【トラリピの勉強方法】おすすめの本は?

どうもトラリピで1億円ほど運用している鈴(@semiritaia_suzu)です(^^♪

今回は『トラリピの勉強方法』を解説していきます。

▶トラリピの勉強方法
  1. まずはトラリピを触ってみる
  2. マネースクエアで勉強する
  3. おすすめのブログで勉強する
  4. おすすめの本で勉強する
  5. 実際の運用で勉強する

わたしが実際に勉強した方法なので、このメソッドであなたも1億円運用できるトラリピ使いになれるはず?です(*´▽`*)


【初心者向けのワイドレンジ】  1階ワイドレンジ戦略の運用実績202211
▶ワイドレンジ戦略の運用実績
  • 実現損益:+34,278,093円
  • 評価損益:-8,343,604円
  • 合計損益:+25,934,489円
ワイドレンジ戦略

【中級者向けのナローレンジ】  2階ナローレンジ戦略の運用実績202211
▶ナローレンジ戦略の運用実績
  • 実現損益:+35,330,311円
  • 評価損益:+524,297円
  • 合計損益:+35,854,608円
ナローレンジ戦略


\今なら限定レポートが貰えます(^^♪/
マネースクエア




1.まずはトラリピを触ってみる

まずはこれでしょう(^^♪

  1. 解説書を徹底的に読み込んでからトラリピを触る
  2. トラリピを触りながら解説書を読む

当然、「2」の方が早く理解できるでしょう。

わたしの記事だけで理解しようとすると、ゲーム本体も説明書も読まずにプレイ日記だけ読んで理解しようとするようなものなので、かなり遠回りです。


口座開設に慣れていない人には面倒に感じるでしょうが、10分くらいで終わるのでサックと開設して、実際にトラリピを触りながら解説を読むとイメージを掴みやすいですよ(#^.^#)


口座開設のやり方を画像16枚で解説(特典あり)



ちなみにいきなり資金を投入する必要はありません。

まずは操作画面などイメージを掴むのが目的です(#^.^#)




2.マネースクエアでトラリピを勉強する

当然のことながらトラリピを提供しているマネースクエアはトラリピの専門家です。

電化製品ならその電化製品を製造しているメーカが一番詳しいように、トラリピのことはトラリピの専門家であるマネースクエアから学ぶのが一番です(^^♪

もちろん裏ワザ的な使い方や局所的に利用できる手法など、利用者が考えたアイデアも参考になりますが、基本を学ぶならマネースクエアが一番でしょう!!


口座開設するとアカデミアという項目があるので、ここから体系的にトラリピを学べます。


アカデミア
トラリピの勉強方法アカデミアの構成

4章立てで書籍一冊程度の分量はあるので、初心者には十分過ぎるボリュームだと思います。


ちなみにこのアカデミアはトラリピだけではなく、FXの基本から勉強できるのでFX未経験者でも安心です(^^♪






3.おすすめのブログでトラリピを勉強する

アカデミアでFXとトラリピの仕組みを理解できたはずです。

ここからはトラリピ自体の仕組みではなく、実践でどういう設定を運用すれば利益を積み重ねらるかの勉強になります。


まあ、練習問題のようなイメージですね(^^ゞ

わたしのブログにはわたしが実際に1億円で運用している設定とその実績を公開しています。

約7年の間、どういう設定を運用して、どういう風に利益を積み重ねてきたのか確認してください。


トラリピ関連の記事は以下のロードマップにまとめてあります( ^^) _旦~~

【トラリピ攻略ロードマップ】月20万円の不労所得までの10ステップ




4.おすすめの本でトラリピを勉強する

ブログにはわたしのトラリピ戦略が全て書かれているので、ブログだけでも事足ります。

ただし、ブログは過去7年の積み重ねがあるため分量が膨大です。


そこで、要点だけサクッと知りたい人は先に口座開設特典の限定レポートと書籍を読んでください。

▼限定レポート
マネースクエア


▼書籍


限定レポートはわたしのトラリピ戦略のテクニックや設定、書籍はマインドについての解説です。

まあ、とりあえずは口座開設特典のレポートだけ読めば実践は問題ありません。


書籍は有料なので無理にいきなり買わず、私の運用戦略に共感できると思った時に買えばいいと思います(^^ゞ




5.実際に運用することでトラリピを勉強する

結局一番身につくのは実践です。

仕事でもそうだと思いますが、いくら研修で学んでも結局実践ではあまり役に立たなかったりします。

もちろん操作方法とか基本は覚えておいた方がいいですが、基本的には手を動かしながら学んだ方が覚えが早いです(^^♪


まあ、とは言ってもいきなり大金を突っ込んで大損してしまっては元も子もないので、少額で実践しましょう。


月3万円の積み立てで自分年金を作る方法を実践しているので、まずこれから始めるとリスクも限定的で無難だと思います。

▶【自分年金作り】ワイドレンジトラリピ積立verの概要
  • スタートは20万円
  • 毎月3万円の積み立て
  • 複利&積立で設定を追加
  • 17年後※に月平均20万円の不労所得
※注 鈴のトラリピ設定の実績を用いたシミュレーションです
【自分年金作り】ワイドレンジトラリピ積立ver
 




6.トラリピの勉強方法のまとめ

▶トラリピの勉強方法
  1. まずはトラリピを触ってみる
  2. マネースクエアで勉強する
  3. おすすめのブログで勉強する
  4. おすすめの本で勉強する
  5. 実際の運用で勉強する


今回はトラリピの勉強方法をまとめました!!

まずはトラリピを触りながら公式ホームページで学んでみてください(#^.^#)



以上、【トラリピの勉強方法】おすすめの本は?1億円運用している鈴の実践法を紹介…でした!!



\今なら限定レポートが貰えます(^^♪/
マネースクエア


トラリピの勉強は公式ホームページで!!



関連記事:

実践に入る場合は月3万円積み立てのトラリピを参考にしてください。

【自分年金作り】ワイドレンジトラリピ積立ver




▼Twitterでも情報を発信中▼