【ゴリラ脱毛】ヒゲから解放された生活を目指して

ヒゲを剃らないと汚らしいって言われる。けどヒゲ剃りは痛いし時間が勿体ない。
シェイバーも高いし、そもそもヒゲ要らなくね?


こんな考え人の参考にヒゲ脱毛を試してみました(^^♪


どうも鈴(@semiritaia_suzu)です!!

現在、セミリタイア生活を謳歌しているわたしですが、昔から気になっていたのがヒゲです。

無精ヒゲだと不衛生に見えるし、伸ばそうにも似合わない…… ただ、ヒゲを剃ると痛いし、肌が荒れる、時間が勿体ない上にシェイバーもいいお値段です。

そこで昔から検討していたヒゲ脱毛を試してみることにしました(#^.^#)


\鈴も実践中です(^^♪/
ゴリラクリニック


鈴がヒゲを憎む6つの理由

【ゴリラ脱毛】ヒゲから解放された生活を目指して-NG
「何でヒゲ脱毛?」というとヒゲが嫌いだからです(`・ω・´)

まずはわたしがヒゲを憎んでいる理由を紹介しますね。


①不衛生(に見える)

まずはこれ。
無精ヒゲだと不衛生に見えるんですよね。。。

だからと言って伸ばしてみても全然似合わないんですよ。

そもそも個人的にヒゲが好きじゃないんでしょうね(^^ゞ


しっかりと形を整えるなど手入れしている場合は気にならないんですけど、それだと結局は伸ばす部分以外は剃ることになるのであんまり意味ないですし……



②見た目が悪い

剃らないでぼうぼうだと気持ち悪いし、剃ったら剃ったで青髭になるしで見た目が悪いです。

ヒゲが似合う人は、髪と一緒で手入れをしながら伸ばせばいいと思うのですが、これはもう個人の好みでしょうね。

わたしはどうしてもヒゲが好きになれません(;'∀')



③ヒゲ剃りが痛い

肌が弱いのか剃刀負けしちゃうんですよね。

大学生の頃、床屋で顔剃りしたら出血したのは懐かしい思い出です( ̄▽ ̄;)

ヒゲが濃くなりだした10代の後半くらいから剃刀でヒゲを剃るのは不可能になったので、電動シェイバーを使っているのですがそれでも痛いんですよね。



④肌が荒れる

ヒゲを剃るとメッチャ肌が荒れるんですよね。

なので、2日連続で剃るのはなるべく避けたいところ。

サラリーマン時代はヒゲを剃らずに行って、急に客先に行くことになっても困るので、毎日剃っていましたが、火曜日以降は肌がぼこぼこになるので綺麗に剃れないんですよね。



⑤時間が勿体ない

毎朝5分くらいかかるので、これが非常に勿体ない。

朝の5分って凄い貴重じゃないですか?

「あと5分(˘ω˘)」の2度寝タイムがヒゲ剃りで消えるのはちょっと勿体ないですよね?

しかも剃った後もヒゲが落ちて汚いんですよね。

わたしはこれをヒゲパウダーと呼んで嫌っていますが、洗面台に黒い点々がついて、これがまた不快です(`・ω・´)



⑥シェイバーが高い

シェイバーって結構するじゃないですか?

数千円で買えるのもあるんですが、ある程度値段がするヤツの方が痛くないです。
(洗浄機とかで値段が高いのは関係ないですが)


あと1年~2年くらいで替刃が必要になるのですが、これもメチャメチャ高いです。

本体の5割~8割くらいの価格がします。

替刃が必要になる2年後とかなら型落ちした同じ本体を買った方が安い場合まであります。
※電動シェイバーは本体を安くして消耗品で稼ぐビジネスモデルなんでしょうね




ゴリラクリックでヒゲ脱毛に挑戦【175,400円】

ゴリラクリニック



ヒゲを憎む6つの理由から、わたしはヒゲ脱毛に挑戦することにしました!!


選んだ場所【ゴリラクリニック】

クリニックはいくつかあったのですが、検索すると体験談もたくさん載っていますし、芸能人の体験談も多いので、素直にゴリラクリニックに決めました。

アンタッチャブルの柴田さんとか確かに昔に比べてヒゲが薄くなってますよね(^^♪



※ホリエモンは昔、濃かったかどうか覚えてないや。すいません(;'∀')



ヒゲ脱毛の料金

ヒゲ脱毛の料金はこんな感じ。

料金202304

ヒゲがそこまで濃くない人はヒゲ3部位でOKみたいですが、ヒゲ濃い人は頬なども追加が必要になります。

▶ヒゲ脱毛の料金
  • ヒゲ脱毛3部位:79,800円(税込)
  • ヒゲ脱毛6部位:157,800円(税込)


また、わたしの場合は麻酔として笑気ガス4,000円を利用しているので、

161,800円(157,800円+4,000円)
※+コース後料金(1回20,800円)

となっています(^^ゞ


▼笑気ガスとは 
笑気ガス202304

笑気ガスは数分でほろ酔いのいい気分が味わえるので、わたしは結構気に入っています(^^ゞ



ヒゲ脱毛の時間と期間

1回の施術は笑気ガスを吸い込む時間を含めても大体、20分くらいだと思います。


思っていたよりも短いです。

ただ、当然一回の施術でヒゲを永久脱毛できるわけではなく、平均して15回~20回程度の施術が必要になるそうです。


▼ヒゲ脱毛完了までの期間
【ゴリラ脱毛】ヒゲから解放された生活を目指して-期間
施術の間隔は8~12週ほど空ける必要があるので、完了には3年~4年はかかるみたいですね。



ヒゲ脱毛のやり方

レーザーを照射して毛根や毛を生成する細胞を破壊します。


▼施術の様子
【ゴリラ脱毛】ヒゲから解放された生活を目指して-様子
※わたしの写真ではなく、ゴリラクリニックから提供されている写真です


ゴリラクリニックでは5種類の医療レーザー機を利用しているそうですが、わたしは痛みの少ない脱毛機「メディオスターNeXT PRO」を選択しました。

【ゴリラ脱毛】ヒゲから解放された生活を目指して-痛み

痛みの少ない脱毛機「メディオスターNeXT PRO」は、毛根ではなく毛を生成するバルジという細胞を蓄熱方式で破壊します。

バルジがある部分は神経が多く通っている毛根よりも皮膚に近いため、少ない痛みでの施術が可能です。
(引用:ゴリラクリニック


来院すればそれぞれの特徴を説明してくれるので、自分に合ったレーザーを選べばいいと思います(*´▽`*)


▼代表的なレーザーの比較
【ゴリラ脱毛】ヒゲから解放された生活を目指して-レーザー



ヒゲ脱毛の効果と所感

1回目:2019年12月10日

初挑戦です(#^.^#)

  • 効果:何も感じず
  • 痛み:何も感じず
※痛みの感じ方には個人差があります。

初回ということで弱めのレーザーでお試し。
「体質的に合わない」ってことはないと分かって良かったです(^^ゞ



2回目:2020年2月13日

ここからがある意味本番。

  • 効果:ポツポツとまばらに薄い箇所が出来てきた
  • 痛み:強い静電気みたいな感じで結構痛い
       それでも体験前の予想よりは大したことない
※痛みの感じ方には個人差があります。

初回が何も感じなさ過ぎたので、油断していました(^^ゞ

鼻下とかアゴとか濃い部分に変化は無いんですが、頬とか首とかまばらに薄い箇所ができた感じです。



3回目:2020年8月25日

  • 効果:あまり効果を感じず
  • 痛み:あまり痛みを感じず
※痛みの感じ方には個人差があります。

この回は殆ど何も感じず、正直???って感じでした(^_^;)



4回目:2020年10月28日

  • 効果:頬からクビにかけて一部生えないことろが出来た
  • 痛み:3回目はフェイントか?
       2回目と同じで静電気的な痛み
※痛みの感じ方には個人差があります。

目立たない部分ですが、明らかにヒゲが生えない箇所が(#^.^#)

完了したらこれが全体になるのかな?



5回目:2021年1月13日

  • 効果:鼻下がだいぶ薄くなった
  • 痛み:今まで一番強い静電気、鼻下がヤバい
※痛みの感じ方には個人差があります。

なんか今まで一番しっかり照射された気がする。

回数とかマニュアル通りなんだろうけど、容赦無しというかグリグリと言うか……その代わり今まで一番効いたような気が……関係ないかな(^^ゞ



6回目:2021年3月24日

  • 効果:全体的にヒゲの密度が薄くなってきた
  • 痛み:5回目がピークで痛みが強かったのは鼻下くらい
※痛みの感じ方には個人差があります。

「毎日剃らなくてもいいかも? 」ってくらいになってきました(#^.^#)



7回目:2021年6月1日

  • 効果:アゴ下が生えなくなった
  • 痛み:6回目と同じくらい、「いつものやつね」って感じ
※痛みの感じ方には個人差があります。

アゴはまだガッツリ生えているんですが、アゴ下(首から顎にかけて)が生えて来なくなりました(#^.^#)



8回目:2021年8月9日

  • 効果:鼻下がほとんど生えなくなった
  • 痛み:7回目と同じくらい、もう「いつものやつね」って感じで固定
※痛みの感じ方には個人差があります。

たぶん次で鼻下は完全に生えなくなる気がする(^^♪



9回目:2021年10月15日

  • 効果:全体的に密度が下がった
  • 痛み:7回目以降は同じくらい、もう「いつものやつね」って感じで固定
※痛みの感じ方には個人差があります。

もう折り返しと言うことで、明らかにヒゲの密度が下がってきました!!

やはりアゴ周りと口元が強固ですが、密度が下がって生えない部分や白ヒゲになってる部分ができてきています。

もう同じ回数はいらない気がするので、非常に楽しみです(#^.^#)



10回目:2021年12月17日

  • 効果:まばらに生えない部分が出てきた
  • 痛み:7回目以降は同じくらい、もう「いつものやつね」って感じで固定
※痛みの感じ方には個人差があります。

強固なアゴ周りにも生えない部分が出てきました。

正直、頬や鼻下などの薄い部分は脱毛できても、アゴ周りなどの濃い部分は脱毛できないのかも……と不安になっていたので、嬉しいです。


一番濃かったアゴ周りにもはっきりと効果が見られるようになったので、あと何回かかるかは分かりませんが、ツルツルも行けそうです(*´▽`*)



11回目:2022年2月18日

  • 効果:生えない部分が増えてきた
  • 痛み:7回目以降は同じくらい、もう「いつものやつね」って感じで固定
※痛みの感じ方には個人差があります。

薄かった頬はほぼ脱毛できていて、一番濃かったアゴ部分も、たとえは悪いけど円形脱毛症みたいな感じで、無毛地帯が出てきた。

だから今、ヒゲが伸びてくるとだいぶ不格好になるけど、着実に完全脱毛に近づいていると思う。

ハッキリと効果を実感できるので、最近は脱毛行くのがホント楽しみ(*´▽`*)



12回目:2022年4月25日

  • 効果:鼻下がツルツルに
  • 痛み:7回目以降は同じくらい、もう「いつものやつね」って感じで固定
※痛みの感じ方には個人差があります。

鼻下が完全にツルツルになりました(#^.^#)

一番濃かったアゴ付近は流石にまだ生えているけど、明らかに生える範囲が狭くなり密度も減ってきました。

効果が目に見えて分かるので、ホント次の脱毛がホント楽しみです!!



13回目:2022年6月27日

  • 効果:口元のヒゲの密度が下がって来た
  • 痛み:7回目以降は同じくらい、もう「いつものやつね」って感じで固定
※痛みの感じ方には個人差があります。

まだ生えてはいますが、口元のヒゲの本数が少なくなり、1本1本も細くなったので、ヒゲの密度が下がってきました。

あとなぜか顔の右半分の方がヒゲが薄く、一回分くらい先を行っている感じです(^_^;)

ヒゲ脱毛に向かう足取りが、行くたびに軽くなっていく気がします!!



14回目:2022年9月27日

  • 効果:口元のヒゲの密度が下がって来た
  • 痛み:7回目以降は同じくらい、もう「いつものやつね」って感じで固定
※痛みの感じ方には個人差があります。

前回の正統進化って感じです。

本当に全体的に薄くなってきました。

ただ、今回から間隔が9週間⇒12週間になったんですが、施術直後と比べると12週間後は濃くなっている気がします。


ヒゲが薄くなるのは間違いないので、あとは効果が継続するかが今後の確認ポイントでしょうね(^^♪



15回目:2022年12月20日

  • 効果:あごひげ以外はまばらになってきた
  • 痛み:7回目以降は同じくらい、もう「いつものやつね」って感じで固定
※痛みの感じ方には個人差があります。

あごひげはまだ残っていますが、それ以外はまばらに生えている程度になりました。

以前は「一部生えない所がある」程度でしたが、今は逆に「一部生えている所がある」という感じです。



16回目:2023年3月14日

  • 効果:あごはちょっと多いけどそれ以外はまばら
  • 痛み:弱攻撃×3⇒強攻撃×1で総ダメージは同じ印象(メディオスター⇒YAGレーザー)
※痛みの感じ方には個人差があります。

レーザーの種類をメディオスターからYAGレーザーに変更しました。


▼代表的なレーザーの比較
【ゴリラ脱毛】ヒゲから解放された生活を目指して-レーザー

メディオスターはピピピッ、ピピピッ、ピピピッと素早い照射を3回行いましたが、YAGレーザーはバチッと1発ずつ照射されました。

弱攻撃×3と強攻撃×1みたいな印象です。


効果は出ていたんですが、メディオスターだけでアゴのヒゲ剃りが不要な状態にするのは難しそうな雰囲気だったので、YAGレーザーに変更しました。


レーザーは体質によって合う合わないがあるそうです。



17回目:2023年6月7日

  • 効果:正統進化で全体的に薄くなってきた
  • 痛み:いい加減に慣れたのか、それとも薄くなってきたせいか、正直もうそんなに痛くない
※痛みの感じ方には個人差があります。

体質によって合う合わないがあるそうですが、少なくともわたしの場合は明らかにYAGレーザーの方が効いてますね。

体感的にはメディオスター2回分くらいの効果が出ている気がします。

もっと早くYAGレーザーに変更すれば良かったですね(^^ゞ



18回目:2023年8月31日

  • 効果:照射後2ヵ月くらいの間は本当に薄い
  • 痛み:いい加減に慣れたのか薄くなってきたせいか、正直もうそんなに痛くない
※痛みの感じ方には個人差があります。

やっぱりわたしの場合は明らかにYAGレーザーの方が効いてます。

アゴのあたりを週に1回ほど剃ればそれで済む感じになりました。

ただし、2ヵ月半くらい経つと次の周期のヒゲに切り替わるのか、5回前くらいの照射時のヒゲの濃さになってきます。

成長期のヒゲは全体の20%程度らしいので、照射直後の濃さを継続するにはあと5回くらいは必要なのかな?という気がしてます。

5回目くらいでYAGレーザーを試しておけば、もう脱毛完了だった気がするので、ちょっと試すのが遅かったですね(^^ゞ



19回目:2023年11月27日

  • 効果:照射後2ヵ月くらいの間は本当に薄い
  • 痛み:いい加減に慣れたのか薄くなってきたせいか、正直もうそんなに痛くない
※痛みの感じ方には個人差があります。

人によって合う合わないがあるそうですが、わたしの場合は早くYAGレーザーに変えておけばよかったですね。

鼻下は完全に生えなくなったので、アゴと口元を週に1回ほど剃ればそれで済む感じになりました。

ただし、2ヵ月半くらい経つと次の周期のヒゲに切り替わるのか、5回前くらいの照射時のヒゲの濃さになってきます。

成長期のヒゲは全体の20%程度らしいので、照射直後の濃さを継続するにはあと4、5回くらいは必要なのかな?という気がしてます。

5回目くらいでYAGレーザーを試しておけば、もう脱毛完了だった気がするので、ホント試すのが遅かったですね(^^ゞ



20回目:2024年2月19日

  • 効果:照射後2ヵ月くらいの間は本当に薄い
  • 痛み:いい加減に慣れたのか薄くなってきたせいか、正直もうそんなに痛くない
※痛みの感じ方には個人差があります。

YAGレーザーにしてから目に見えて効果が出ていて非常に満足しています。

ホント早くYAGレーザーにしておけばよかったですね。

この感じだとたぶんあと3、4回かなぁ(^^ゞ



21回目:2024年5月17日

  • 効果:照射後2ヵ月くらいの間は本当に薄い
  • 痛み:前回と一緒、正直もうそんなに痛くない
※痛みの感じ方には個人差があります。

2週間くらいヒゲを剃らなくても外出できるようになりました。

完全に生えていないわけではないですが、細くなってきたので生えていてもそんなに気にならない感じです。

「これで完成でもいいんじゃない?」と思ったりもします(^^ゞ

ただ、照射後2ヵ月くらい経つとヒゲのサイクルが変わるのか数回前のヒゲの濃さになります。

なのでやはりあと数回は必要なのかなと言う感じです(^^♪



総括

感覚としては1回目は弱めのレーザーでお試し的な感じもあったので、それほど効果を感じませんでした。

ただ、2回目以降はレーザーの出力を上げたこともあり、明らかにヒゲが薄くなりました。

わたしは顔出ししていないので証拠は出せませんが、しっかりと効果が出ているので、いつも次回が楽しみです(#^.^#)

注意点としてはレーザー照射後10日間くらいはヒゲが肌に埋まっている感覚があります

肌に埋まっているためヒゲが剃りづらいので、デートや大事な商談の前は外して施術した方がいいかもしれません(^^ゞ


\鈴も実践中です(^^♪/
ゴリラクリニック




ヒゲ脱毛は恥ずかしい?周りの反応はこんな感じ

ヒゲ脱毛を躊躇う要素として、周りの人にからかわれるんじゃないかと言う考えがあると思います。


実はわたしも大学生の時にちょっとヒゲ脱毛が気になって調べたことがあったのですが、友達や親に何か言われるのがいやだなーと思って断念したことがあります。

その時にネックになったのはお金でも痛みでもなく、恥ずかしさでした。


30歳を過ぎた今ではそんな羞恥心は欠片も残っていないのですが、このブログを読んでいる人にはまだ羞恥心を残している人もいると思いますので、わたしがヒゲ脱毛をすると言った時の反応をまとめました(^^ゞ

【ヒゲ脱毛への反応】
  • 母親:いいんじゃないのヒゲない方がすっきりして
  • 妹:いいんじゃない?わたしも脱毛してるし
  • 父親:あぁ?
  • 友達A:へぇー最近、流行ってるよね
  • 友達B:あれって痛いんじゃないの?
  • 元職場の同僚A(20代):同期でも何人かやってますよ
  • 元職場の同僚B(20代):いいんじゃないですか。最近男の人も多いですよね
  • 元職場の同僚C(30代):ヒゲ脱毛wwwお前もついに好きな人でもできたか?
  • 元職場の同僚D(30代):いいんじゃない?ヒゲ剃る時間勿体ないしね
  • 元職場の上司A(40代):ヒゲ伸ばしちゃえばいいんじゃね?
  • 元職場の上司B(60代):親から貰った身体に傷をつけるとか俺にはよう分からんわ
※実はサラリーマン時代にもヒゲ脱毛をやろうと思ったことがあり、職場の人に意見を聞いてみたので、その時の感想も掲載してます。


やはり全体的に年配の人は否定的で若い人の方が肯定的というか、別に脱毛くらい普通のことじゃね?って雰囲気がありますね(#^.^#)


特に女性は脱毛が珍しくないので、肯定的でした。

年配の人はまるでピアスを開けるかのような反応で、やはり否定的なニャンスでしたね。


あと父親の反応は、長年の経験から「何でそんなことするんだ?」的な反応っぽいですが、強い否定ではないと思います(^_^;)

それから同僚Cは普段からお調子者な感じなのですが、職場で一人くらいはこういう反応の人がいるかもしれません。


……最後にやっぱり、おじいちゃんとおばあちゃんには言いづらくて、たぶん脱毛しても気づかれないので、黙ってます(;・∀・)



【おまけ】フォロワーさんの意見

フォロワーさんの中にもヒゲ脱毛をやっている人がいたので、ツイートを載せておきます(^^ゞ






さあ、ヒゲ剃りから解放された生活を目指しましょう!!

【ゴリラ脱毛】ヒゲから解放された生活を目指して-自由

わたしはヒゲを放置しておくことにメリットを感じなかったので、ヒゲ脱毛に挑戦しました。

最近は人と顔を合わせる機会が減ったこともあり、昔ほどヒゲへの不便は無くなったのですが、振り返ってみるとヒゲのせいで、だいぶ不利益を被った気がしています。

毎日のヒゲ剃りとか超時間が勿体ないですし、首元に剃り残しがあったりすると気になって、集中力が削がれます。

それから、やっぱり見た目ですよね(^^ゞ

これは好みと似合うかどうかなんでしょうが、少なくともわたしの場合、ヒゲを剃った自分とヒゲを生やした自分を比べると、ヒゲを剃った自分の方が断然好きです。

この程度の労力でヒゲ脱毛ができるなら大学の時にやっておけば良かったとちょっと後悔しています(^^ゞ


とはいってもわたしはまだ30代で先はまだまだ長いので、さっくりヒゲ脱毛をして人生の幸福度を上げておきます。

わたしは一足先にヒゲから解放された生活に進むので、興味がある人は追いかけてきてください(^^ゞ


\鈴も実践中です(^^♪/
ゴリラクリニック


ゴリラクリニックでヒゲ脱毛



Instagramでも情報を発信中▼


Twitterでも情報を発信中▼