
副業の平均月収はおよそ7万円だそうです(^_^;)
外部リンク:副業の平均月収は約7万円 やり過ぎで体調崩す人も
副業の平均月収は7万円
副業の実態を調査したニュースが出ていたので、まとめてみました(^^ゞ
副業の平均月収は7万円とのこと。
▼人気の副業▼
(外部リンク:Yahoo!ニュース)
わたしの副業をここに当てはめるとこんな感じです(^^♪
▼資産運用の収入(①)▼

関連記事:不労所得月次報告
▼ブログ関連の収入(②④⑤)▼

関連記事:ブログ収入月次報告
手広くやっていたおかげか、2018年8月までサラリーマンとして副業でやっていましたが、平均と比べるとかなり多く稼げていました。
なんと退職した2018年8月の月収は驚異の1,300万円でした(^^ゞ
また、副業にどれくらいの時間を割いているかと言うと多い人は本業+副業で1週間で70時間だそうです。
土日を休みとすると1日14時間以上と言うことになります。
▼本業+副業の労働時間▼

(外部リンク:Yahoo!ニュース)
まあ、この集計だと本業が忙しいのか副業が忙しいのか分かりませんが(^^ゞ
わたしは完全に70時間以上でしたね。 土日もずっと作業していたいので、1週間の作業時間は90時間~100時間程度だったと思います。
当時のスケジュールはこんな感じでした。
▼平日▼

▼休日▼

我ながら狂ってましたね(^^ゞ
1年くらいはこんな感じで働いていましたし、個人的には凄く充実していたんですけど、これ続けてたら死んでたんじゃないでしょうか。
今は会社も辞めたので、好きな事(資産運用とブログ)だけやれるようになりました。
統計やわたしの作業時間を見て分かると思いますが、やっている人はメチャメチャやっています。
ただ、この作業時間を好きでも何でもない事に割くのは困難だと思います。
想像して貰えば分かると思いますが、本業で疲れ果てて帰ってきた後やたまの休日に『好きでも何でもない事をする』って相当きつくないでしょうか?
しかも1ヶ月限定じゃないんですよ。それを何年も続けるわけです。
わたしなら発狂すると思います(>o<")
そんなわけで副業をするなら好きな事にするのがいいと思います。
例え上手く行かなくても本業で安定した収入があるのですから、副業くらい好きな事にチャレンジしても問題ありません。
もちろん借金をしたり、元手大きくかかるような副業は厳しいですが、元手かからなければ例え失敗して、お金にならなくても生活には困りません。
この辺が副業の強みですね。
わたしは趣味の資産運用と好きなブログを掛け合わせて副業にしていました(^^ゞ
(資産運用は元手がかかるので良く考えてから始めてください)
どちらも好きな事だったので、楽しく続けることが出来ました。
副業にするならぜひ好きな事から選んでみてください!!
▼資産運用をするならトラリピ▼

関連記事:鈴(suzu)のトラリピ設定と運用実績
▼ブログを始めるなら▼

▼『不労所得でセミリタイア』のサイトマップ▼

▼Twitterでも情報を発信中▼
Follow @semiritaia_suzu
主に以下6点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@2018年9月セミリタイア予定 (@semiritaia_suzu) 2018年6月30日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立情報
④【速報】スワップの積立情報
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
⑥【速報】その他自動売買の設定変更
何か質問があれば質問箱へどうぞ( ^^) _旦~~