自分年金作りのマイナススワップの影響が大きい気がするけど、具体的にどのくらいなのか分からない。 確認する方法を教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶スワップを確認する方法 資産推移グラフを利用する 7月の実績売買損益:+23,32 ...
2023年7月の収入は1,593,676円でした。運用手法と実績を公開中!!
どうもセミリタイア生活中の鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪ セミリタイア生活中の不労所得と労働収入について、2023年7月の内訳を報告していきます。不労所得については、わたしのやり方を再現できるように『手法』や『設定』をまとめた記事へのリンクも貼っているので、 ...
2023年7月のブログ収入は1,490,500円でした!!アナリティクスのデータも公開中
どうも32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪ 今回は毎月恒例のブログの運営報告です。収益だけではなく、PV数や流入元、ブログ運営の取り組みを紹介しているので、参考にしてください!! ▼投資ブログ攻略ロードマップ!月20万円稼ぐための10ステップ ...
2023年7月31日週のトラリピQAまとめ
わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪ 【初心者向けのワイドレンジ】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:+36,073,703 ...
2023年7月31日週の不労所得は137,434円でした。設定や口座状況を公開!!
どうも、32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2023年7月31日週の不労所得は137,434円でした!! この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前 ...
【58週目】2023年7月31週のマイメイトによる利益は49,275円でした
7月31日週のマイメイトの利益は49,275円でした!! マイメイトと呼ばれるAIに運用をお任せする超々初心者向けの手法です。 お任せするAIを選ぶ以外にやることはないので、FX未経験の初心者だろうとこの道20年の上級者だろうと変わらぬ結果になります。 また、マイメイ ...
2023年7月31日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は416円でした
7月31日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略の利益は416円でした(#^.^#) 相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。 ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存しているため、ユ ...
【279週目】2023年7月31日週のトライオートETFの利益は0円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券、金などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。 7月31日週のトライオートETFの利益は0円でした(#^.^#) わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアへの参 ...
【156週目】2023年7月31日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は38,972円でした
7月31日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は38,972円でした(^^♪ わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪ 【初心者向けのワイドレ ...
【391週目】2023年7月31日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は46,594円でした
7月31日週のトラリピワイドレンジ戦略の利益は46,594円(完成形:43,432円/積立中:3,162円)でした(#^.^#) わたしはトラリピワイドレンジ戦略を2,000万円で運用し、月平均20万円の利益を得ています。 【トラリピの運用実績】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損 ...
【39週目】2023年7月31日週のおてがるトレードによる利益は2,177円でした
7月31日週のおてがるトレードによる利益は2,177円でした(#^.^#) おてがるトレードは仮想通貨×自動売買の仕組みです。 毎月1万円~の積立方式で自動売買を追加発注することで、変動の激しい仮想通貨でも少額での自動売買戦略を成立させました。 仮想通貨のおてがるトレ ...
【仮想通貨のドルコスト積立】運用295週目で+7,533,205円です(2023年7月31日週)
4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て295週間(2017年12月開始)で『+7,533,205円』でした。 毎月1万円ずつ ...
【EUR/JPYの設定】利益値幅20円を手動決済する場合は?
EUR/JPYの利益値幅を20円にしたけど、手動で決済したい場合はどうするの? やり方を教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶トラリピを手動決済する方法 利益値幅を20円⇒1円に変更すれば決済される その後は1円で回転するトラリピとして ...
2023年7月24日週のトラリピQAまとめ
わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪ 【初心者向けのワイドレンジ】 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:+35,480,088 ...
【いまだけ限定】為替変動リスクなしでスワップを受け取る裏ワザ
今回はちょっとした裏ワザです。 現在、トレイダーズ証券【LIGHT FX】は為替変動リスクなしでスワップを受け取れる状態になっています。 美味しい状態なので、今のうちにこそっとお金拾いしておきましょう!! ▶スワップを受け取る手順 トレイダーズ証券【LIG ...
【検証】トラリピワイドレンジ戦略のマイナススワップの影響は?【21.60%】
ワイドレンジ戦略のマイナススワップの影響ってどのくらい? マイナススワップの影響で決済がマイナスになることがあるんだけど、対応は必要ないの? 教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること ワイドレンジ戦略の実績 ...
【2023年8月版】ワイドレンジ戦略_オプション設定の運用実績
トラリピとはFXの自動売買の仕組みで設定さえ組めば自動で取引してくれるので、忙しい会社員でも運用できる優秀な仕組みです。 わたしは10通貨ペアのトラリピを2,000万円で運用し、月平均20万円の不労所得を得ています。 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:+36 ...
【2023年8月版】米ドル/加ドルの運用実績とトラリピ設定
トラリピとはFXの自動売買の仕組みで設定さえ組めば自動で取引してくれるので、忙しい会社員でも運用できる優秀な仕組みです。 わたしは10通貨ペアのトラリピを2,000万円で運用し、月平均20万円の不労所得を得ています。 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益:+36 ...
【2023年8月版】加ドル/円のトラリピ設定と運用実績!累計利益278万円
トラリピとはFXの自動売買の仕組みで設定さえ組めば自動で取引してくれるので、忙しいサラリーマンでも運用できる優秀な仕組みです。 わたしは10通貨ペアのトラリピを2,000万円で運用し、月平均20万円の不労所得を得ています。 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損益 ...
【2023年8月版】NZドル/米ドルのトラリピ設定と運用実績!累計利益171万円
トラリピとはFXの自動売買の仕組みで設定さえ組めば自動で取引してくれるので、忙しいサラリーマンでも運用できる優秀な仕組みです。 わたしは10通貨ペアのトラリピを2,000万円で運用し、月平均20万円の不労所得を得ています。 ▶ワイドレンジ戦略の運用実績 実現損 ...