
どうも32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です!!
今回はわたしも株価指数CFD積立で利用しているGMOクリック証券から提供される新サービスの紹介です(^^♪
▼鈴の株価指数CFD積立
なんとGMOクリック証券の「FXネオアプリ」がApple Watchに対応したそうです。
つまりPCでもスマホでもなく、”腕時計”でFXができる時代がやってきました(*´▽`*)
1.Apple Watch×GMOクリック証券とは?
GMOクリック証券のスマホアプリ「GMOクリック FXneo」の一部機能がApple Watchで利用可能になりました。
昔はFX取引と言ったらPCだったのですが、いつの間にかスマホが当たり前になり、ついには腕時計ですよ。
腕時計でFXとは未来ですね( ̄▽ ̄;)
Apple Watchさえあれば仕事中でも怪しまれることなく、FXができてしまいます。
▼Apple Watch×FXネオの画面
今回対応したのはGMOクリック証券のアプリなので、わたしがメイン運用している自動売買系は関係ないんですが、自動売買の取引通知を受けるだけだったら、Apple Watchでも十分なんですよね。
ほったらかし投資を極めていくと、下手に触らなくて済むスマートウォッチは向いているんじゃないかと、注目しています(*´▽`*)
2.Apple Watchアプリでできること
- チャートや経済カレンダーの確認が可能
- スピード注文が可能
- コンプリケーション機能に対応
1.チャートや経済カレンダーの確認が可能
GMOクリック証券×Apple Watchではチャートや経済カレンダーの確認ができます。
チャートは「5分足、15分足、1時間足、4時間足、日足、週足」と6種類が表示できるので、自身のトレードの時間軸に合わせた使い方が可能です。
経済カレンダーの確認もできるので、トレードの情報収集としては問題なく使えます。
2.スピード注文が可能
GMOクリック証券×Apple Watchでは国内FX業者で唯一「注文」が可能です。
情報を見るだけなら、GMOクリック証券以外のアプリでも可能なんですが、実際に取引できるのは現状ではGMOクリック証券だけです。
ロック機能もあるので、ご発注の心配もないでしょう。
3.コンプリケーションに対応
GMOクリック証券×Apple Watchではコンプリケーションに対応しています。
文字盤上にアプリが持つ情報や機能の一部を常駐させたり、アプリのショートカットを置いたりできる情報小窓のような機能。
この機能を使うと文字盤上にチャートやレートを表示させることができます。
上記の画面のように時計やアクティビティと合わせてチャートも表示させるような欲張り設定もできるわけです(#^.^#)
また、文字盤上の表示ヶ所(チャート)を1タップするだけでFXアプリを開くこともできます。
3.GMOクリック証券×Apple Watchのキャンペーン
現在、GMOクリック FXneo Apple Watch写真投稿キャンペーンが実施中です。
……最初にこのキャンペーンを知った時は「高級Appleが当たる」ということで、Apple Watchがもらえるのかと思ったので、「いや、高級りんごかよ!!」となりましたが、とりあえずキャンペーン中です( ̄▽ ̄;)
個人的には「高級ふじりんご」より「高級果実ピュアゼリー」の方が食べてみたいですね(^_^;)
Twitterを使ったキャンペーンなので、参加方法は以下のツイートを見てください。
/
— はっちゅう君(GMOクリック証券)PR (@GMO_ClickSec_AD) March 10, 2022
口座開設なしで参加OK🙌
豪華Appleが当たる❕キャンペーン実施中✨
\
このアカウントをフォロー&
AppleWatchでFXアプリを使用している画像を撮影して、#AppleWatchでFX を付けて投稿するだけ📷
抽選で100名様に「新宿高野」さんの、とってもおいしい高級Appleが当たります🍎
【まとめ】GMOクリック証券×Apple Watch
- チャートや経済カレンダーの確認が可能
- スピード注文が可能
- コンプリケーション機能に対応
Apple WatchでFXって未来ですよね。
わたしはスマホ取引が一般的になった今でもPCで取引するタイプなので、時代に置いて行かれそうです(^_^;)
「スマホアプリの操作方法も記事にしてください」って質問が度々あるんですが、そのうち「Apple Watchアプリの操作方法も記事にしてください」って質問も来るようになるんでしょうか?
現状で可能な取引はスピード注文(成行)だけなので、スマホアプリの補助という位置づけでしょうが、これからどういう方向に進化するのか楽しみです(#^.^#)
GMOクリック証券のFXneoは「App Store」でダウンロードできます。
以上、GMOクリック証券FXネオがApple Watchに対応!PC⇒スマホ⇒腕時計と進化……でした。
常識の変化に置いて行かれそうです
▼LINEで更新通知を受け取る▼

▼Instagramでも情報を発信中▼
▼Twitterでも情報を発信中▼
本日でサラリーマン終了です(*^^*)
— 鈴@3年でセミリタイア達成 (@semiritaia_suzu) August 30, 2018
しっかりと挨拶回りをしてきます!!
ただ、最後の最後まで全く実感がわかないですね(^-^ゞ pic.twitter.com/NCotpuDwGe