鈴のマイメイト戦略と運用実績ver3

マイメイトはAIお任せで運用できるって言うけど、それで本当に利益が出るの?
お任せでいいとしても選び方は?
資金はいくらあればいいの?


こういった疑問に答えていこうと思います(^^♪



どうも32歳でセミリタイアした鈴(@semiritaia_suzu)です!!

マイメイトはAIに運用をお任せするため、初心者が運用してもわたしや上級者と変わらぬ結果を残せる手法です。


ただ、超初心者だと選ぶことすら難しいという人も多いので、この記事では選び方の解説に加え、実際にわたしがお任せしているマイメイトとその必要資金を随時更新していきます。

この記事を読み終えれば、マイメイトの選び方が分かった上にわたしと同じ運用をすることも可能になります(^^♪


\限定タイアップ中につき1万pt追加/
マイメイト




1.鈴のマイメイト戦略の運用実績

まずは「どれくらい利益が出ているの?」ということで、以下の図はわたしが運用しているマイメイトの実現利益と合計損益の推移です(^^♪
マイメイト20231218

▶マイメイトの運用実績
  • 実現損益:-260,360円
  • 評価損益:+0円
  • 合計損益:-260,360円

マイメイトは仕組化できた時のリターンが絶大(トラリピは年間10%程度だが、マイメイトは年間100%もあり得る)なので、仕組化に挑戦していましたが断念しました。

マイナスで終了しています。


少なくとも大きな変化がない限り、今後は挑戦しないと思います(^_^;)






2.鈴のマイメイト戦略の毎月の利益と投資元本

2022年6月からの毎月の利益と実際に口座に入金していた投資元本をまとめました。

どのくらい利益が出るかをイメージする参考にしてください(^^♪

2022年
運用月 利益 評価損益 投資元本 利回り
2022/06 16,590円 32,369円 500,000円 3.32%
2022/07 174,636円 42,799円 500,000円 34.93%
2022/08 -12,636円 -9,133円 500,000円 -2.53%
2022/09 40,583円 38,760円 500,000円 8.12%
2022/10 80,721円 21,520円 500,000円 16.14%
2022/11 -364,965円 15,744円 500,000円 -72.99%
2022/12 -49,539円 38,979円 700,000円 -7.08%

2023年
運用月 利益 評価損益 投資元本 利回り
2023/01 -115,219円 792円 900,000円 -12.80%
2023/02 -10,385円 15,868円 900,000円 -1.15%
2023/03 -206,856円 33,146円 900,000円 -22.98%
2023/04 30,930円 8,466円 900,000円 3.44%
2023/05 27,289円 9,931円 1,100,000円 2.48%
2023/06 196,291円 5,979円 1,100,000円 17.84%
2023/07 -5,716円 1,260円 1,100,000円 -0.52%
2023/08 49,981円 1,812円 1,100,000円 4.54%
2023/09 -1,834円 22,095円 1,100,000円 -0.17%
2023/10 -38,332円 29,523円 1,100,000円 -3.48%
2023/11 61,867円 -31,996円 1,100,000円 5.62%
2023/12 -133,766円 0円 1,100,000円 -12.16%
平均
(2022~)
-13,703円 14,627円 847,368円 -1.62%


現状では月利平均-1.62%と残念ながらマイナスです。

それでも2022年10月までは順調に利益を積み重ねていたので、インデックスファンドの様に『下落を挟みつつも長期的には上昇傾向』を目指します。


また、マイメイトはメイン運用であるトラリピの苦手なトレンド相場で利益を伸ばすことから、トラリピの補助が有効な使い方と考え、トラリピの規模を目安に運用資金を調整するつもりです。

損益の大きさからワイドレンジ戦略の5%~10%程度が適切かなと考えています。

……まあ、まずは利益が積み重なる仕組みにできないと始まらないんですが(^_^;)




3.鈴のマイメイト戦略とエージェントの選び方

マイメイトの選び方


マイメイト向きの通貨ペア

マイメイトはトレンドの出やすい通貨ペアが得意です。

そのため、レンジ相場で力を発揮するトラリピ向きの豪ドル/NZドルやユーロ/英ポンドなどを運用しても微妙な結果になりやすいです。

通貨ペアの特性
レンジ相場:トラリピ向き
トレンド相場:マイメイト向き
トラリピ向きの豪ドル/NZドル
マイメイト向きの米ドル/円

マイメイトは一定の範囲でジグザグしている通貨ペアは苦手で、上でも下でも一気に動いている通貨ペアが得意です。


実際に過去の実績を比べても明らかにマイメイトで利益を出しやすい通貨ペアと出しにくい通貨ペアがあります。


▼マイメイト向きの米ドル/円:上位は+3,000
マイメイト向きの米ドル/円のスコア

▼トラリピ向きの豪ドル/NZドル:上位は+400
マイメイトに向かない豪ドル/NZドルのスコア

順調に回っているランキング上位のエージェントでさえ、スコアが全く違います。

豪ドル/NZでどれだけ上手く行っても得られる利益は限られていることが分かります。

そこで、チャートの動きと過去の実績からマイメイト向きの8通貨ペアを選びました。

▶マイメイト向きの通貨ペア
  • 米ドル/円
  • ユーロ/円
  • 豪ドル/円
  • 英ポンド/円
  • ユーロ/米ドル
  • 英ポンド/米ドル
もちろん、これは2023年の選出なので3年後や5年後は分かりませんが、現時点ではベストだと思います(^^♪



基本の万能型

万能型

▶万能型の概要
  • 長期的に利益を積み重ねているエージェント
  • 損益曲線から選出
  • 入れ替え判定は半年に1回


損益曲線を確認し、チャートの上昇下落に関係なく利益を積み重ねてるのが万能型のエージェント。

長期的に利益を積み重ねることが期待できます。

わたしが運用している万能型のエージェントを紹介します。


▼米ドル/円(必要資金:約6万円)
万能型_米ドル/円


▼ユーロ/円(必要資金:約6万円)
万能型_ユーロ/円


▼豪ドル/円(必要資金:約5万円)
万能型_豪ドル/円


▼英ポンド/円(必要資金:約7万円)
万能型_英ポンド/円


▼ユーロ/米ドル(必要資金:約7万円)
万能型_ユーロ/米ドル


▼英ポンド/米ドル(必要資金:約7万円)
万能型_英ポンド/米ドル




攻めのトレンド型

トレンド型

▶トレンド型の概要
  • 現在の相場に合致したエージェント
  • 過去3年、過去90日、過去30日で利益を積み重ねている
  • ファンド機能を利用し月に1回入れ替え


直近のトレンドで大きく利益を伸ばしているのがトレンド型のエージェント。

過去利益を出したエージェントではなく、次の30日で利益を出すであろうエージェントを選出することを目指します。


▼トレンド型(必要資金:約12万円)
トレンド型

【トレンド型の補足】
以前から手動で運用していたトレンド型の条件をなるべくそのままファンドに落とし込みました。

現状、ファンドで再現してもトレンド型は利益が出ていませんが、ファンダメンタルズで動きまくる2022年~2023年の相場に適合していなかっただけで、今後利益を生み出せる可能性に期待しています。


▼トレンド型改(必要資金:約12万円)
トレンド型改
【トレンド型改の補足】
トレンド型をファンド機能向けにカスタマイズしました。

手動では確認の手間も考慮して通貨ペアを厳選していましたが、ファンド機能なら自動で成績を比較してくれるので、通貨ペアの制限を無くしました。

個人的にはこっちが本命です。


ファンド機能の詳細は以下の記事をどうぞ( ^^) _旦~~


自動で抽出/入替&1,000通貨からのファンド機能





4.鈴のマイメイト戦略の必要資金

資金効率:とても良い~高いの境界(維持率200%)が目安
資金効率:とても良い
※エージェント発注可能額(灰色)が半分あれば発注してOK


『資金効率:とても良い』の場合は十分な余力があるので、追加投資してもOKだと思います。

逆に『資金効率:危険水準』の場合はロスカットの危険が高いので、稼働するエージェント数や数量を減らした方が無難でしょう。


各エージェントの必要資金は『資金効率:とても良い』になるための目安です。

実際には口座状況を見て調整が必要になります。

▶調整の目安
  • とても良い:数量を増やす
  • 高い:適正と考え運用
  • 危険水準:数量を減らす

調整の目安
とても良い:数量を増やす
高い:適正
資金効率:とても良い
資金効率:高い
危険水準:数量を減らす
高い:適正
資金効率:危険水準
資金効率:もとに戻す


複利運用する場合は資金配分に気を付けてください( ^^) _旦~~

マイメイトの適切な資金配分⇒初心者、中級者、上級者の複利運用





5.鈴のマイメイト戦略のQA
















































マイメイト戦略について、載せた方がいいなという質問がきたら増やしていくつもりです(^^ゞ


以上、鈴のマイメイト戦略と運用実績…でした!!



関連記事:
マイメイトのメリット・デメリットや口座開設などの始め方は以下の記事にまとめてあるので、参考にしてください( ^^) _旦~~

マイメイトの始め方(限定タイアップ中)



AIお任せの資産形成!!




\限定タイアップ中につき1万pt追加/
マイメイト


LINEで更新通知を受け取る▼



Instagramでも情報を発信中▼


Twitterでも情報を発信中▼