イケハヤ砲

完全にネタ記事なので運用が目当ての方はブラウザバックしてください(^-^ゞ

我がブログにイケハヤ砲が直撃しました。

あまりに衝撃的だったので、威力を報告しておきます(#^.^#)

砲弾の破壊力は一時効果だけでも数十万円だと思われます。


2018年5月20日)Googleアナリティクスのスクショを貼るのは規約違反の恐れがあるので、スクショを削除



1.ブログにイケハヤ砲が直撃

昨日の5月11日ですが、インフルエンサーのイケハヤさんがわたしのブログについて、言及してくれました(^^ゞ



するとTwitterのフォロワー数が一気に増えるわ、言及された記事へのアクセスは増えるわでわたしのブログはイケハヤファンに蹂躙されてしまいました(笑)

・Twitter
Twitter
200ちょっとだったフォロワーが一気に300超えです。

何か月もかけてこつこつ増えていったフォロワーが爆増です(^^ゞ


・当日のアナリティクスの集客が見るも無残な姿に…

ソーシャル45%、ダイレクト39%、検索10%… 
これどんなブログでしょう(^-^;

もはや分析に使えません。


・ユーザ数が約5倍

5月のPV_イケハヤ砲

2018年5月11日だけユーザ数が5倍になりました。

 


・イケハヤ砲直撃記事が一気に我がブログのPV数1位に!
人気記事

わたしが1年ほどかけて育ててきたメインコンテンツ『鈴(suzu)のトラリピ設定と運用実績』があっさり抜かれてしまいましたΣ(・□・;)

今まで2位以降を倍以上引き離していたので、わたしのブログでこの記事が1位じゃなくなったのはじめてだと思います。

そしてこんな感じでアクセスが爆増してますので、かなり収益が上がっています。

普通にイケハヤ砲から24時間で10万円を超えてます。

というかトラリピの口座開設がいつも以上に多いです。
完全にイケハヤファンを横取りしています。

イケハヤさん的には10万円くらい誤差かもしれませんが、すいませんm(__)m

今後のアクセス増加なども考えるとイケハヤ砲による我がブログへの経済効果は数十万円では済まないでしょう( ゚Д゚)

恐るべき破壊力です。。。

じゃ、何でこんなことになったかといいますと、きっかけはわたしがイケハヤさんのトラリピ設定を勝手に添削した記事を公開したことと、イケハヤさんのnoteで相談したことです。

関連記事:イケハヤさんのトラリピ設定を勝手に添削してみました

イケハヤさんがnoteで有料の公開相談をやっていたので、わたしも今後のブログ運営について質問してみました。

そうしたらわたしがイケハヤさんのトラリピ設定を添削していることを知って言及してくれたわけです。

ちなみにわたしがイケハヤさんにした相談とその回答を知りたい人はイケハヤさんのnoteを買ってくださいね。

毎月数十万円~数百万円をブログで稼いでいる人達が相談しているので、ブログやっている人は参考になると思います。

わたしも自分以外の質問も参考にしています(^^ゞ 

外部リンク:イケハヤさんのnote 

イケハヤ公開ブログ相談小屋。 【閲覧用】 ってやつです。


あとさりげにわたしもnoteを執筆していて、わたしがもらっているアフィリエイトの特単をまとめています。

特単、固定費のもらい方~アフィリエイトに有効な特単28件の実例~

もともと残り2部だったのがイケハヤ砲で売り切れたので、質問・要望コーナーなどを追加して、再販しています。

4,980円かつ10部限定とかなりターゲットを絞った商品ですが、今月はもう追加販売しませんので、興味ある方はどうぞ(^-^ゞ

特単、固定費のもらい方
noteで特単、固定費のもらい方を有料で公開中



2.インフルエンサーの影響力は絶大

何でこんな記事を書いたかと言いますと、うまいことインフルエンサーを利用させてもらいましょうという話です(^-^;

2017年度のイケハヤ社は年商1億5千万だそうですが、まあこの勢いならそれもうなずけます。

記事へのリンクと2、3ツイートされただけでこの影響力です。

せっかくですので、その絶大な影響力をうまく利用させてもらいましょう(#^.^#)

どういうことかと言いますと、例えばブログの初期って検索流入は期待できないので、いい記事ができたとしてもほとんど人の目に触れません。

それってもったいないので、自分が気に入っているインフルエンサーがいたらTwitterのDMでも何でも突貫してみるといいと思います。

たぶんそういった売込みがたくさんあるでしょうから、ピンとくる内容でないとスルーされると思います。

でももし言及してもらえれば、見ていただいたようにアクセスが劇的に増えますよ(^^ゞ

もちろん、一過性で終わってしまうか、その後も自分のブログを見てもらえるかはその人の腕次第です。

わたしも新たに見に来てくれた人たちにも認めてもらえるようにブログを運営していきますよ(#^.^#)

PS.イケハヤさんが思っていた以上に礼儀正しいいい人で驚きました。
DMで少しやりとりしたんですが、ブログやTwitterの印象からもっとアバンギャルドな人を勝手に想像していました(^^ゞ


3.ご案内

人気の資産運用ランキング
ブログからの申し込みが多い順でランキング


初心者にもおすすめの資産運用
 おすすめの資産運用を私の運用状況と合わせて公開


トラリピランキング
750万円の利益を出したトラリピ設定を比較


特単、固定費のもらい方
noteで特単、固定費のもらい方を有料で公開中



ブログへの要望や質問はツイッターからどうぞ。
トラリピ設定と記事の更新をお知らせする
ので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ