運用状況

2019年1月末時点の運用資産は約4,680万円でした(^^♪



1.運用資産の内訳

1月末時点でのわたしの運用資産の内訳は以下のようになっています(^O^)



続いてこちらは12月末時点での運用資産の内訳です。


500万円以上の増加と非常に順調です(^^♪

あとは法人用の口座に1,500万円ほど、ブログ収入が貯まっていますが、これに運用資産には入れてないです。

▶運用資産の変化
  • トラリピ:1,750万円⇒1,850万円
     ⇒含み損が減少
  • 株価指数CFD:670万円⇒1040万円
     ⇒含み損が減少&資金を追加
  • スワップ:420万円⇒490万円
     ⇒含み損が減少
  • トライオートETF:240万円⇒320万円
     ⇒含み損が減少
こんな感じです(^^♪

相対的に含み損が減ったので、各運用資産の残高が増えています(^^ゞ

また、株価指数CFDに大量の資金を投入しましたが、これはFTSE100の資金を1枚に付き15万円から20万円に増やしたためです。

だいぶ投資額が多くなってきたので、安定性を高めました(^^ゞ

それからブログ収入は法人用の口座に貯まっているのですが、運用資産としては扱わないつもりです。

今後、株や為替が暴落したら、法人から借りる形で資金を引き出し、まとめて買い付けようと考えています(^^ゞ


2.運用資産の推移

下の図は運用資産の割合と推移を表しています(#^.^#)
資産状況グラフ201901
図を見ると一時的に減ることもありますが、順調に資産が増えていることが分かります(^^♪

▶主な変動
  • 2016年11月:米大統領選挙によりトラリピ爆益
  • 2017年12月:仮想通貨バブル
  • 2018年10月:ブログ収入大爆発
最近はブログ収入の影響が大きすぎますが、2018年9月のセミリタイア後も順調に資産が増えていますね。

ただ、セミリタイアを目的としたわたしの資産運用は、全体的にリスクが高めなので、ちょっと注意喚起をしておきます(^^ゞ

リスクを取った運用を行えば、当然資産が減ることもあります

定年まで時間を掛けて老後の資産を準備するならもっとローリスクな運用をするべきでしょう。

ただし、セミリタイアを目指すならリスクを取った運用をしないと実現できません。なので、わたしの運用は結構リスクを取った資産運用になっています。

もちろんだからと言って、いきなり大金でハイリスクな運用を行うのは大変危険なので、『資格の勉強』や『英会話』、『ジム通い』などの自己研鑽に『資産運用の勉強』を加えて、少額で資産運用を始めるのがいいと思います。

行動を起こしたい人はわたしが余裕資金100万円だったらこう運用するというポートフォリオを組んだので、まずはこの辺から挑戦してみてください(^^♪
20代元手100万の資産運用
関連記事:20代が元手100万で資産運用する時のポートフォリオを組んでみた

このポートフォリオはあくまで勉強が主ですよ。人から言われた通りにやって勝手にお金が増えていくなんて思わない方がいいです(*´ω`*)

わたしは実践派ですが、まずは勉強したいという人は、お金に関する無料のセミナーもあるので、受けてみるのもいいと思います(#^.^#)
お金の教養講座_やること
関連記事:【クチコミ】初心者向けの資産運用勉強法~無料セミナーがおすすめ~



▼Twitterでも情報を発信中▼