20代元手100万の資産運用

Twitterで相談があったので回答していきます(^^♪

今回は資産運用のポートフォリオについてです。


1.質問内容

Q7. 20代会社員です。
余裕資金100万円で資産運用をはじめたいのですが、どのような資産配分がいいと思いますか? 


皆さん悩んでそうな質問ですね(^-^ゞ

ただ資産配分はリスクの考え方やライフプランなど人により千差万別なので一概には言えません。

そこでわたしが20代元手100万円でセミリタイアを目指すならこういう資産配分で運用するという例を紹介します(^o^)/

ちなみに20代としていますが、100万円程度でしたら30代でも40代でもこのポートフォリオで問題ないです。

2.資産運用のポートフォリオ

まず資産運用にはキャピタルゲインとインカムゲインという考え方があります。
キャピタルゲインとインカムゲインの違い

キャピタルゲイン:株式や不動産など、保有している資産を売却することによって得られる売買差益のこと。

インカムゲイン:株式や不動産などの資産を保有中に得られる収益のこと。例えば、株式では配当金、不動産では家賃収入がインカムゲインに当たります。

わたしの場合は代表的な運用商品であるFXと株のキャピタルゲインとインカムゲインをバランスよく運用していきます。 


①FXのキャピタルゲイン『トラリピ』

わたしもメインで利用しているトラリピというFXの自動売買を運用していきます。

トラリピは事前に行った設定の通り、働いているときも寝ているときも買って売ってを繰り返して、利益を積み重ねてくれます。

このトラリピに40万円配分します。

トラリピに40万円入金して、30万円トラリピを運用しましょう。
30万円トラリピの実績20190218
やり方とわたしの運用実績:【鈴と一緒に運用しよう】勉強用に30万円トラリピを運用中!! 

一応、わたしは30万円で運用していますが、勉強用と言う事で結構リスクを取った設定になっているので、40万円ほど口座に入れておいた方が安心できると思います。

▶鈴と一緒に運用しよう!!の概要
  • トラリピ勉強用の設定
  • 10万円でNZD/USD、20万円でAUD/JPYを運用
  • 今後の設定変更や対応も参考にできる
  • お金を増やすのではなく、お金の増やし方を学ぶ
  • 運用実績を毎週報告


②FXのインカムゲイン『スワップ運用』

高金利通貨のスワップ運用を行っていきます。

スワップとはFXで得られる利益のひとつで、2つの通貨の金利差のことです。

日本円のような超低金利の通貨でトルコリラや南アフリカランドなどの高金利の通貨を買い、その金利差を利益とする運用手法です。

このスワップ運用に10万円配分します。

10万円でトルコリラを2千通貨、南アフリカランドを2万通貨、メキシコペソ2万通貨を保有しましょう。

そして受け取ったスワップでまた高金利通貨を保有し、複利運用していきます。 
10万円が1億に
やり方:【スワップ運用】元手10万円が1億に化ける資産運用

上記の10万円を1億円にする運用方法とやり方は同じです。

ちょっと釣りっぽいタイトルですが、わたしも取り組んでいるやり方です(^^ゞ

現在、月6万円程度の不労所得になっています(^^♪

スワップ月次201901
わたしの運用実績:鈴(suzu)のスワップ運用実績

この運用は元手10万円で1億円が狙えるほど、ハイリターンな運用法なので、大金を入れる必要はありません。

10万円もあれば十分でしょう(^^♪

③株のキャピタルゲイン

トライオートETFというETFの自動売買を運用していきます。

トライオートETFとは上場投資信託と呼ばれるETFを対象に自動で買って売ってを繰り返してくれます。

そのトライオートETFに20万円配分します。

トライオートETFに20万円入金して、ナスダック100トリプル_ライジングを1口運用しましょう。

1口3万円程度で運用できますが、下落時に設定を追加するために少額でスタートした方がいいです(^^♪
トライオートETFの運用方針_ナンピン_2
やり方:鈴のトライオートETF設定と運用実績

上記記事でわたしは1セット35口(推奨証拠金100万円)で運用していますが、それを1口(推奨証拠金3万円)で実行すればいいと思います。

この戦略はわたし自身2019年2月から開始したので、まだ実績がありません(^^ゞ

④株のインカムゲイン

株価指数CFDという株価指数の証拠金取引を運用していきます。

株価指数CFDは日経225等の株価の指数のことで、指数であるためにリスクが分散されることと配当金が高いのが魅力の商品です。


この株価指数CFDに20万円配分します。

もっとも配当利率が高いFTSE100を岡三オンライン証券で1枚買いましょう。 そして受け取った配当金でまたFTSE100を積み立てて複利運用しています。
30万円で10万円の不労所得
やり方:【株価指数CFD】50万円を元手に月10万円の不労所得を得る資産運用 

上記の記事は元手50万円で解説していますが、やり方は一緒です。

わたしは毎月20万円を積み立てており、現在月5万円程度の不労所得になっています。
株価指数CFD201901
わたしの運用実績:鈴(suzu)の株価指数CFD運用実績

⑤余裕資金

ここまでで90万円ですが、残り10万円は余裕資金として確保しておきましょう。

そして、相場が急変して危なくなった運用があればそこに追加して急場をしのぎます。

経験上、相場が急変は一時的なことも多く、数日たつとある程度戻ったりします。

相場が戻ってきたら追加した10万円は取り出してまた余裕資金にしましょう(*^^*)


3.注意事項

20代元手100万の資産運用
①FXのキャピタルゲイン『トラリピ』:40万円
②FXのインカムゲイン『スワップ運用』:10万円
③株のキャピタルゲイン『トライオートETF』:20万円
④株のインカムゲイン『株価指数CFD』:20万円


ポートフォリをまとめると上記のようになります。

質問者が20代だったので『20代の~』としましたが、100万円程度なら30代でも40代でもこのポートフォリオで問題ないです(^^♪

年代が上の人や大きな資金を持っている人はいきなり大金を入れないことが大切です。

慣れないうちに大きな金額が動かすと冷静な判断ができず、不要な損切りをしてしまう人が多いです。(売った直後に相場が回復するというやつです(^_^;))

また、資金を追加するときは4つの中で比較的リスクの低い『株価指数CFD』と『トラリピ』に対して、多めに資金を振り分けるといいと思います。

うまく行けば元手10万円でも1億円になってしまうスワップ運用は追加資金をしなくてもいいくらいでしょう(^_^;)


↓参考までにわたしの分散状況です↓
資産状況円グラフ201901
それから余裕資金と貯金は違うので注意してください。

余裕資金とはなくなっても生活に影響がないお金です。

たとえば貯金が100万円あっても近々、引っ越す予定で引っ越し資金が30万円必要という場合の余裕資金は70万円です。

質問者の方は貯金は200万円で、余裕資金が100万円という言い方をされていたのであまり心配していませんが、この記事を見た人は勘違いしないようにしてください。

そして今回紹介したのは、あくまでわたしがセミリタイアを目指すならこうするというポートフォリオです。

リスクに対する考えかたは人それぞれですし、40年掛けて老後資産を用意するとなるならもっと違ったポートフォリオになると思います。

一応、すべてわたしも実践している資産運用なので、そうひどいことにはならないと思いますが、損をしたからといって、わたしが責任を取ることはできません。

資産運用はあくまで自己責任なので、自分の大切なお金を本当に託すことができるかよく考えてからはじめてください(*^^*)

★利用する運用商品一覧

トラリピ:マネースクエア
スワップ:FXプライムbyGMOみんなのFXLIGHT FX
トライオートETF:インヴァスト証券
株価指数CFD:岡三オンライン証券


また、わたしが実践している資産運用をまとめていますので、興味があればこちらもどうぞ( ^^) _旦~~
関連記事:セミリタイアを目指す資産運用!!


▼Twitterでも情報を発信中▼