IG証券で動画視聴&ツイートでAmazonギフト券30万円分


どうも2018年9月にセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です!!

今回はIG証券でAmazonギフト券をプレゼントするお得な企画が行われているので、紹介します(*´▽`*)


・10月23日追記
まさかの5万円分のAmazonギフト券が当たりました(^^ゞ





IG証券で動画視聴&ツイートでAmazonギフト券30万円分が当たるチャンス

IG証券Amazonギフト

最大30万円分のAmazonギフト券がもらえるチャンスです(^^♪

30万円分は5本だけですが、1万円分なら50本もあります。

IG証券は海外と比べると日本での認知度は低く、参加者が少なそうなので意外とチャンスだと思います。

しかも口座開設が必要なく、Twitterアカウントだけで応募できるのも楽でいいです。

IG証券Amazonギフト応募方法

▶応募方法
  1. IG証券公式Twitterアカウント(@IGJapan)をフォロー!
  2. 動画視聴後に表示される「応募ツイートをする」ボタンからツイート
    https://ig-brand.jp/cpn202110/
  3. 抽選結果の@返信が届きます。



【キャンペーン期間】
  • 第1弾:10/04(月)~10/10(日)24:00:7日間
  • 第2弾:10/18(月)~10/24(日)24:00:7日間
  • ※第1弾は既に終了


ちなみに期間中であれば何度でも応募できます(^^♪

【運試しはこちら】
Amazonギフト券300,000円分が当たる
#IG証券 #斎藤工 #最新動画 #視聴キャンペーン
https://ig-brand.jp/cpn202110/


・10月23日追記
知名度的に当たりやすいかも……と言っていたら、本当に5万円分のAmazonギフト券が当たりました(^^ゞ




IG証券を活用した投資法

Amazonギフト券の応募に口座開設は必要ないんですが、IG証券はわたしも米国500の積み立てで利用しているので、投資法を紹介しておきます(^^♪


▼米国500チャート(過去20年) 米国500

米国500はS&P500に連動するインデックスで、リーマンショックやコロナショックを乗り越えて長期的に上昇傾向の株価指数です。

現物投資でもいいのですが、「どうせ上昇するのならレバレッジを掛けたいよね?」ということでわたしはレバレッジ2倍を目安に積み立てを行っています(^^ゞ

株価指数CFD積立実績202109

▶株価指数CFDの運用実績
  • 実現損益:+4,970,150円
  • 評価損益:+1,568,675円
  • 合計損益:+6,538,825円
株価指数CFD積立



S&P500は長期的に上昇傾向の指数なので、毎月積み立てているだけでも利益が積み重なっています(^^♪

わたし自身は50%の暴落にも耐えられるように現在は3万円で0.1枚保有するようにしています。


米国500を月3万円の少額で積み立てる方法


また、IG証券では最大6万円もらえるキャンペーンも行われているので、利用する際はついでにもらっておきましょう!!

IG証券で最大6万円もらえるキャンペーン


ちなみにわたしは条件を満たしていたのに申請を忘れてもらい損ねました(;'∀')

悔しい思いをしないよう、口座開設後は以下のキャンペーンページから条件を確認して申請しておくようにしましょう!!

\今ならキャッシュバックキャンペーン実施中/



それからIG証券と言えば、独自の仕組みであるノックアウト・オプションも人気ですよ(^^♪

IG証券のノックアウト・オプション



以上、【総額500万円】IG証券で動画視聴&ツイートでAmazonギフト券30万円分が当たるチャンス……でした。


Amazonギフト券をget!!



LINEで更新通知を受け取る▼




Instagramでも情報を発信中▼


Twitterでも情報を発信中▼