現在、トライオートETFを運用することで、月平均10万円の不労所得を得られています(^^♪トライオートETFはETFを対象とした自動売買の仕組みで、わたしは長期的に上昇傾向にある米株インデックスのナスダック100トリプルを運用しています。そんなトライオートETFについて、 ...
カテゴリ: トライオートETF
2020年に猛威を振るった無限ナンピン戦略を解説【トライオートETFの旧戦略】
どうも鈴(@semiritaia_suzu)です!!
わたしは2021年1月21日のナスダック100トリプルの分割以降、新戦略でトライオートETFを運用しています。
お待たせしました\(^o^)/1/21開始のトライオートETF新戦略です!!【概要】✅必要資金:100万円 ⇒33万円verあり✅実 ...
【1/22開始】トライオートETFの新戦略!!ブロック戦略を解説(100万円、33万円プラン)
皆さんお待たせしました!!
1月21日のナスダック100トリプルの分割後に開始するトライオートETFの新戦略、『ブロック戦略』の解説です(#^.^#)
【朗報】1月21日にナスダック100トリプルが2分割!!3分割じゃないのがちょっと物足りないですが、ついに分割が来ました。 ...
【お知らせ】ブロック戦略の必要資金は1セット(1口)100万円です
今回は記事ではなく、お知らせです(^_^;)
現在は修正済みですが、認定ビルダーの『ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用』の初期値が2セットになっていたのと、推奨証拠金が2セット100万円になっていたので、100万円で2セット運用できると勘違いしている人が多いみたい ...
【146週目】2021年1月11日週のトライオートETFによる不労所得は1,268円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。
1月11日週のトライオートETFによる不労所得は1,268円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタ ...
【145週目】2021年1月4日週のトライオートETFによる不労所得は79,800円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。
1月4日週のトライオートETFによる不労所得は79,800円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタ ...
2020年12月のトライオートETFによる不労所得は240,303円でした
2020年12月のトライオートETFによる不労所得は240,303円でした。
トライオートETFとはETFを対象とした自動売買の仕組みで、設定さえすれば自動で取引を行ってくれます(^^♪
わたしは長期的には上昇傾向である米国株のインデックス『ナスダック100トリプル』を対象に自動 ...
【144週目】2020年12月28日週のトライオートETFによる不労所得は49,155円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。
12月28日週のトライオートETFによる不労所得は49,155円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリ ...
【143週目】2020年12月21日週のトライオートETFによる不労所得は17,658円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。
12月21日週のトライオートETFによる不労所得は17,658円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリ ...
【142週目】2020年12月14日週のトライオートETFによる不労所得は55,892円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。
12月14日週のトライオートETFによる不労所得は55,892円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリ ...
【141週目】2020年12月7日週のトライオートETFによる不労所得は43,074円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。
12月7日週のトライオートETFによる不労所得は43,074円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタ ...
【140週目】2020年11月30日週のトライオートETFによる不労所得は79,164円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。
11月30日週のトライオートETFによる不労所得は79,164円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリ ...
2020年11月のトライオートETFによる不労所得は376,815円でした
2020年11月のトライオートETFによる不労所得は376,815円でした。
トライオートETFとはETFを対象とした自動売買の仕組みで、設定さえすれば自動で取引を行ってくれます(^^♪
わたしは長期的には上昇傾向である米国株のインデックス『ナスダック100トリプル』を対象に自動 ...
【1クリック発注】ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用(132万円、66万円、33万円プラン)
トライオートETFで不労所得を構築したいけど、どういう設定を組んだらいいか分からない。鈴が運用している無限ナンピン戦略は儲かるらしいけど、ちょっと難しすぎる……初心者でも運用しやすいやり方を教えて!!
こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪
▶ ...
【139週目】2020年11月23日週のトライオートETFによる不労所得は34,228円でした
トライオートETFはトラリピと同じような自動売買の仕組みですが、為替ではなく株や債券などのETFを対象に自動で買って売ってを繰り返します。
11月23日週のトライオートETFによる不労所得は34,228円でした(#^.^#)わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリ ...