
Twitterで相談があったので回答していきます(^^♪
今回は株価指数CFDで利用している岡三オンライン証券での注文の仕方です。
1.質問内容
Q10. 岡三オンライン証券で株価指数CFDの注文の仕方(PC)を教えてください
簡単なんでさくっと回答します(^^ゞ
2.岡三オンライン証券での注文方法
わたしがメインで積み立てているFTSE100を例に購入画面のスクショを貼っていきます。
①レート一覧⇒②個別表示⇒③FTSE100のAsk
④買い⇒⑤新規⇒⑥成行⇒⑦数量1⇒⑧確認
⑨注文
ちなみに取引時間外に注文しようとすると以下の画面になります。
FTSE100はロンドン市場なので、取引時間はだいたい平日の夕方から深夜にかけてだと思ってください。
また、他にもいろいろな注文方法がありますが、株価指数CFDを積み立てるだけなら成行で充分です。
わたしも成行しか使っていません(^^ゞ
毎月1日の夕方にぽちっと成行で買っています。
一応株価指数CFDを積み立てたタイミングをTwitterで報告しているので、知りたい方はフォローしておいてください(^^♪
こんな感じでツイートしています。
月初なので7,608でFTSE100を1枚買い増しました(*^^*)
— 鈴(suzu)@不労所得でセミリタイア (@semiritaia_suzu) 2018年5月1日
FTSE100は結構値上がっているので、買い増す人は程々にした方がいいと思います(^-^ゞ
わたしの株価指数CFDの積立実績はこちらの記事#株価指数CFD #不労所得https://t.co/Bxgq1vgX2B
【岡三オンライン証券の詳細(公式HP)】
⇒株価指数CFDをはじめるなら岡三オンライン証券がおすすめ!!
ここから先は『株価指数CFDのはじめ方』や『積立例』など株価指数CFD関連の内部リンクをまとめています。セミリタイアに向けて参考にしてください(#^.^#)
3.株価指数CFDのはじめ方
株価指数CFDをはじめるにあたり、株価指数CFDの概要から実際に口座を開設し、配当金を受け取るまでの流れを下の記事にまとめました。
セミリタイアに向けて不労所得を得たいと考えている方は参考にしてください。

株価指数CFDの概要と魅力を解説しています

口座開設の手順をスクショ付きで解説しています

株価指数CFDの買い増す条件を解説しています

配当額を減らさずに配当金を受け取る方法を解説しています
4.株価指数CFDの積立例のご紹介
私の株価指数CFDの積立て状況は↓↓になります。

鈴(suzu)の株価指数CFDの積み立て実績を公開しています!
また、株価指数CFDをいくつかの条件で積み立てた場合の配当金、口座残高の推移を以下の記事で掲載しています。 参考にしてください(´∀`)

必要なのは元手30万円と年月だけ

10万円を用意したらひたすら複利運用していくだけ

積立×複利のとんでもない威力
ブログへの要望や質問はツイッターからどうぞ。
記事の更新とトラリピ設定の変更などをお知らせするので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ
Follow @semiritaia_suzu
主に以下5点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@不労所得でセミリタイア (@semiritaia_suzu) 2018年5月19日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立実績
④【速報】スワップの積立実績
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
記事についての意見・要望があれば返信してください。応えられる内容なら記事にしていきます(^^ゞ