
トレイダーズ証券(LIGHT FX)の口座開設のやり方をまとめました(^^♪
LIGHT FXはスワップが非常に高い上に、税金の扱いも有利で高金利通貨のスワップ投資に適したFX会社です。
関連記事:【スワップ投資のはじめ方】スワップ向けのFX会社を比較する
1-1.口座開設に必要なもの
1-2.口座開設の流れ
1-3.必要事項の入力
1-4.本人確認書類及びマイナンバーの提出
1-5.取引開始
2.高金利通貨のスワップ積み立てに利用中
3.スワップ投資のサイトマップ
1.LIGHT FXの口座開設のやり方
LIGHT FXの口座開設のやり方を画像付きで解説していきます。
1-1.口座開設に必要なもの
スムーズに口座を開設するために事前に以下の3点を用意しておきましょう。
2.マイナンバー確認書類
3.本人確認書類
1-2.口座開設の流れ
LIGHT FXは上記の流れで口座を開設できます。
WEBで必要事項を入力し、本人確認書類とマイナンバーを提出すれば審査を待つだけです。
1-3.必要事項の入力
LIGHT FXのプロモーションに飛びます。
次に下の画像の朱枠の【口座開設はこちら】をクリックします。

ここから必要事項を入力していきます。
特に難しいところはないので、正直に答えていけば問題ないと思います(^^♪
▽規約等の確認▽
▽ユーザ情報の入力▽
▽納税関係の確認▽
▽住所・連絡先の確認▽
▽職業・勤務先の確認▽
別に口座開設の際に会社に電話がかかってきたりはしないので、正直に書きましょう。
おそらく資産が少ない場合の審査の基準に利用するのと、取引開始後に連絡がつかなくなった場合でしょう。
わたしは10以上のFX口座を開設していますが、会社に電話がかかってきたこと1度もないです(^^ゞ
▽収入・投資経験の確認▽

収入と投資経験を正直に答えましょう。
収入も金融資産もない場合はおそらく落ちると思いますが、本当にそんな状況ならFXをやるべきではないです(^^ゞ
また、投資経験の有無ではじかれたということは聞いたことがないので、正直に答えて大丈夫でしょう。
1-4.本人確認書類及びマイナンバーの提出
本人確認書類とマイナンバーをアップロードします。
わたしは運転免許証とマイナンバーをアップロードしました(^^♪
手続きはこれで完了なので、審査を待つのみです。
1-5.取引開始
WEB上では『シンプルトレーダー』と『アドバンスドトレーダー』という2つの取引画面を使うことができます。
・シンプルトレーダー
・アドバンスドトレーダー
アドバンスドトレーダーの方が色々な情報が出ていますが、高金利通貨を積み立てるだけなら、シンプルトレーダーで十分だと思います。
わたしもシンプルトレーダーを利用しています(#^.^#)
2.高金利通貨のスワップ積み立てに利用中
わたしはこのLIGHT FXを高金利通貨のスワップ積み立てに利用する予定です。
高金利通貨なので、当然リスクはありますが、少額保有しているだけでも毎日スワップが入ってくるので、非常に美味しいです(#^.^#)
関連記事:鈴(suzu)のスワップ運用実績
高金利通貨のスワップ投資は例え元手が10万円でも30年間複利運用すれば、1億円になるほど大きなリターンが狙えます。
大金をつぎ込む必要はないので、宝くじだと思ってとりあえず10万円で挑戦してみてはどうでしょうか(^^♪
関連記事:元手10万円が1億に化けるスワップ投資
3.スワップ投資のサイトマップ
ここから先はスワップ投資関連の内部リンクをまとめてあります(#^.^#)
▶スワップ投資の始め方 |
▶スワップ向けのFX会社を比較 |
▶税金のかからないFX会社で複利運用する |
▶【口座開設】FXプライムbyGMO |
▶【口座開設】外為オンライン |
▶スワップ投資の運用実績 |
▶高金利スワップ週次報告(カテゴリー) |
▶高金利スワップ月次報告(カテゴリー) |
▶スワップサヤ取り週次報告(カテゴリー) |
▶スワップ積立実績 |
▶【全体】鈴(suzu)のスワップ積立実績 |
▶トルコリラの積立実績 |
▶南アフリカランドの積立実績 |
▶メキシコペソの積立実績 |
▶豪ドルの積立実績 |
▶NZドルの積立実績 |
▶スワップサヤ取りの積立実績 |
▶その他スワップ投資関係 |
▶10万円が1億円になる積立方法 |
▶155万円で月万円の不労所得を得る積立方法 |
▶積立と複利の威力を検証 |
▶政策金利とスワップ投資向けの通貨 |
ブログへの要望や質問はツイッター、質問箱からどうぞ。
記事の更新とトラリピをはじめとする資産運用の設定変更をお知らせするので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ
Follow @semiritaia_suzu
主に以下6点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@2018年9月セミリタイア予定 (@semiritaia_suzu) 2018年6月30日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立情報
④【速報】スワップの積立情報
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
⑥【速報】その他自動売買の設定変更
何か質問があれば質問箱へどうぞ( ^^) _旦~~