2018年6月のソーシャルレンディングによる不労所得は3,301円でした(^^ゞ
ソーシャルレンディングって何?って方はこちらの記事をどうぞ。
1.1ヶ月間のソーシャルレンディングの分配金
2018年6月のソーシャルレンディングの利益をまとめました(^^♪
運用先 | 今月の 分配金 |
累計 分配金 |
月利 | 運用額 |
LENDEX | 0円 | 2,965円 | 0.00% | 100,000円 |
ラッキー バンク |
0円 | 6,346円 | 0.00% | 200,000円 |
クラウド バンク |
590円 | 3,264円 | 0.59% | 100,000円 |
SBI ソーシャル レンディング |
255円 | 1,470円 | 0.59% | 43,012円 |
maneo | 1,000円 | 3,443円 | 1.00% | 100,000円 |
合計 | 3,301円 | 18,944円 | 0.61% | 543,012円 |
運用状況については、FXや株と違い相場の変動などはないので、淡々と分配金を受け取っています。
今回LENDEXは案件に申し込んだばかりで、運用されていなかったので、分配金はなしです。
次の投資先が見つかるまで運用できないことを考えると少額ならなるべく運用期間の長い案件に貸し出した方がいいかもしれませんね。
また、ラッキーバンクで引き続き遅延中です。
貸し倒れになったわけではありませんが、分配金は支払われていません。
わたしの20万円はいまだ寝かされ続けています(˘ω˘)
これもなかなかできない経験なので、顛末をまとめたいと思います。
過去、遅延が発生しても返済された例もあるので、なんとも言えませんが、とりあえず今はラッキーバンクを使うのはやめておきましょう。
それから、SBIソーシャルレンディングについては、他のソーシャルレンディング会社とは異なり、毎月元本の一部が払い戻されています。
そのため運用額を50,000円から43,012円と変更しています。 わたしの投資額だと毎月、千数百円ずつ払い戻されるようです。
毎月元本の一部が払い戻されるので、全額貸し倒れになるリスクを減らせますが、後半になるにつれ、運用額が減るので、分配金が減ってしまいます。
リスク軽減を取るか、利益を取るか、この辺は好みが分かれそうです(^^ゞ
【SBIソーシャルレンディングの詳細(公式HP)】
それからmaneoの分配金が多いですが、これは半端な時期に繰り上げ返済となったので、6月は実質2ヶ月分の分配金が発生したためです。
まあ、やっぱりソーシャルレンディングは成長中の分野ですし、複数の事業者を使って分散するのが正解な気がします。
一度貸し付けたら数ヶ月~1年以上ほったらかしなので、特に手間もないですしね(^^ゞ
2.累計分配金の遷移
受け取った分配金の累計をソーシャルレンディング会社ごとにまとめていきます。
今月はmaneoが一番多かったです。
案件の利率的には
1位LENDEX
2位ラッキーバンク
他3社クラウドバンク、maneo、SBIソーシャルレンディングは同じくらいの印象です。
ただ、6月はLENDEXは返済のタイミングで運用しておらず、ラッキーバンクは遅延中とトップ2がダメでした(;''∀'')
LENDEXは年利9%くらいの案件に申し込んでいるので、源泉徴収分引いたら年利7%くらいになると思います。
他3社は年利7%くらいなので、源泉徴収分引いて年利5%くらいになるのかなと思います。
個人的には利率が高く、操作画面もわかりやすいLENDEXがおすすめです。
新しいソーシャルレンディング会社なのであまり有名ではありませんが、使いやすいです。
【LENDEXの詳細(公式HP)】
レンデックス(LENDEX)の口座開設手順
ただし、ラッキーバンクの件でわかりましたが、ソーシャルレンディングはまだまだ発展途上ですので、一つの業者に絞らず複数の業者に分散させた方がよさそうです。
ソーシャルレンディングは先のある分野だと思いますので、ひとつの業者の行政処分で発展が抑制されないことを期待したいです。
各ソーシャルレンディング会社の特徴は以下の記事にまとめているので、参考にしてください。
【実績あり】初心者にもおすすめなソーシャルレンディング5社を比較
ブログへの要望や質問はツイッター、質問箱からどうぞ。
記事の更新とトラリピをはじめとする資産運用の設定変更をお知らせするので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ
Follow @semiritaia_suzu
主に以下6点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@2018年9月セミリタイア予定 (@semiritaia_suzu) 2018年6月30日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立情報
④【速報】スワップの積立情報
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
⑥【速報】その他自動売買の設定変更
何か質問があれば質問箱へどうぞ( ^^) _旦~~