
優待FXは生活に必要な品物を株主優待で賄いつつ、配当とFX自動売買の利益で家賃や光熱費を支払う戦略です(^^♪
代用有価証券サービスを使うことで現金ではなく、株を担保にFX自動売買を運用しています。
10月18日週の優待FXによる不労所得は0円でした(#^.^#)
わたしが保有している優待株やFX自動売買の設定も公開しているので、セミリタイアへの参考にしてください!!
そもそも優待FXってどんな戦略なの?って人は以下の記事もどうぞ!!
▼株主優待×FX自動売買(代用有価証券)でセミリタイア戦略


特に申し込みとかは不要でわたしのブログから口座開設した上で、初回取引を行うと1,000円キャッシュバックされるそうなので、もらっておいてください!!
1.1週間の優待FX不労所得
現金ではなく、優待株を担保にしてFX自動売買を運用する手法です(^^♪
決済益 | 配当 | 優待 | 評価損益 | |
優待株 | 0円 | 0円 | 0円 | 5,300円 |
FX自動売買 | 0円 | - | - | -110,337円 |
合計 | 0円 | 0円 | 0円 | -105,037円 |
今週は0円の不労所得でした!!
優待株の利益
クオカードや保存食を中心にいくつか優待株をいくつか保有しています(^^♪
ただ、この優待FXは優待で節約してセミリタイアを目指すのではなく、セミリタイア後の生活を優待で賄う手法です。
そのため、セミリタイア開始までに欲しい株を揃えればいいので、焦って買う必要はありません。
✖優待で生活費を抑えてセミリタイア資金を溜める
〇セミリタイア後の生活必需品を優待で賄う
理想を言えば大暴落によりバーゲンセールが開催されているタイミングで買い漁るのがベストだと思います(#^.^#)
ただ、暴落するかなんてわからないので、わたしはコツコツ株を買っていくつもりです。
もし暴落チャンスがあればまとめて買おうかなくらいです(^^ゞ
まあ、この手法は優待株を保有するまでもFX自動売買を運用できるので、焦って株を買わなくてもFX部分の利益率は変わりません。
「早く株を買わないともったいない」などと焦る必要もないので、のんびりと生活に必要な優待株を揃えて行けばよいと思います。
ただし、最近はコロナショックのように動きが早くて一瞬で暴落から回復してしまうこともあるので、チャンスを逃さないように口座と資金を準備し、買い集める銘柄をまとめておきましょう(#^.^#)
マネーパートナーズの口座開設のやり方は以下の記事。
FX口座を開設後、マイページから証券口座を開設する手順になります( ^^) _旦~~
▼マネーパートナーズの口座開設のやり方を画像10枚で解説
FX自動売買(連続予約注文)の利益
今回は豪ドル/NZドルが上昇したので決済されました(^^♪
ただ、割り当てている資金が少ないので、大きな利益にならないのは仕方がないですね。
FX自動売買部分についてはトラリピのAUD/NZDダイヤモンド戦略を連続予約注文で再現しているだけです。
また、資金節約のため初めはコアレンジのみ発注していたのですが、サブレンジまで下落してタイミングでサブレンジも発注しています。
▼発注済みの注文
※利食い幅はワイド:70pips(0.007ドル)、サブ:40pips(0.004ドル)
※ハーフ&ハーフ式なので、買いレンジと売りレンジはセットで発注
▼株主優待×FX自動売買(代用有価証券)でセミリタイア戦略
株式部分については色々試行錯誤をしていくことになりますが、FX自動売買部分は既に実績のある設定なので、株を買った時の資金移動くらいしかやることが無さそう(^^ゞ
【優待FXの資金移動】
— 鈴@書籍プレゼント中 (@semiritaia_suzu) July 8, 2021
試しに優待株をいくつか買ってみました(^^♪
保有した株を担保にFXができるので、戦略通り評価額の50%をFX口座⇒証券口座に移動しました。
相場的に積極的に株を買いにく場面ではないので、積立的に保有していきたい(^^ゞ
※個別株投資は素人なので真似して買わないように https://t.co/MMNgB8TQYB pic.twitter.com/1cH7Tt1Haf
2.優待FX不労所得の推移
以下のグラフは1週間ごとの不労所得の推移を表しています。
まだ推移図って感じではないですが、徐々にいつもの感じになっていくはずです。
検証しながら手法の完成度を上げていき、資産の10%程度を割り振れる手法に成長させたいですね(#^.^#)
▼鈴のポートフォリオ
優待FXの戦略については以下の記事を参考にしてください( ^^) _旦~~
▼株主優待×FX自動売買(代用有価証券)でセミリタイア戦略
【マネーパートナーズの口座開設】
▼LINEで更新通知を受け取る▼

▼Instagramでも情報を発信中▼
▼Twitterでも情報を発信中▼
本日でサラリーマン終了です(*^^*)
— 鈴@3年でセミリタイア達成 (@semiritaia_suzu) August 30, 2018
しっかりと挨拶回りをしてきます!!
ただ、最後の最後まで全く実感がわかないですね(^-^ゞ pic.twitter.com/NCotpuDwGe