スワップ月次実績

2018年7月のスワップによる不労所得は44,301円でした(^^ゞ

先月約4万円の不労所得を生み出した私のスワップの積立状況もこの記事の最後に公開しているので、セミリタイアに向けた参考にしてください(^O^)

また、スワップの概要を詳しく知りたい方はまずはこちらの記事をどうぞ!

関連記事:【スワップ投資のはじめ方】スワップとは


1ヶ月間のスワップ不労所得


1ヶ月間のスワップ不労所得
通貨ペア 保有数 月次スワップ 累計スワップ 含み損益
AUD/JPY 6,000通貨 830円 6,880円 -22,048円
NZD/JPY 5,000通貨 690円 7,295円 -15,055円
TRY/JPY 63,000通貨 16,876円 107,426円 -390,109円
ZAR/JPY 230,000通貨 10,350円 71,100円 -51,920円
MXN/JPY 450,000通貨 15,555円 73,897円 109,460円
合計 754,000通貨 44,301円 266,598円 -369,672円


2018年7月のスワップ収入は約4万円でした(#^.^#)

メインで積み立てている、トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソは毎月1万円以上もらえるようになりました。

これで何もしなくても毎月約4万円のお小遣いが手に入ります(^^♪

毎週、受け取れるスワップが増えていていい感じですね。
スワップ週次20180723
含み損益については、メキシコ/円以外はマイナスです。

それでもスワップ運用については、積み立てている間はある程度含み損があるくらいの方が安く積み立てられるので、全く問題ないです。

特にメキシコ/円については、だいぶ上昇しているので、値下がっているときにもう少し仕込みたかったですね(^^ゞ

まあ、回復したのは結果論なので、今まで通り定期的に積み立てていきます。

また、2018年8月からヒロセFXプライムbyGMOトレイダーズ証券の3社を併用して、スワップ積み立ていきます(^^♪

ただし、最終的には通貨ごとに利用するFX会社を分けようと思いますので、どこかで一部ポジションを取り直すと思います。

例えば、ヒロセで持っているトルコリラを全て決済して、トレイダーズ証券でポジションを取り直すなど。

なぜそんなことをするかと言いますと、一つの通貨の暴落で他の通貨が巻き込まれて、ロスカットされるのを防ぐためです。

特にトルコリラはここ数年下落し続けており、急落する可能性も否定できないので、利用するFX会社を分けておきたい思いが強いです。

含み損のあるポジションを取り直せば、節税にもなるので、年末あたりに実施しようかなと考えています。

まあ、FX会社のスワップ競争が落ち着いてからですね(^^ゞ

直近のスワップの比較
通貨ペア トレイダーズ証券 ヒロセ FXプライムbyGMO
南アランド/円 20円 15円 23円
トルコリラ/円 110円 100円 80円
メキシコペソ/円 15円 12円 13円

直近のスワップから以下のFX会社を利用しています。

↓↓豪ドル、NZドル↓↓
ヒロセ
ヒロセ通商【LION FX】の詳細(公式HP)


↓↓南アフリカランドを運用↓↓
FXプライム
FXプライムbyGMOの詳細(公式HP)


↓↓トルコリラ、メキシコペソを運用↓↓
トレイダーズ証券の詳細(公式HP)
※トレイダーズは2018年8月より利用開始なので、まだ口座画面はありません。


2.累計スワップと時価残高の推移

下の図はスワップ投資における累計スワップ時価残高累計スワップ含み損益)の推移を表しています(´∀`)
スワップ月次201807
スワップは順調に積み重なっていますが、時価残高はマイナスになっています。 

時価残高がマイナスということはそれだけ安く積み立てられるので、積立初期はマイナスくらいの方がいいです。

あまりマイナスが大きくなりすぎると精神的にきつくなりますが、これくらいなら問題ないでしょう(^^♪

それから積立投資はソーシャルレンディングと相性がいいので、まとまった資金がある人は以下の記事も参考にしてください。

関連記事:積立投資にソーシャルレンディングを活用する


3.スワップ投資に利用するFX会社

スワップの水準を考慮してヒロセ通商【LION FX】FXプライムbyGMOトレイダーズ証券を利用していきます。

また、この3社はポジションを決済するまでスワップに税金がかからないので、スワップ運用にはうってつけのFX会社です(^^♪

関連記事:スワップ生活をするなら税金のかからないFX会社で複利運用しよう


1日当たりのスワップ
(2017年7月~2018年6月の平均)
FX会社



N
Z





















ヒロセ通商
【LION FX】
50円 56円 89円 15円 11円 216円
GMOクリック証券
【くりっく365】
44円 46円 95円 17円 12円 209円
FXプライム
byGMO
32円 34円 90円 11円 15円 175円
トレイダーズ証券 25円 30円 97円 13円 15円 180円
SBIFXトレード 40円 41円 86円 14円 -円 181円
GMOクリック証券
【FXネオ】
39円 41円 88 14円 -円 191
セントラル短資 35円 36円 86円 111円 -円 174円
マネースクエア 16円 18円 61円 5円 -円 100円
外為ジャパン 35円 41円 -円 14円 -円 90円
DMM FX 35円 41円 -円 14円 -円 90円
※1万通貨ごとのスワップで比較しています

スワップを見るとGMOクリック証券【くりっく365】の方が多いですが、GMOクリック証券【くりっく365】は最低取引単位が多いため、泣く泣く諦めました(;´・ω・)


ヒロセ通商【LION FX】の詳細(公式HP)


FXプライムbyGMOの詳細(公式HP)


トレイダーズ証券の詳細(公式HP)



最低取引単位などFX会社ごとの詳しい比較は以下の記事を参考にしてください。

関連記事:スワップ投資向けのFX会社を比較する


ここから先は『スワップ投資のはじめ方』や『積立例』などスワップ関連の内部リンクをまとめています。セミリタイアに向けて参考にしてください(#^.^#)

4.スワップ投資のはじめ方

スワップ投資をはじめるにあたりスワップ投資の概要と運用する前に決めておくべきことを下の記事にまとめました。

セミリタイアに向けて不労所得を得たいと考えている人は参考にしてください。

 ①スワップとは
 スワップ投資の概要と魅力を解説しています


 ②スワップの使い道と運用通貨を決める
 運用する前に決めておくべきことを解説しています


 ③積み立て方法を決める
 定期的に積み立てることの利点を解説しています



 ④FX会社を決める
 ケースごとにおすすめのFX会社を紹介しています



 ★スワップ投資向けのFX会社を比較する
 通貨ごとのスワップなどFX会社を比較しています




5.スワップの積立例のご紹介

先月約4万円の不労所得を生み出したわたしのスワップの積立実績は↓↓になります。

 ★鈴(suzu)の積立実績
鈴(suzu)のスワップの積み立て実績を公開しています!




また、条件を変えてスワップ投資のシミュレーション結果を以下の記事にまとめています。
 155万円で月5万円の不労所得
毎月5万円を2年7ヵ月続ければ月5万円の不労所得に!


 元手10万円が1億になる積立方法!
必要なのは10万円だけ! 


 積立投資の威力を検証してみた
積立×複利の威力を検証!



ブログへの要望や質問はツイッター、質問箱からどうぞ。
記事の更新とトラリピをはじめとする資産運用の設定変更をお知らせする
ので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ