不労所得月次

2019年1月の不労所得は10,345,324円でした(^^♪


今のところ、不労所得ではなくブログ収入が多くなってしまっていますが、この記事では不労所得の内訳をまとめています。

また、資産運用については、わたしのやり方を再現できるように『手法』や『設定』をまとめた記事へのリンクも貼っているので、『仕事が辛いけど、転職も怖い』と言う人はまず、不労所得を構築してみてください(#^.^#)

会社に頼り切りではなくなるだけで、精神的にずっと楽になりますよ。

↓↓推移はこんな感じです↓↓
不労所得月次201901

↓資産運用だけの推移図はこちら↓
資産運用月次201901

1.1ヶ月間の不労所得


1ヶ月間の不労所得
項目 利益 元本 利益率 口座残高
トラリピFX 310,511円 12,040,000円 2.58% 18,511,206円
株価指数CFD -17,217円 9,871,806円 -0.17% 10,372,675円
スワップ 65,553円 3,130,000円 2.09% 3,386,315円
トライオートETF 0円 4,800,000円 0.00% 3,266,251円
ブログ 10,041,577円 - - -
その他 -55,100円 - - -
合計 10,345,324円 - - -


今月の不労所得は約1,030万円でした!!

まあ不労所得と言いつつ、実は労働収入であるブログ収入の方が多いんですが(^_^;)

2.不労所得の内訳

わたしは代表的な運用商品であるFXと株のキャピタルゲインとインカムゲインをバランスよく得ることでセミリタイアをすることを考えました。 
キャピタルゲインとインカムゲインの違い

キャピタルゲイン:株式や不動産など、保有している資産を売却することによって得られる売買差益のこと。

インカムゲイン:株式や不動産などの資産を保有中に得られる収益のこと。例えば、株式では配当金、不動産では家賃収入がインカムゲインに当たります。


①FXのキャピタルゲイン『トラリピ』

トラリピ月次グラフ用201901
まずはFXのキャピタルゲイン『トラリピ』です。

わたしがメインで運用している商品で1月は約30万円の利益と大満足の数字でした。

2017年、2018年と変動が少なく、トラリピ的には稼ぎずらい年が続きましたが、2019年は大荒れの予感です。ぜひ頑張って欲しいですね(^_^;) 

関連記事:鈴(suzu)のトラリピ設定と運用実績

②株のインカムゲイン『株価指数CFD』

株価指数CFD201901
次に株のインカムゲイン『株価指数CFD』です。

わたしが2番目に運用をはじめた商品ですが、1月は利益が出ませんでした

配当には波があり、1月はメインで積み立てているFTSE100の配当が少ない月だったのでしょうがないですね(^^ゞ

ただし、2月はがっつり配当が出るので、引き続き買い増したいです 

関連記事:鈴(suzu)の株価指数CFD運用実績

③FXのインカムゲイン『スワップ』

スワップ月次201901
続いて、FXのインカムゲイン『スワップ』です。

わたしが3番目に運用をはじめた商品で1月は約6万円のスワップが入ってきました。

高金利通貨のスワップ運用はハイリスクですが、通貨ごとにFX会社を分けることで、一つの通貨の暴落に他の通貨が巻き込まれないようにリスクヘッジをしています

高金利のスワップ投資はリターンが大きいので、1つの通貨でも生き残れば勝ちだと思っています(^^ゞ

また、含み損が出ていますが、安値で積み立てられるので、積立はじめのときは逆に歓迎でしょう(#^.^#)

関連記事:鈴(suzu)のスワップ運用実績

④株のキャピタルゲイン『トライオートETF』

トライオートETF201901
最後に株のキャピタルゲイン『トライオートETF』です。

わたしが4番目に運用をはじめた商品ですが、1月は決済なしでした。

わたしが運用しているナスダック100トリプル_スリーカードはその仕組み上、一度下落するともとの水準に戻るまで決済されません。

大幅に下落してしまったので、しばらくは厳しい運用状況になるかもしれません(^^♪

関連記事:鈴(suzu)のトライオートETF設定と運用実績

⑤ブログ

ブログ収入月次201901
不労所得ではありませんが、完全リタイアではなく、"セミ"リタイアなので、労働収入も入れていきます(^^♪

ブログ収入が絶好調過ぎてもうよくわからない水準になっていますが、1月は約1,000万円の収入になっています。

12月に続いて2ヶ月連続での月1,000万円超えです(^^ゞ

もとは月10万円くらいの収入になれば、資産運用が失敗したときも食べていけるかな?と思ってはじめたのですが、メインの収入源になってしまいました。

収入が増えて嬉しいのですが、こいつのせいで資産運用の推移がよくわからなくなっています(^^♪

関連記事:2019年1月のブログ収入は10,041,577円でした

あとブログ収入となっていますがnoteの収入もここに入っています。

今のところは月10部限定のこれしか販売していません(;'∀')

外部リンク:特単、固定費のもらい方~ブログ収入を爆発させる特単35件の実例~

わたしのブログ収入がこれだけ増えた最大の要因といってもいい特単の実例とブログ収入の内訳を載せています。

案件によっては通常条件の5倍とかになっているので、特単かそうじゃないかで全然利益が変わってきます。

資産運用系のブログを本格的にやりたい人には参考になると思います。

ただ、高額なのでブログをはじめる気がない人は買わない方がいいです(;''∀'')

初心者は無料のこちらをどうぞ( ^^) _旦~~

外部リンク:【無料】兼業で月1000万円稼いだブログ術

わたしが月1,000万円を到達した記念にブログへの考え方をまとめたnoteです。

タイトルはあれですが、精神論や心構えの話なので、初心者やこれからブログを始める人向けの内容になっています(^^ゞ

⑥その他

上記に含めていない不労所得をまとめて入れています。

主にソーシャルレンディングと他の自動売買の比較で発生した利益です。

・ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディング2019年1月
関連記事:【実績】初心者にもおすすめなソーシャルレンディング5社を比較

企業に資金を預けて、利息を受け取る仕組みです(#^.^#)

株やFXと違って含み損益はなく、淡々と分配金を受け取る仕組みです。

ただし、貸し倒れも発生しており、現状は初心者が積極的に始める仕組みではないと思います。

・スワップサヤ取り

スワップサヤ取り実績20190128
関連記事:鈴のスワップサヤ取り運用実績

相関性の高いポーランドズロチを買って、ユーロを売ることで、含み損はほとんど発生しないのに、スワップは受け取れるという夢のような運用法です(^^ゞ

もちろん100%相関の通貨ではないので、多少の含み損は発生しますが、今のところは順調にスワップが受け取れています。


・自動売買比較

FX自動売買_累計利益の比較検証20190128
関連記事:【実績まとめ】人気のFX自動売買5つを比較検証中

FX自動売買比較については、利益を得ることよりも比較することに主眼を置いていますが、トラリピの経験から勝てる設定を組んだつもりですので、ちゃんと利益が出ています(^^♪ 

ここから先は全て自動売買なんですが、どれを選べばいいか分からないという人はこちらの自動売買を比較した記事を参考にしてください(^^ゞ
自動売買比較
関連記事:FX自動売買を徹底比較!!初心者はループイフダン、中級者はトラリピがおすすめ

・ループイフダン

ループイフダン20190128
関連記事:鈴(suzu)のループイフダン設定と運用実績

選ぶだけで運用できることからFXの投資信託とも呼ばれているループイフダンも運用しています。

ループイフダンの運用実績はアイネット証券が運用する『シストレちゃんねる』でも毎週報告しています。

公式が運営しているサイトで連載しているので、『大負けしたらやばいかな(>_<)』とちょっとビクビクしながら運用中です(^^ゞ

・トラッキングトレード

トラッキングトレード2019年1月28日週
関連記事:鈴(suzu)のトラッキングトレード設定と運用実績


FXブロードネットとタイアップしたことをきっかけに本格的に運用をはじめました(^^♪

設定が簡単な自動売買ですが、ループイフダンよりも設定に自由度のある仕組みになっています。

関連記事:鈴(suzu)×トラッキングトレードの限定キャンペーン!!  

・トライオートFX

トライオートFX週次報告20190128
関連記事:鈴(suzu)のトライオートFX設定と運用実績


自動売買セレクトと呼ばれる選ぶだけはじめられる仕組みを運用しています。

トライオートFXのカスタム設定は上級者向けですが、自動売買セレクトは用意された設定を選ぶだけにすることで、初心者でも使えるようになっています(^^♪


3.不労所得の推移

下の図は不労所得の推移です。 
不労所得月次201901
ブログ収入がぶっ飛びすぎて、資産運用の推移が分からないので、資産運用だけ抜き出してみました(^^ゞ
資産運用月次201901
ブログ収入と一緒に表示すると少なく見えますが、1月は資産運用でも30万円超えの利益とまあ資産運用だけでも生きていける金額です。

今はかなりのブログ収入が入ってきていますが、正直、ブログ収入がこの先安定して入ってくるとはとても思えません。

そのため、ブログ収入が入ってきたら、安定して利益が入る資産運用の方にどんどん回していくつもりです。

それから資産運用をはじめたい人はわたしが余裕資金100万円だったらこう運用するというポートフォリオを組んだのでこちらの記事も参考にしてください(^^♪
20代元手100万の資産運用
関連記事:20代が元手100万で資産運用する時のポートフォリオを組んでみた


また、わたしは実践派ですが、まずは勉強したいという人は、お金に関する無料のセミナーもあるので、受けてみるのもいいと思います(#^.^#)
お金の教養講座_やること
関連記事:【クチコミ】初心者向けの資産運用勉強法~無料セミナーがおすすめ~


 
▼Twitterでも情報を発信中▼