【トラリピでセミリタイア】逃げ切りプラン実行中の口座状況

鈴がトラリピでセミリタイアを目指していた時ってどれくらいの維持率で運用してたの?
鈴の口座状況が知りたい!!


こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪

▶維持率の調整
  • 500%台:出金して他の運用に回す
  • 400%台:丁度良い
  • 300%台:給与から入金する
  • 300%を割る:全力で入金


どうも鈴(@semiritaia_suzu)です!!


わたしがトラリピでセミリタイアを目指した時の逃げ切りプランを公開したところ、「実際の維持率はどれくらい運用していたの?」という質問が結構来ました(^^ゞ

【3年で達成】トラリピでセミリタイアするための逃げ切りプラン



そこで過去のフォルダを漁り口座状況のスクショを集めてきたので、公開したいと思います。

\今なら限定レポートが貰えます(^^♪/
マネースクエア



【トラリピでセミリタイア】逃げ切りプラン実行中の口座状況をまとめました

2017年7月からセミリタイアを達成して守備寄りの資金量に変更した2019年1月までの口座状況をずらっと並べました(^^♪

もちろん、『【3年で達成】トラリピでセミリタイアするための逃げ切りプラン(500万円スタート)』本編にも加筆し、口座状況のスクショを掲載しています。


また、実際は2016年3月から運用を開始しているのですが、これより以前のスクショは見つかりませんでした……残念(>_<)


▼2017年7月1日時点(維持率436%)
201706

▼2017年8月1日時点(維持率403%)
201707

▼2017年9月1日時点(維持率498%)
201708

▼2017年10月1日時点(維持率402%)
201709

▼2017年11月1日時点(維持率403%)
201710

▼2017年12月1日時点(維持率398%)
201711

▼2018年1月1日時点(維持率395%)
201712

▼2018年2月1日時点(維持率401%)
201801

▼2018年3月1日時点(維持率513%)
201802

▼2018年4月1日時点(維持率483%)
201803

▼2018年5月1日時点(維持率432%)
201804

▼2018年6月1日時点(維持率614%)
201805

▼2018年7月1日時点(維持率505%)
201806

▼2018年8月1日時点(維持率483%)
201807

▼2018年9月1日時点(維持率507%)
201808

▼2018年10月1日時点(維持率453%)
201809

▼2018年11月1日時点(維持率531%)
201810

▼2018年12月1日時点(維持率547%)
201811

▼2019年1月1日時点(維持率872%)
201812

2018年9月にセミリタイアを達成して安定収入もなくなったので、資金を約2,000万円まで追加して、リーマンショック時の値動きに耐えられるようにしました(#^.^#)


これ以降の口座状況を見たい人はトラリピの月次報告にて、口座状況のスクショを貼っているので、確認してみてください。


トラリピ月次(カテゴリー)



以上、【トラリピでセミリタイア】逃げ切りプラン実行中の口座状況をまとめました……でした!!


関連記事:
トラリピでセミリタイアを目指す逃げ切りプラン本編は以下の記事をどうぞ( ^^) _旦~~

【3年で達成】トラリピでセミリタイアするための逃げ切りプラン



トラリピでセミリタイア!!



\今なら限定レポートが貰えます(^^♪/
マネースクエア



LINEで更新通知を受け取る▼




Instagramでも情報を発信中▼


Twitterでも情報を発信中▼