
『年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです』…最近、お休みしていましたが、久しぶりに気になるニュースからコラム的な記事を書いてみました(^^ゞ
今回はコラム的な記事で、トラリピの運用手法のような役に立つ情報は書かれていないので、気軽に読み飛ばしてください(;''∀'')
外部リンク:年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです
年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです
『年収500万円以上の30代独身男性』 皆さんはどう思いますか?
- 金持ち?
- 貧乏?
- 30代で独身ってモテない人?
ただ、この参照元の記事を見ると【年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃない】そうです。
これ元の記事が何かというと婚活に関するニュースなんですよね。
わたしは高望みなんてしません。普通の男でいいんです。
という女性が言う、普通の男の年収が500万円程度らしいです。
しかし、明治安田生活福祉研究所の調査結果※によると30代未婚男子で年収500万円~600万円の人はわずか6.2%だそうです。
※ソースが見つからなかったで、参考程度で。
それでも「私は年収にこだわりたい、男なら500万円くらい普通だ」と主張される女性には、さらに厳しい現実をお教えします。同調査によると、年収500万~600万円未満の30代独身男性は、わずか6.2%とのこと。
まあ、調査対象を500万円以上とすればもう少し増えそうですが、それでも年収500万円以上の30代独身男性が全然普通ではないことは間違いないですね。
というわけで、高望みしない女性に相手にしてもらうためには年収500万円は欲しいみたいです(;''∀'')
これ感覚的にも結構正しい気がしています。
- チーム内で30代の男性は5名いたのですが、結婚してないのはわたしだけ
- 担当内に同期は4名いるのですが、結婚していないのはわたしだけ
と言うわけで、年収がそれなりにあれば結婚しやすいというのはわたしの狭いデータからは納得です。
会社でも40代で結婚してない人は『結婚できない人』ではなく、『結婚しない人』という感じでした。
とはいえ、このご時世、会社の給与を上げるのは非常に困難です。
転職すれば可能性はあると思いますが、転職って環境が大きく変わりますし、不安も大きいですよね。
なので、現実的には副業を持つか、資産運用を積極的に行うかになるかなと思います。
わたしは副業としてブログをやりつつ資産運用をやって、年収700万円からプラス200万円程度はかさ増ししていました。
なので、年収300万円程度で、結婚したい人は副業か資産運用をやって収入を増やそう!!と言うわけです。
……う~ん。結婚願望がないわたしがこんな事を言っても全く響かないですね(;'∀')
▼ブログを始めるなら▼
関連記事:【公開】2019年4月のブログ収入は5,054,682円でした
▼資産運用を始めるなら▼
- 累計利益:+7,878,211円
- 含み損益:-1,827,841円
- 実現損益:+6,050,370円
『トラリピって何?』って人は以下の記事をどうぞ。仕組みや特徴を詳しく解説しています(^^♪
>>【保存版】FXトラリピとは?2000万円運用して分かったメリット・デメリットを解説
ちなみに元記事をみると
結婚相談所へお越しになる女性は、保守的なタイプの方が多いため、安定志向の傾向があります。そのため、男性に求める基準が高くなってしまうのでしょう。
とあるので、年収を上げるつもりがない人は結婚相談所は使わずに、趣味の場や知り合いの紹介などで婚活をするのがいいかもしれません(^_^;)
結婚に興味ないのに何でこんなニュース取り上げたんだろ
▼Twitterでも情報を発信中▼Follow @semiritaia_suzu
主に以下6点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@2018年9月セミリタイア予定 (@semiritaia_suzu) 2018年6月30日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立情報
④【速報】スワップの積立情報
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
⑥【速報】その他自動売買の設定変更
何か質問があれば質問箱へどうぞ( ^^) _旦~~