積立て4週間で『ZAIF(-13,919円)』、『CMS:ETH(-11,725円)』、『CMS:XEM(-17,222円)』でした。 トークンって何?って方は以下の記事を参照してください。 【仮想通貨】トークンとは?COMSAとは? ...
GACKTが仮想通貨プロジェクトに参画するそうです
ミュージシャンのGACKTさんがICOのプロジェクトに参画しているそうです。 有名人も仮想通貨プロジェクトに参画するようになり、2018年はますます仮想通貨が熱くなりそうですね(^^♪ ...
レンデックス(LENDEX)の口座開設手順
個人的に期待しているソーシャルレンディング会社のレンデックスについて、口座開設手順をまとめました(^^♪ また、ソーシャルレンディング会社の特徴については以下の記事でまとめています。 おすすめのソーシャルレンディング4社+αを紹介 ...
【実績】株価指数CFDで想定以上の金利負担が発生
2017年12月18日からくりっく株365の仕様が変更になり、株価指数CFDの取引で金利の支払いが発生するようになりました。そこで金利相当額の支払いも含めて長期保有で配当生活ができるか計算してみました。 結論から言うとFTSE100は可能でNYダウは不可能です(*_*) ...
【仮想通貨】Zaifのコイン積立2週目で+1,902円です
Zaifのコイン積立(仮想通貨)をはじめました(^^♪ 積立て1週間で『ビットコイン(-384円)』、『イーサリアム(+685円)』、『ネム(+2,733円)』、『モナコイン(-1,133円)』でした。 ...
2017年12月18日週のスワップによる不労所得は約3千円でした
12月18日週のスワップによる不労所得は約3千円でしたヽ(*´∀`)ノ 先週約3千円の不労所得を生み出した私のスワップの積立状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ...
2017年12月18日週の株価指数CFDによる不労所得は約-8千円でした
12月18日週の株価指数CFDによる不労所得は約-8千円でした(*_*) 私の株価指数CFDの保有状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ...
【ロボアドバイザー比較】運用6週目で+3,140円です
ロボアドバイザーの運用状況を比較していきます。 運用5週間で『WealthNavi(+1,430円)』、『THEO(+1,710円)』でした(^-^; ...
【宝くじ感覚の仮想通貨投資】保有3週目で+461,517円です
宝くじのつもりでcoincheckで購入できる13の仮想通貨すべてを10万円分ずつ保有しています(^^♪ 購入後3週間時点で461,517円のプラスです。 ...
2017年12月18日週のトラリピによる不労所得は約6万円でした
12月18日週のトラリピによる不労所得は約6万円でした(#^.^#) 先週約6万円の不労所得を生み出した私のトラリピ設定もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) また、マネースクウェア・ジャパンについて、現在口座の開設申し込み ...