現在、高金利通貨をを積み立てることで、月4万円程度のスワップ収入を得られています(^^♪
ただし、高金利スワップはかなりハイリスクな投資法なので、安定した不労所得を得ることは難しい手法です。
そのため、不労所得というよりは当たればデカい宝くじと考えた方がいいですが、10万円程度の少額でも成功すれば大きなリターンが狙えます。
わたしの積立方針と実績を整理したので参考にしてください(#^.^#)
- スワップ投資の運用実績
⇒月4万円のスワップ
- 現在のスワップ積立方針
⇒毎月3つの通貨を積み立て
- 積立に必要だった資金
⇒運用実績だと280万円
⇒わたしは余裕を見て320万円で運用中
関連記事:
スワップ投資について知りたい場合は以下の記事をどうぞ。スワップ投資で気を付けることに加えて、他の高金利通貨のスワップも比較しています( ^^) _旦~~
▼高スワップでおすすめのFX会社を徹底比較!(トルコリラ、南アランド、メキシコペソ)▼
1.スワップ積立の運用実績の推移
下の図はわたしが実施しているスワップ投資における累計利益と実現損益の推移です(^^♪
- 実現損益:-444,869円
- 評価損益:0円
- 合計損益:-444,869円
わたしはスワップ投資に320万円積み立てることで、月4万円のスワップ収入を得ています。
……と言いたいのですが、今のところ【利益<含み損】の状態。
図を見ると分かるように受け取れるスワップ以上の含み損が発生している時期が多く、安定して利益を得るのは難しいです。
とにかく高金利通貨のスワップ運用はハイリスクなので、わたしの場合は通貨ごとにFX会社を分けることで、一つの通貨の暴落に他の通貨が巻き込まれないようにリスクヘッジをしています。
高金利のスワップ投資は元手10万円でも27年間複利運用すると1億円になってしまう程リターンが大きいので、1つの通貨でも生き残れば勝ちだと思って積み立て中です(^^ゞ
あまり大きな金額を投資するつもりはありませんが5年後、10年後、どれか一つでも高金利通貨が上昇してくれたら嬉しいですね。
ただし、基本的に高金利スワップは不労所得とは考えずに当たればデカい宝くじと考えて、夢を買うつもりで少額だけ積み立てて行きます!!
2020年4月追記)
コロナショックで南アフリカランドとメキシコペソが大暴落です。
まあ、元々宝くじ感覚なので、方針通り淡々と積み立てます(^^ゞ
2020年12月追記)
メキシコペソは回復してプラ転しました。
ただし、世界的に金融緩和の流れが続きそうなことから、このタイミングで撤退することにしました。
▼【高金利スワップの撤退報告】リスクを負うなら仮想通貨で10倍の世界を!!
2.鈴のスワップ積立方針
高スワップで人気のトルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドの3通貨を積み立ていきます。
2-1.【スワップ積立】利用するFX会社
スワップは長期的な運用となるので、短期的なスワップの上下はあまり気にせず積み立てるのが大切です(^^♪
わたしがスワップ積立を始めてからの各FX会社のスワップは以下のようになっています。
FX会社 | ト ル コ リ ラ / 円 |
ラ ン ド / 円 |
メ キ シ コ ペ ソ / 円 |
アイネット証券 | 66円 | 12円 | 13円 |
ヒロセ通商 【LION FX】 |
69円 | 13円 | 10円 |
外為オンライン 【くりっく365】 |
81円 | 13円 | 10円 |
FXプライム byGMO |
63円 | 12円 | 12円 |
トレイダーズ証券 (みんなのFX) |
71円 | 12円 | 11円 |
トレイダーズ証券 (LIGHT FX) |
72円 | 13円 | 12円 |
インヴァスト証券 | 67円 | 5円 | -円 |
IG証券 | 70円 | 10円 | 10円 |
SBIFXトレード | 68円 | 11円 | 4円 |
GMOクリック証券 【FXネオ】 |
63円 | 11円 | 7円 |
セントラル短資 | 56円 | 7円 | 12円 |
マネースクエア | 34円 | 4円 | 8円 |
外為ジャパン | -円 | 11円 | -円 |
DMM FX | -円 | 11円 | -円 |
※取り扱い開始が2017年7月以降の場合は開始時からの平均
ハッキリ言って、各FX会社で競っているので、スワップの高さは頻繁に入れ替わります。
ただし、長期運用となるスワップ積み立てで、1ヶ月や2ヶ月のスワップを気にしても仕方が無いので、長期的な水準をみて以下のFX会社で積み立てています。
上記の4社については、
①ポジションを決済するまでスワップに税金がかからない
②ポジションを決済しなくてもスワップを証拠金にできる
ため、税金の支払いを先送りにして複利運用ができるというスワップ運用にはうってつけのFX会社です(^^♪
▼スワップ生活をするなら税金のかからないFX会社で複利運用しよう▼
また、高金利通貨は瞬間的な暴落が怖いため、通貨ごとにFX会社を分けることで、一つの通貨の暴落で他の通貨が巻き込まれることが無いようにしています(^^ゞ
関連記事:
スワップ運用に利用するFX会社の詳しい比較は以下の記事を参考にしてください。
▼高スワップでおすすめのFX会社を徹底比較!(トルコリラ、南アランド、メキシコペソ)▼
それからTwitterで通貨の積立を報告していますので、知りたい人は鈴(@semiritaia_suzu)をフォローしておいてください(^^ゞ
◆スワップ積立報告◆
— 鈴@セミリタイア(FIRE)生活中 (@semiritaia_suzu) December 30, 2019
年末でまとめてスワップが入ったので、トルコリラ、南アランド、メキシコペソをそれぞれ積み立てました(*^^*)
スワップ:+100万円
評価損益:-8万円
合計:+92万円
2019年は高金利通貨が下落しない年でしたね。大幅プラスは予想外です(^^ゞ
積立方針→https://t.co/gCmj04nuMF pic.twitter.com/8kzteUbynp
現状は上記の方針で積み立てていますが、スワップが大きく変動するなど状況が変わった場合は、随時対応していくつもりです(#^.^#)
2-2.【スワップ積立】想定する下落幅
現在の為替相場から以下の下落を想定しています。
- 南アランド/円:2円程度の下落を想定
- トルコリラ/円:10円程度の下落を想定
- メキシコペソ/円:2円程度の下落を想定
チャートを見ると過去最安値ではそれ以上に下落していることもありますし、証拠金を含めると上記の金額では多少不足しますが、定期的な積立により購入価格を抑えているので、耐えられると想定しています(^^ゞ
3.【実績】スワップ積立に必要だった資金の検証
わたしは毎月10万円積み立てていますが、当然それには余裕資金が含まれていますし、積立開始直後はもっと大きな金額を積み立てることもありました。
そこで、余裕資金を省き、本当に必要な資金はいくらだったのか検証してみます。
ロスカットさせないためには
『口座への入金必要額』+『実現損益』>『証拠金』+『評価損益』
となるように資金を用意する必要があります。
運用月 | 口座への 入金必要額 |
実現損益 | 証拠金 | 評価損益 |
2017/09 | 11,758円 | 1,606円 | 14,000円 | 242円 |
2017/10 | 105,316円 | 9,912円 | 56,400円 | -58,828円 |
2017/11 | 125,492円 | 20,052円 | 67,600円 | -77,944円 |
2017/12 | 3,140円 | 31,560円 | 85,700円 | 51,000円 |
▼2018年分
運用月 | 口座への 入金必要額 |
実現損益 | 証拠金 | 評価損益 |
2018/01 | 137,350円 | 55,825円 | 260,100円 | 66,925円 |
2018/02 | 318,079円 | 81,714円 | 291,400円 | -108,393円 |
2018/03 | 302,382円 | 111,420円 | 290,900円 | -122,902円 |
2018/04 | 358,798円 | 143,283円 | 341,774円 | -160,307円 |
2018/05 | 671,212円 | 182,659円 | 358,671円 | -495,200円 |
2018/06 | 724,057円 | 222,297円 | 381,050円 | -565,304円 |
2018/07 | 500,741円 | 266,598円 | 397,667円 | -369,672円 |
2018/08 | 1,181,313円 | 317,193円 | 412,211円 | -1,088,295円 |
2018/09 | 737,369円 | 363,831円 | 430,485円 | -670,715円 |
2018/10 | 996,830円 | 426,408円 | 455,950円 | -967,288円 |
2018/11 | 633,280円 | 487,068円 | 488,527円 | -631,821円 |
2018/12 | 950,974円 | -228,404円 | 402,073円 | -320,497円 |
▼2019年分
運用月 | 口座への 入金必要額 |
実現損益 | 証拠金 | 評価損益 |
2019/01 | 533,160円 | -168,851円 | 453,552円 | 83,243円 |
2019/02 | 540,136円 | -92,726円 | 471,419円 | 24,009円 |
2019/03 | 734,228円 | -16,323円 | 473,473円 | -244,432円 |
2019/04 | 599,071円 | 73,721円 | 500,397円 | -172,395円 |
2019/05 | 1,131,850円 | 153,776円 | 524,114円 | -761,512円 |
2019/06 | 843,969円 | 230,968円 | 536,591円 | -538,346円 |
2019/07 | 746,635円 | 325,596円 | 580,509円 | -492,156円 |
2019/08 | 1,110,061円 | 344,081円 | 441,123円 | -1,013,019円 |
2019/09 | 723,856円 | 420,377円 | 466,709円 | -677,524円 |
2019/10 | 513,501円 | 507,402円 | 474,926円 | -545,977円 |
2019/11 | 274,970円 | 581,397円 | 489,722円 | -366,645円 |
2019/12 | -8,760円 | 669,377円 | 508,175円 | -152,442円 |
▼2020年分
運用月 | 口座への 入金必要額 |
実現損益 | 証拠金 | 評価損益 |
2020/01 | 259,930円 | 743,878円 | 501,527円 | -502,281円 |
2020/02 | 734,008円 | 811,896円 | 497,516円 | -1,048,388円 |
2020/03 | 2,353,329円 | 875,293円 | 474,558円 | -2,745,064円 |
2020/04 | 2,778,292円 | 915,787円 | 465,545円 | -3,228,534円 |
2020/05 | 1,921,305円 | 946,907円 | 481,923円 | -2,386,289円 |
2020/06 | 2,074,494円 | 987,114円 | 487,118円 | -2,574,490円 |
2020/07 | 2,004,164円 | 1,032,976円 | 491,586円 | -2,545,554円 |
2020/08 | 1,904,778円 | 1,073,357円 | 492,670円 | -2,485,465円 |
2020/09 | 2,001,294円 | 1,118,543円 | 494,254円 | -2,625,846円 |
2020/10 | 1,813,530円 | 1,159,473円 | 498,157円 | -2,474,846円 |
2020/11 | 1,187,116円 | 1,200,794円 | 514,006円 | -1,873,904円 |
2020/12 | 444,869円 | -444,869円 | 0円 | 0円 |
実現損益:今までの利益の合計
証拠金:取引する際に必要となる担保金
評価損益:含み損益のこと。保有ポジション全決済した際に発生する損益
ロスカットされずに運用するには『証拠金』と『評価損益』を合わせた金額より多くの資金が口座に残っている必要があります。
上の表を見ると2020年4月に評価損益が『-3,228,534円』と最大になっています。
『口座への入金必要額』+『実現損益(915,787円)』>『証拠金(465,545円)』+『評価損益(3,228,534円)』を満たすために
『口座への入金必要額(2,778,292円)』
が必要になります。
ただし、各月の含み損は月末の値にしていますので、瞬間的にはそれ以上の含み損が発生していた可能性が高いです。
わたし自身も余裕を持って、資金を投入しており、2020年5月1日時点で以下のような口座状況になっています。
・トレイダーズ証券(LIGHT FX)
▼トルコリラを積立▼
・トレイダーズ証券(みんなのFX)
▼南アフリカランドを積立▼
・FXプライムbyGMO
▼メキシコペソを積立▼
変動の激しい高金利通貨なので、1通貨の暴落による巻き込まれロスカットを避けるために、複数の口座に分けて積み立てを行っています。
また、通貨ごとの運用状況詳細は、個別の記事を見てください( ^^) _旦~~
-
トルコリラ
実現損益:-681,318円
評価損益:0円
⇒トルコリラの積立実績 -
南アフリカランド
実現損益:-40,088円
評価損益:0円
⇒南アフリカランドの積立実績 -
メキシコペソ
実現損益:+276,537円
評価損益:0円
⇒メキシコペソの積立実績
4.【実績】毎月のスワップと利益率
下の表に運用に必要だった資金(その時点での口座への入金必要額)で運用した場合のスワップの利益率をまとめました。
運用月 | 不労所得 | 利益率 |
2017/09 | 1,606円 | 11.47% |
2017/10 | 8,306円 | 7.89% |
2017/11 | 10,140円 | 8.08% |
2017/12 | 11,508円 | 9.17% |
▼2018年分
運用月 | 不労所得 | 利益率 |
2018/01 | 24,265円 | 17.67% |
2018/02 | 25,889円 | 8.14% |
2018/03 | 29,706円 | 9.34% |
2018/04 | 31,863円 | 8.88% |
2018/05 | 39,376円 | 5.87% |
2018/06 | 39,638円 | 5.47% |
2018/07 | 44,301円 | 6.12% |
2018/08 | 50,595円 | 4.28% |
2018/09 | 46,638円 | 3.95% |
2018/10 | 62,577円 | 5.30% |
2018/11 | 60,660円 | 5.13% |
2018/12 | -303,806円 | -25.72% |
▼2019年分
運用月 | 不労所得 | 利益率 |
2019/01 | 65,553円 | 5.55% |
2019/02 | 70,125円 | 5.94% |
2019/03 | 76,403円 | 6.47% |
2019/04 | 90,044円 | 7.62% |
2019/05 | 80,055円 | 6.78% |
2019/06 | 77,192円 | 6.53% |
2019/07 | 94,628円 | 8.01% |
2019/08 | 77,359円 | 6.97% |
2019/09 | 76,296円 | 6.87% |
2019/10 | 787,025円 | 7.84% |
2019/11 | 73,995円 | 6.67% |
2019/12 | 87,980円 | 7.93% |
▼2020年分
運用月 | 不労所得 | 利益率 |
2020/01 | 74,501円 | 6.71% |
2020/02 | 68,018円 | 6.13% |
2020/03 | 63,397円 | 2.69% |
2020/04 | 40,494円 | 1.46% |
2020/05 | 31,120円 | 1.12% |
2020/06 | 40,207円 | 1.45% |
2020/07 | 45,862円 | 1.65% |
2020/08 | 40,381円 | 1.45% |
2020/09 | 45,186円 | 1.63% |
2020/10 | 40,930円 | 1.47% |
2020/11 | 41,321円 | 2.15% |
2020/12 | -1,645,663円 | -59.23% |
平均 | -11,122円 | -0.40% |
毎月積み立てていますので、徐々に受け取れるスワップが増えています(#^.^#)
高金利通貨はハイリスクなので、スワップ以上に含み損が発生する可能性もありますが、国が発展し通貨が下落しないようになれば、スワップ分が丸々利益です。
正直、高金利スワップはギャンブルなので、プラスにならない可能性もありますが、高金利3通貨(トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ)の内どれか一つでも生き残れば勝ちかなと思っています。
ちなみにスワップポイント生活を目指すなら地味ですが、高金利通貨よりも先進国通貨でスワップ+値上がり益を狙った方がいいですよ(^^♪
▼先進国スワップでスワポ生活▼
高金利通貨については、今後も利益率や必要な資金を確認しながら運用を続け、バランスよく積み立てていきたいと思います。
一つの通貨の暴落に他の通貨が巻き込まれるのを防ぐために、通貨ごとに利用する口座を分散させています(^^♪
また、スワップの高いFX会社に乗り換える際は損益通算を上手く活用してください。
▼スワップの高いFX会社に乗り換えるなら損益通算を活用しよう▼
5.スワップ積立のQA
ここからはよくある質問をまとめてあります(^^♪
①1,000通貨単位で積み立ててもよいか?
わたしは南アフリカランド/円とメキシコペソ/円を1万通貨単位で積立てていますが、1,000通貨単位で積立てても問題ありません。
わたしが1万通貨単位で積立てているのはわたしの資金量だとほぼ毎日積立が発生してしまい、流石に面倒だからです(^^ゞ
ただし、1,000通貨単位で積立てる場合、FX会社によってはスワップの端数が切り捨てられたり、取引手数料が発生したりするので、多少不利になる可能性があります。
FX会社 | 1,000通貨の 取引手数料 |
スワップの扱い |
アイネット証券 | 取引は1万通貨から | - |
ヒロセ通商 【LION FX】 |
無料※ | 1円未満は累計 |
FXプライム byGMO |
片道30円 | 1円未満切り捨て |
トレイダーズ証券 (みんなのFX) |
無料 | 1円未満切り捨て |
トレイダーズ証券 (LIGHT FX) |
無料 | 1円未満切り捨て |
1,000通貨で積み立てる場合はヒロセが良さそうですね。
ただ、ヒロセではメキシコペソ/円は1万通貨からですし、複数のFX会社を上手く組み合わせて利用してください。
②最適なFX会社を利用していないのはなぜ?
わたしが利用するFX会社を決めた2018年12月時点では最適なFX会社でした。
- トルコリラ:外為オンライン【くりっく365】
- 南アフリカランド:ヒロセ通商【LION FX】
- メキシコペソ:アイネット証券
- トルコリラ:LIGHT FX
- 南アフリカランド:みんなのFX
- メキシコペソ:FXプライムbyGMO
FX会社が新規顧客を呼び込むために特定の通貨ペアのスワップを上げることはよくあるので、スワップの最も高いFX会社はかなり頻繁に入れ替わります(^^ゞ
スワップの最も高いFX会社が入れ替わるたびに乗り換えていてはキリがないので、わたしが見直すのは年に1度(12月)だけです。
見直す際もスワップは上下する事が念頭にあるので、例えトップでなくても高い水準を維持している場合は、入れ替えずに継続利用することにしてます。
始める時は一番高いFX会社を選べばいいですが、長い運用になるので、常にトップにこだわる必要はないというのがわたしの考えです(^^ゞ
・
・
・
スワップ積立について、載せた方がいいなという質問がきたら増やしていくつもりです(^^ゞ
以上、鈴のスワップ積立実績…でした!!
関連記事:
スワップ投資で気を付けることや各FX会社のスワップポイントの比較が知りたい人は以下の記事をどうぞ。
▼高スワップでおすすめのFX会社を徹底比較!(トルコリラ、南アランド、メキシコペソ)▼
▼LINEで更新通知を受け取る▼
▼Instagramでも情報を発信中▼
▼Twitterでも情報を発信中▼
本日でサラリーマン終了です(*^^*)
— 鈴@3年でセミリタイア達成 (@semiritaia_suzu) August 30, 2018
しっかりと挨拶回りをしてきます!!
ただ、最後の最後まで全く実感がわかないですね(^-^ゞ pic.twitter.com/NCotpuDwGe