
トライオートETFで運用中のナスダック100トリプルについて、5月30日から取引が再開されましたが、運用を続けるには再注文が必要になります。
手順をまとめたので、参考にしてください(^^♪
2018年5月24日(木) ~5月29日(火)まで取引停止だった
5月24日から5月29日までの約1週間、トライオートETFのナスダック100トリプルの取引が停止されていました。
この原因はナスダック100トリプルの分割による対応のためです。
株式分割とは、資本金を変えないで1株を細かく分割すること(株式併合の対義語)。株式会社が発行する株式の流通量を増加させたいときなどに利用される。新株発行の一種である。(引用元:Wikipedia)
米国ETF米国の場合、1口100ドル程度で取引できるよう価格設定がされており、値段が上がりすぎたものは分割、下がりすぎたものは併合(分割の逆)をすることで価格を調整しています。
ナスダック100トリプルは昨年非常に好調で、値上がりしすぎたため、1口を3口に分割することで価格が調整されることになりました。
トライオートETFを提供しているインヴァスト証券ではこの分割へのシステム対応が間に合わなかったため、一時取引を停止して、対応していたということです。
ナスダック100トリプルの取引再開後の対応
公式からは、以下のような連絡が来ています。
現在、全ての自動売買は稼動を停止しています。(引用元:インヴァスト証券)
・ポジションを保有していない新規注文は注文取消
・既にポジションを保有している注文は決済注文が有効(新しい価格帯に変更済み)
ただし、決済後は停止するように変更がされているので、決済が完了したら新たに注文を出しなおす必要があります。
つまり、今までの注文は決済したら終わりだから改めて注文し直してねと言うことです。
ただし、ここで注意しなければいけないのは、ポジションを持った状態で、新たに注文してしまうと一時的に2倍のポジションを持つことになってしまうことです。
そのため、ポジションがなくなったのを確認してから新たな注文をするといいと思います。
・鈴(suzu)のホーム画面

実際にわたしのホーム画面を確認してみるとナスダック100トリプルは稼働していないので、赤い電源ボタンみたいなマークが点灯していません。
わたしの場合、はじめに9口注文し、しばらくたってから追加で4口注文したので、計13口運用していました。
関連記事:鈴(suzu)のトライオートETF設定と運用実績
中身を確認してみると稼働はしていませんが、ポジションは持っているので、このポジションが決済されてから自動売買セレクトで再注文を行います。
※決済注文は生きているので、待っていればそのうち決済されるはずです。
また今までは1口9万円程度でしたが、分割の影響で1口3万円程度になっているので注文画面の推奨証拠金をよく確認して口数を調整しましょう。
試しに1口だけ買ってみます。

推奨証拠金を確認すると約3万円で取引ができます。
実際に買ってみるとちゃんと稼働しています。

ちょっと面倒ですが、急落したら怖いので、ポジションが決済されたことを確認してから再度注文しましょう(^^♪
2018年5月31日追記)
ポジションがすべて決済されるまで待てないので、ちょっとやり方を考えてみました。
ナスダック100トリプル_スリーカードは9本の注文で1セットになっています。
わたしのポジションを確認すると12口注文したナスダック100トリプル_スリーカードについて、9本のうち5本は既に決済されていました。

つまり『12×5=60本』の注文は既に決済されているわけです。
そこで『9本×6口=54本』なので、60本より少ない6口くらいなら注文しても大丈夫なんじゃない?ってことで新たに注文してみました。
たぶん大丈夫じゃないかってことで注文しましたが、本当に大丈夫かは分からないので、真似する人は良く考えて実践してください。
ほんとに大丈夫か聞かれてもわかりません(^^ゞ
ただ、わたしはやっちゃいましたとだけ言っておきます。
2018年6月1日追記)
もう面倒なので、分割前に持っていたポジションをすべて決済して、ナスダック100トリプル_スリーカードを38口を再注文しました!!

現在、ナスダック100トリプルが意外と高値の水準にあったみたいでマイナス無しで決済できました。
細かいことを考えるよりこれが一番シンプルでわかりやすいです(^^ゞ
【トライオートETFの詳細(公式HP)】
ブログへの要望や質問はツイッターからどうぞ。
記事の更新とトラリピ設定の変更などをお知らせするので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ
Follow @semiritaia_suzu
主に以下5点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@不労所得でセミリタイア (@semiritaia_suzu) 2018年5月19日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立実績
④【速報】スワップの積立実績
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
記事についての意見・要望があれば返信してください。応えられる内容なら記事にしていきます(^^ゞ