
つい先日株価指数CFDの上昇しすぎてやばいという記事を書きました。
関連記事:株価指数CFDの上昇が止まらない、ここ一月で約100万円の含み益が発生
そんな記事をあげたばかりでなんですが、11月12日現在で、NYダウが少し株価を下ています。
まだ、決定的と言える下落ではありませんが、このまま下落するようなら買い増しチャンスかもしれません(^^ゞ
株価指数CFDのチャート
私が積み立てている株価指数CFDのチャート並べてみました。
岡三オンライン証券のチャート画面はなぜかスクショが取れなかったので、マネースクウェア・ジャパンからチャートを持ってきました。
・FTSE100
・日経225
・NYダウ
特にNYダウが下がっています。
まだまだ十分に高値ですが、これまでの異様ともいえる上昇からすると久しぶりの下落だと思います。
最近は比較的安定しているFTSE100ばかり積み立てていましたが、NYダウがもう少し下がるようなら積極的に積み立てたいです(^^ゞ
【岡三オンライン証券で株価指数CFDをはじめる】
⇒毎月配当金がもらえるNYダウやFTSEを積立できます
株価指数CFDのはじめ方
株価指数CFDをはじめるにあたり、株価指数CFDの概要から実際に口座を開設し、配当金を受け取るまでの流れを下の記事にまとめました。
セミリタイアに向けて不労所得を得たいと考えている方は参考にしてください。

株価指数CFDの概要と魅力を解説しています

口座開設の手順をスクショ付きで解説しています

株価指数CFDの買い増す条件を解説しています

配当額を減らさずに配当金を受け取る方法を解説しています
『トラリピでセミリタイア』公式ツイッター
ツイッターはじめました。
トラリピ設定と記事の更新をお知らせするので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ
鈴(suzu)@トラリピでセミリタイア@semiritaia_suzu
ブログの更新とトラリピ設定の変更をツイートしていきます(^^♪
2017/11/06 20:20:41
記事についての意見・要望があればリプライ(返信)してください。
私からリプライはしませんが、応えられる内容なら記事にしていきます(^^ゞ