
初心者でも利用しやすいソーシャルレンディング会社、クラウドバンクについて、口座開設手順をまとめました(^^♪
また、ソーシャルレンディング会社の特徴については以下の記事でまとめています。
おすすめのソーシャルレンディング4社+αを紹介
1.口座開設に必要なもの
スムーズにクラウドバンクの口座を開設するために以下の5点を用意しておきましょう。
②本人確認書類(運転免許証など)
③銀行口座(投資資金の出金用)
④銀行口座確認資料
(預金通帳orキャッシュカードorWEBサイトの画面キャプチャ)
⑤マイナンバー
2.クラウドバンクの口座開設の流れ
クラウドバンクで口座開設をするときの流れは上記のようになっており、口座開設の申し込み後、審査に通れば着荷証明番号が送られてきて、投資が開始できます。
口座開設申し込みから2~3営業日程度でが着荷証明番号が同封された封筒が送られてきます。
私の場合も申し込みから3日で封筒が来ました。
2-1.仮申し込み
まずは、以下のリンクからクラウドバンクの公式ページへアクセスし、口座開設手続きを開始します。
【クラウドバンクの口座開設ページ】
口座開設を選択すると仮申し込みとして、ログイン情報を入力していきます。

口座開設の種類を選びます。私は法人を持っていないので、個人で登録しました。

2-2.本申し込み
本申し込みとして、基本情報、銀行口座、投資経験を入力していきます。
・基本情報
・銀行口座
・投資経験
2-3.本人確認書類の提出
本人確認書類と銀行口座を確認できる画像を提出します。
私は運転免許証とキャッシュカードをアップロードしました。
・本人確認書類
・銀行口座を確認できる画像
すいません。
スクショを取り忘れたようです(^^ゞ
通帳かキャッシュカードか「銀行名・支店名(店番号)・口座番号・口座名義」が分かる画面のスクリーンショットが必要です。
2-4.マイナンバーの提出
マイナンバーを提出します。
私はマイナンバーカードをアップロードしました。
2-5.着荷証明番号の入力
審査が終われば着荷証明番号が同封された封筒が届きます。
クラウドバンクのマイページから『着荷証明番号』を入力すれば口座開設は完了です。入金して投資が開始できます。
【クラウドバンクの口座開設ページ】
また、ソーシャルレンディング会社の特徴については以下の記事でまとめています。
おすすめのソーシャルレンディング4社+αを紹介
『トラリピでセミリタイア』公式ツイッター
ツイッターはじめました。
トラリピ設定と記事の更新をお知らせするので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ
Follow @semiritaia_suzu
鈴(suzu)@トラリピでセミリタイア@semiritaia_suzu
ブログの更新とトラリピ設定の変更をツイートしていきます(^^♪
2017/11/06 20:20:41
記事についての意見・要望があればリプライ(返信)してください。
私からリプライはしませんが、応えられる内容なら記事にしていきます(^^ゞ