当ブログでおすすめしている株価指数CFDのはじめ方を『①株価指数CFDとは』、『②口座開設の仕方』、『③株価指数CFDの買い増し方』、『④配当金の受け取り方』の4回に分けて解説していきます。
今回は『④配当金の受け取り方』です(^^♪
セミリタイアに向けて不労所得を得たいと考えている人は参考にしてください
株価指数CFDの買い方
配当金(厳密には配当金相当額)を受け取るためには配当日(権利付き最終日)に株価指数CFDを保有している必要があります。
売買を頻繁に行い、その変動幅で利益を得る方法もありますが、配当金を受け取る場合は定期的に積み立てていくのが基本になります。
配当金が発生するのは『日経225』『NYダウ』『FTSE100』になりますので、気に入った銘柄を購入してみてください。
当ブログでは変動が少なく、少額からはじめやすい『FTSE100』をおすすめしています。
配当金の受け取り方
配当日に株価指数を保有していれば配当金が発生します。
ただし、実際に配当金を受け取れるのは株価指数を決済したタイミングになります。 決済しなくとも追加で株価指数買い増しする時の証拠金として利用することはできますが、口座から引き出すことはできません。
そのため、生活費として配当金を利用するためには株価指数を決済する必要があります。
しかし、単純に株価指数を決済してしまうと次回以降に受け取れる配当金が減ってしまうので、継続的に配当金を受け取るためには決済すると同時に新たに株価指数を買う必要があります。
FTSE100を例にして考えてみます。
FTSE100を15年保有していれば40万円以上の配当金(約2万8千円×20年)が発生します。 そこで20年保有していたFTSE100を決済して20万円を生活費とし、残りの20万円で新たにFTSE100を1枚買い増します。 そうすれば保有数は変わらず来月以降も同様のやり方で配当金を受け取り続けることができます。
私は給与とトラリピの利益で毎月1枚はFTSE100を買うようにしています。
最初から毎月買い増しするのは負担だと思いますので、ある程度配当金が入るようになってから月に1枚とか2ヶ月に1枚とか定期的に買い増しするようにすると良いと思います。
↓株価指数CFDを始めるならこちらから!FTSE100も積み立てできます↓
口座開設費や口座維持費もかかりませんので、気になる方はお試しを!!
株価指数CFDのはじめ方
株価指数CFDをはじめるにあたり、株価指数CFDの概要から実際に口座を開設し、配当金を受け取るまでの流れを下の記事にまとめました。
セミリタイアに向けて不労所得を得たいと考えている方は参考にしてください。
①株価指数CFDとは
株価指数CFDの概要と魅力を解説しています
②口座開設の仕方
口座開設の手順をスクショ付きで解説しています
③株価指数CFDの買い増し方
株価指数CFDの買い増す条件を解説しています
④配当金の受け取り方
配当額を減らさずに配当金を受け取る方法を解説しています
『トラリピでセミリタイア』公式ツイッター
ツイッターはじめました。
トラリピ設定と記事の更新をお知らせするので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ
鈴(suzu)@トラリピでセミリタイア@semiritaia_suzuブログの更新とトラリピ設定の変更をツイートしていきます(^^♪
2017/11/06 20:20:41
記事についての意見・要望があればリプライ(返信)してください。
私からリプライはしませんが、応えられる内容なら記事にしていきます(^^ゞ