下落したタイミングでFAS戦略を運用したいんだけど、事前にやっておくことってある? 注意点があるなら教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること FASはTQQQと同じくレバレッジ型の銘柄 発注制限に備えて事前にFAS戦略を発 ...
【トライオートETF】FAS版ブロック戦略を解説(100万円プラン、33万円プラン)
新規発注が制限されているせいでTQQQ戦略を運用できないんだけど、TQQQの代わりになる銘柄ってないの? TQQQの代わりになる銘柄を教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること TQQQと同じ感覚で運用できるFAS(金融株トリプル ...
2022年3月14日週の不労所得は900,462円でした。設定や口座状況を公開!!
どうも、セミリタイア生活中の鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2022年3月14日週の不労所得は900,462円でした!!この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前回】2 ...
【株価指数CFD】積立270週目で+7,090,323円です(2022年3月14日週)
株価指数CFDの積み立て270週目で+7,090,323円の資産増加という状況です^^ゞ わたしの株価指数CFDの積立実績も公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ▼鈴の株価指数CFD積立実績▼ ▶積立方針 米国S500×2枚を積み立てる ロスカットレ ...
2022年3月14日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略による不労所得は283,257円でした
3月14日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略による不労所得は283,257円でした(#^.^#) 相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。 ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存して ...
【37週目】2022年3月14日週の優待FXによる不労所得は11,490円でした
優待FXは生活に必要な品物を株主優待で賄いつつ、配当とFX自動売買の利益で家賃や光熱費を支払う戦略です(^^♪ 代用有価証券サービスを使うことで現金ではなく、株を担保にFX自動売買を運用しています。 3月14日週の優待FXによる不労所得は11,490円でした(#^.^#) わ ...
【319週目】2022年3月14日週のトラリピによる不労所得は309,060円でした
3月14日週のトラリピによる不労所得は309,060円(ワイドレンジ:47,044円/ナローレンジ:262,016円)でした(#^.^#) わたしは計5,000万円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けの鈴のトラリピ設定』と『狭いレンジに仕掛ける上級者向けのコンサルトラリピ』の2種類のトラリピ ...
【207週目】2022年3月14日週のトライオートETFによる不労所得は289,593円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。 3月14日週のトライオートETFによる不労所得は289,593円でした(#^.^#) わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタ ...
【仮想通貨のドルコスト積立】運用223週目で+9,101,206円です(2022年3月14日週)
4種の仮想通貨を毎月1万円ずつ積み立てるだけの非常に単純な投資法!!口座引き落としで勝手に積み立てられていくので、最初に積立金額を設定したら、ぶっちゃけ何もすることがありません(^^ゞ積み立て223週間(2017年12月開始)で『+9,101,206円』でした。 毎月1万円ずつ ...
【報告】イーサリアムの積立開始!ビットコインとの二刀流
どうも32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です!! 現在、わたしは収入の20%を毎月ビットコインに交換しています。 それを今月からは ビットコイン:10% イーサリアム:10% に変更するので、その報告です(#^.^#) \イーサリアムの積立開始(^^♪/ ...
【FX自動売買のスワップ】鈴のトラリピ設定で決済益+スワップ益を狙うには?⇒スリーミリオン、トライオート、ループイフダン
「鈴のトラリピ設定は月平均20万円の利益」、「マイナススワップの影響は10%程度」それはわかったけど、やっぱりスワップが勿体ない気がする…… 鈴のトラリピ設定で決済益+スワップ益を狙う方法はないの? こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この ...
ユーロ/ズロチ戦略の反省と今後の方針!継続運用する際にNGなこと
ユーロ/ズロチ戦略が絶好調だけど、このままでいいの? ウクライナ情勢が荒れてるけど…… 今後どうしたらいいか教えて!! こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪ ▶この記事で分かること ユーロ/ズロチ戦略の反省 今後のユーロ/ズロチ戦略 継続運 ...
みんながやっている資産運用ランキング(2022年2月版)申し込みの多い5つを紹介
資産運用を始めたいけどみんなはどんな手法で運用してるんだろ?みんながやっている資産運用を知りたい!! こういった疑問に答えるため、『不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ』からの申し込みが多い順にランキングにしてみました(^^♪ この記事を書いている ...
【比較】トライオートFXで鈴のトラリピ設定を再現する方法!ワイドレンジのハーフ&ハーフ戦略で月20万円の不労所得を目指す
鈴のトラリピ設定をやってみたいんだけど、実はトラリピがあんまり好きじゃない……トライオートFXでもトラリピ式の発注が出来るらしいけどホント? トライオートFXで鈴のトラリピ設定を再現する方法を教えて!! こういった疑問に答えていきます!! どうもリピート ...
ユーロ/英ポンドのトライオートFX設定(鈴のトラリピ設定を再現)
鈴のトラリピ設定をやってみたいんだけど、実はトラリピがあんまり好きじゃない……トライオートFXでもトラリピ式の発注が出来るらしいけどホント? トライオートFXで鈴のトラリピ設定を再現する方法を教えて!! こういった疑問に答えていきます!! どうもリピート ...
2022年3月7日週の不労所得は689,925円でした。設定や口座状況を公開!!
どうも、セミリタイア生活中の鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪2022年3月7日週の不労所得は689,925円でした!!この記事では不労所得と合わせてわたしの運用手法の口座状況もまとめているので、維持率や運用方針など、セミリタイアに向けた参考にしてください。▼【前回】20 ...
【株価指数CFD】積立269週目で+6,023,388円です(2022年3月7日週)
株価指数CFDの積み立て269週目で+6,023,388円の資産増加という状況です^^ゞ わたしの株価指数CFDの積立実績も公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^) ▼鈴の株価指数CFD積立実績▼ ▶積立方針 米国S500×2枚を積み立てる ロスカットレ ...
2022年3月7日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略による不労所得は281,297円でした
3月7日週のユーロ/ズロチの半自動売買+スワップ戦略による不労所得は281,297円でした(#^.^#) 相関の強いユーロ(EU)とズロチ(ポーランド)の通貨ペアで半自動売買を行いつつ、スワップも受け取る戦略です。 ズロチはポーランドの通貨で貿易の大半をEU圏に依存して ...
【36週目】2022年3月7日週の優待FXによる不労所得は19,026円でした
優待FXは生活に必要な品物を株主優待で賄いつつ、配当とFX自動売買の利益で家賃や光熱費を支払う戦略です(^^♪ 代用有価証券サービスを使うことで現金ではなく、株を担保にFX自動売買を運用しています。 3月7日週の優待FXによる不労所得は19,026円でした(#^.^#) わ ...
【318週目】2022年3月7日週のトラリピによる不労所得は364,888円でした
3月7日週のトラリピによる不労所得は364,888円(ワイドレンジ:47,391円/ナローレンジ:317,497円)でした(#^.^#) わたしは計5,000万円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けの鈴のトラリピ設定』と『狭いレンジに仕掛ける上級者向けのコンサルトラリピ』の2種類のトラリピ ...