8月14日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は779円でした(#^.^#) 相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。 ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、ユ ...
【60週目】2023年8月14週のマイメイトによる利益は66,031円でした
8月14日週のマイメイトの利益は66,031円でした!! マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。 お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。 また、マイメイ ...
【281週目】2023年8月14日週のトライオートETFの利益は0円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。 8月14日週のトライオートETFの利益は0円でした(#^.^#) わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへの参 ...
【158週目】2023年8月14日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は33,396円でした
8月14日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は33,396円でした(^^♪ わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪ 【初心者向けのワイドレ ...
【393週目】2023年8月14日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は29,736円でした
8月14日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は29,736円(完成形:27,558円/積立中:2,178円)でした(#^.^#) わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。 【トラリピの運用実績】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損 ...
【41週目】2023年8月14日週のおてがるトレードによる利益は8,548円でした
8月14日週のおてがるトレードによる利益は8,548円でした(#^.^#) おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。 毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。 仮想通貨のおてがるトレ ...
【仮想通貨のドルコスト積立】運用297週目で+6,819,543円です(2023年8月14日週)
4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て297週間(2017年12月開始)で『+6,819,543円』でした。 毎月1万円ずつ ...
【トラリピワイドレンジ戦略】発注可能額がマイナスで両建てできない
両建てが必要な水準になって来たけど、発注可能額がマイナスで両建てできない。 この場合どうしたらいいの? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶発注可能額がマイナスの場合 成立していないトラリピ注文を取り消す どうも32歳でセミリタイア ...
EUR/JPY以外のクロス円の利益値幅も広げた方がいいの?
EUR/JPYの利益値幅を20円にしたけど、他のクロス円も広げた方がいいの? 考え方を教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶利益値幅を広げる条件 日々の不労所得が止まってもいい 急落・高騰する見込みがある どうも32歳でセミリタイア ...
2023年8月7日週のトラリピQAまとめ
わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪ 【初心者向けのワイドレンジ】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:+36,073,703 ...
2023年8月7日週の不労所得は55,215円でした。設定や口座状況を公開!!
どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年8月7日週の不労所得は55,215円でした!! この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前回 ...
【59週目】2023年8月7週のマイメイトによる利益は-18,997円でした
8月7日週のマイメイトの利益は-18,997円でした!! マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。 お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。 また、マイメイ ...
2023年8月7日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は1,314円でした
8月7日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は1,314円でした(#^.^#) 相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。 ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、ユ ...
【280週目】2023年8月7日週のトライオートETFの利益は0円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。 8月7日週のトライオートETFの利益は0円でした(#^.^#) わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへの参考 ...
【157週目】2023年8月7日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は50,268円でした
8月7日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は50,268円でした(^^♪ わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪ 【初心者向けのワイドレン ...
【392週目】2023年8月7日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は21,246円でした
8月7日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は21,246円(完成形:19,460円/積立中:1,786円)でした(#^.^#) わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。 【トラリピの運用実績】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益 ...
【40週目】2023年8月7日週のおてがるトレードによる利益は1,384円でした
8月7日週のおてがるトレードによる利益は1,384円でした(#^.^#) おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。 毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。 仮想通貨のおてがるトレ ...
【仮想通貨のドルコスト積立】運用296週目で+7,722,758円です(2023年8月7日週)
4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て296週間(2017年12月開始)で『+7,722,758円』でした。 毎月1万円ずつ ...
【トラリピワイドレンジ戦略】EUR/JPYの利益値幅を20円に変更した理由
EUR/JPYの利益値幅を20円にしたけど、どうして?1円のままじゃダメなの?利益値幅を広げるとどういう効果があるの? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶利益値幅を広げた理由 トラリピは上下に動かない場合、利益を積み重ねられない 150円以上か ...
【マイメイト】自動で抽出/入替&1,000通貨からのファンド機能を利用した運用を開始!!
マイメイトのファンド機能ってどうなの? 特徴は?鈴は利用するの? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶ファンド機能の利用方針 今後はファンドを中心に運用する ⇒自動で抽出/入替なので手間削減 ⇒1,000通貨からなので少額で運用できる 8月14 ...