トラリピでユーロ米ドルを取引しない

相談があったので回答していきます(^^♪

今回はトラリピで運用する通貨についてです。


1.質問内容

トラリピでユーロ米ドルを取引しない
・Twitterでの回答


2.ユーロ/米ドルも取引しています

結論から言うとユーロ/米ドルも取引しています(^^♪

人気の5つの自動売買を比較』ということをやっていまして、その中でユーロ/米ドルを取引しています。

FX自動売買_累計利益の比較検証20180806
関連記事:【実績まとめ】人気のFX自動売買5つを比較検証中



じゃあ、ポンド/円はという疑問がありそうなので、答えておくと運用していません。

ただ、ポンド/円は何か試したくなったときのために残してあるだけなので、そのうち運用すると思います。

わたしがトラリピを運用する際に気を付けていることはレンジ相場になっているかだけです。

買って⇒売ってを繰り返すトラリピはレンジ相場になってさえいれば、いつかレートが戻ってきたときに決済されます。
自動売買の含み損説明
逆にレンジになっていないと買ったはいいけど、いつまでも売れないということが起こります。

そんなわけでレンジ相場になっていないトルコリラ/円は運用を終了しました。

関連記事:トラリピからトルコリラを撤退させました


実は南アフリカランド/円もここ数年は良いですが、もっと長期で見るとレンジになっていないので、運用をやめるかもしれません(^_^;)
南アフリカランド円チャート
わたしが運用しているトラリピ設定のランキングを公開していますが、利益だけでなく、本当にトラリピに向いているのかも考えて運用してください。

不労所得ランキング
関連記事:【ランキング】トラリピでおすすめの通貨ペアと設定の比較


ブログへの要望や質問はツイッター、質問箱からどうぞ。
記事の更新とトラリピをはじめとする資産運用の設定変更をお知らせする
ので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ