2020年4月のトライオートETFによる不労所得は174,429円でした。
トライオートETFとはETFを対象とした自動売買の仕組みで、設定さえすれば自動で取引を行ってくれます(^^♪
わたしは長期的には上昇傾向である米国株のインデックス『ナスダック100トリプル』を対象に自動で買い⇒売りを繰り返し、利益を積み重ねています。
▼ナスダック100トリプルの長期チャート(約10年)▼
わたしのトライオートETF設定も公開しているので、セミリタイアの参考にしてください(^^ゞ
また、トライオートETFの概要を詳しく知りたい方はまずは以下の記事をどうぞ!
▼【トライオートETFの始め方】口座開設から設定方法まで解説▼
1.1ヶ月間のトライオートETF不労所得
銘柄 | 今月の利益 | 累計利益 | 評価損益 |
ナスダック100トリプル _スリーカード |
0円 | 445,912円 | 0円 |
ナスダック100トリプル _ライジング |
0円 | 981,584円 | 0円 |
ナスダック100トリプル _カウンター |
0円 | 11,275円 | 0円 |
ナスダック100トリプル _ヘッジャー |
174,492円 | 1,118,146円 | -1,352,771円 |
高利回り社債 _カスタム |
0円 | 1,073円 | 0円 |
合計 | 174,429円 | 2,557,990円 | -1,352,771円 |
2020年4月は約17万円の不労所得でした(^^ゞ
3月の58万円に比べると少ないですが、トライオートETFでは月10万円の不労所得が目標なので、十分過ぎる結果です!!
▼2020年3月のトライオートETFによる不労所得は581,574円でした
トライオートETFと言えば相場が急変した際の大量決済が魅力ですが、4月は「一晩で大量決済!」というよりは継続的に利益が出た印象です。
▼ナスダック100トリプル(日足)▼
4月はコロナショックで大暴落した分を埋めるように一貫して上昇傾向だったので、毎日のように細かく決済が発生しました。
いつものドカーン……ドカーン……ドカーン、という感じもいいですが、こういう利益の出方も安定性が合っていいですね(^^ゞ
相場はだいぶ回復してきたので今後また乱高下し、含み損が増加する場面もあるでしょうが、コロナショックで110ドル台⇒30ドル台へと3分の1以下に下落した時も含み損は-400万円程度と慌てる程ではなかったので、構わないでしょう(^^ゞ
乱高下で大量決済&暴落時に保有したポジション(チャート右の青矢印)の決済を楽しみに待ちます。
わたし自身も気を抜くとリスクを上げて追加投資したくなるので、毎週こんなツイートをして戒めています(^^ゞ
【戒め】調子に乗らない
— 鈴@セミリタイア(FIRE)生活中 (@semiritaia_suzu) May 3, 2020
ナスダック100トリプルが110ドル⇒30ドル⇒60ドルと動き、トライオートETFはだいぶ始めやすい水準になっています。
高値の時と比べて暴落余地が限定されているので、設定を追加したくなりますが、また暴落するとも限らないので、グッと我慢して運用方針を貫きます(^^ゞ https://t.co/Pc5wCh60Ft pic.twitter.com/3bw02hPucI
わたしの場合は月10万円あれば最低限生きていくことができるので、今は一つの手法の収入を増やすよりも分散先を増やす方が優先しています(^^♪
では、ここからは戦略の解説です。
- 最高値:ヘッジャー⓪
- 最高値から10%下落:ヘッジャー①
- 最高値から20%下落:ヘッジャー②
- 最高値から30%下落:ヘッジャー③(売り無し)
下落に合わせて最大10組まで追加発注していきます。
ただし、ナスダック100トリプルが0ドルになる事態はそうそう発生しないと思うので、現実的には8組程度になる想定です。
1組100万円なので、暴落しても800万円程度で済むかなと考えています(^^ゞ
(予算200万円の人は1組20万円で運用すればいいでしょう。)
現在のナスダック100トリプルの最高値が約118ドルなので、ヘッジャーの稼働レートは10%刻みで以下のようになります。
- 最高値:118ドル
- ヘッジャー⓪:118ドル(停止)
- ヘッジャー①:106ドル(停止)
- ヘッジャー②:94ドル(停止)
- ヘッジャー③(売り無し):82ドル(停止)
- ヘッジャー④(売り無し):70ドル(停止)
- ヘッジャー⑤(売り無し):58ドル(運用中)
- ヘッジャー⑥(売り無し):46ドル
- ヘッジャー⑦(売り無し):34ドル
- ヘッジャー⑧(売り無し):22ドル
- ヘッジャー⑨(売り無し):10ドル
今から始める人はヘッジャー⑤として、1組発注すればいいですね(^^ゞ
下落する指標で買い下がっても被害を拡大させるだけですが、ナスダック100トリプルのように上昇傾向の指標では安値で買い増すことで利益を向上させられます。
ただ、上昇局面で大量のポジションを保有して、その後大暴落するとダメージが大きいので、動いているヘッジャーは常に1組までとし、下落して新たなヘッジャーを発注する場合は、より高値のヘッジャーを停止させます。
ヘッジャーを停止させても、ポジションと決済注文は残るので、放っておけば相場が回復した時に勝手に決済されます。
さらに高値付近の⓪①②では売り注文でのリスクヘッジが入っているので、暴落時のダメージも最小限で済むでしょう。
※上昇傾向のナスダック100トリプルで安値で売りポジションを持ってしまうと後で地獄を見ることになるので、売り注文を稼働させるのは高値の時だけです
売り無しにするにはアプリから対象の注文の「電源マーク」を押せばOKです(^^♪
▼稼働停止▼
ちなみに売り設定を⓪~②としたことに大きな意味はないので、③以降も設定するかどうかは今後の検証課題ですね。
このやり方ならある程度安定して利益が発生する上に10%下落するごとに買い増していくので、推奨証拠金で運用していてもロスカットはしないかなと考えています。(ここは今後の検証課題です)
戦略の詳細は鈴のトライオートETF設定を確認してください(^^♪
▼2020年5月1日の口座状況▼
注文名で言うと【ナスダック100トリプル_ヘッジャー⓪~⑤】が鈴のトライオートETF設定です。
【世界株ITF自動売買1.5倍】と言うのはインヴァストカードというクレジットカードのポイントで運用している仕組みになります。
いきなり資金を投入するのは……という人はインヴァストカードでポイント運用がお手軽です。
ハッキリ言って、ポイント運用では額が小さいので、大して増えませんが、元手はかからないので、資産運用初心者の導入にはいいと思います。
インヴァストカードの詳細が知りたい方は『元手ゼロでもポイントだけで積立投資ができるインヴァストカード』を参考にしてください。
▼元手ゼロでもポイントだけで積立投資ができるインヴァストカード▼
今後も戦略通りにナスダック100トリプル_ヘッジャーの停止・発注を行うことになります。
設定を変更する時はまずTwitterで連絡するようにするので、フォローしておいてもらえるとすぐわかると思います(^^♪
Follow @semiritaia_suzu
主に以下6点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@2018年9月セミリタイア予定 (@semiritaia_suzu) 2018年6月30日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立情報
④【速報】スワップの積立情報
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
⑥【速報】その他自動売買の設定変更
何か質問があれば質問箱へどうぞ( ^^) _旦~~
2.実現損益と合計損益の推移
下の図はわたしが運用しているトライオートETFの実現損益と合計損益の推移です(^^♪
- 実現損益:+2,557,990円
- 評価損益:-1,352,771円
- 合計損益:+1,205,219円
わたしはトライオートETFを800万円で運用し、月平均10万円の不労所得を得ています。
戦略の中枢をなすライジングの提供が停止されるという非常自体もありましたが、新ロジックの『ヘッジャー』も下落時を含めた総合力では負けていなようなので、引き続き好成績をキープしています(*´▽`*)
2020年3月の歴史的な大暴落(コロナショック)でも若干マイナス程度で、既に積み重ねた利益(実現損益)が評価損益を上回っており、全く問題ない状況です。
相場が完全に回復した際は評価損がなくなった上に大きな利益も期待できるので、その時が楽しみです(^^ゞ
トライオートETFのより詳細な実績については『鈴のトライオートETF設定』を参照してください。
▼鈴のトライオートETF設定▼
ナスダック100トリプルは長期的には右肩上がりの指数なので、ロスカットさえしなければ利益が積み重なると考えて、積極的に運用しています(^^♪
▼ナスダック100トリプルの長期チャート(約10年)▼
トライオートETFが気になったという人は口座開設や発注方法を以下の記事にまとめてあります( ^^) _旦~~
▼【トライオートETFの始め方】口座開設から自動売買セレクトの使い方まで解説
【トライオートETFの詳細(公式HP)】
▼Instagramでも情報を発信中▼
鈴@セミリタイア生活中さん(@semiritaia_suzu)がシェアした投稿 -
▼Twitterでも情報を発信中▼
Follow @semiritaia_suzu
主に以下6点の情報を発信中です(^^♪
— 鈴(suzu)@2018年9月セミリタイア予定 (@semiritaia_suzu) 2018年6月30日
①ブログの更新情報
②【速報】トラリピの設定変更
③【速報】株価指数CFDの積立情報
④【速報】スワップの積立情報
⑤【速報】トライオートETFの設定変更
⑥【速報】その他自動売買の設定変更
何か質問があれば質問箱へどうぞ( ^^) _旦~~